表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
知らぬ間に勇者になりました。ー天秤の勇者になるまでの軌跡ー  作者: 九渡
第二章チャプター1 ー勇者殺しー
53/56

2-1登場人物紹介まとめ。世界観説明その2。

本編続きを書くのを断念。詳細は活動報告に記載。数日後この前書き削除。

 紹介される登場人物

 天童ライ

 情報屋ビビット

 エリィ

 九曜のハルカ




 紹介されない登場人物

 運命の天秤リブラ

 馬車の人

 カイロスの街の憲兵

 食堂の女将バニラ

 サカナ(ワーム)

 警備員(勇者狩り)

 九曜のアインス

 九曜のフィフス



 天童ライ

 ハンターランク:白色

 バウンティ:G

 イェーガー:G

 ティガー:G


 クラス:勇者の出来損ない

 魔核LV1

 HP:107/107 2UP

 攻撃値:20

 防御値:20:1UP

 敏捷値:24:1UP

 抵抗値:10:2down

 魔術回路:0

 スキル

 集中:低級・直感:低級 New


 天性才能:無し

 状態異常:神々の呪い


 神の目プロビデンスから独立魔術回路を入手。

 現在設定されているのは、補助系分析類最上級:ステータス鑑定のみ。

 空きスロットは三つ。

 魔術系陰類最上級

 魔術系陽類最上級

 補助系身体類最上級





 ビビット

 年齢・20才

 体型・安産型

 髪形・団子

 顔・丸顔で愛嬌

 服装・カラフルな服装 

 一人称・わたし

 語尾・の

 特徴・いつも甘い香りをまとわしている。


 クラス:情報屋


 エリィ

 年齢・18才

 体型・ボンきゅボンのわがままボディ。実った二つの果実。

 髪形・暗め金髪ショート

 一人称・エリィ又はわたし

 特徴・アマラの前では猫を被る。アマラのことを心底敬愛している。

 ハンターとしてはアマラより先輩ではあるが、とある事件をきっかけに、アマラのことを敬愛するようになった。

 元普人族(にんげん)至上主義者。 


 ハンターランク:碧色

 バウンティ:D

 イェーガー:D

 ティガー:B


 クラス:サポーター

 HP:230/230

 攻撃値:111

 防御値:78

 敏捷値:440

 抵抗値:71

 魔術回路:現状不明

 スキル 隠密:上級・暗器:中級・捕縛術:中級・他現状不明




 ハルカ

 年齢・17才

 体型・幼女体形

 髪形・黒髪セミロング、二つの花柄の髪飾り

 一人称・あたし

 経歴・ライと幼馴染。ある事件からライに会えなくなった。なぜこの世界にいるのか不明。

 服装・青いマントを羽織り、露出多めのヒラヒラとした服を着ている。触手の出すために露出が多め。

 特徴・自分勝手でわがまま、子供の思考。一日の睡眠回数が多い。


 九曜に所属

 ノインの位を得ている。

 魔王を冠する。素の実力は帝級に足を踏み入れる一歩手前の、王級Å


 ステータス

 現状不明多数。

 体内から触手を出す魔術を所持している模様。推定特級

 至高級スキル:天啓を所持。


 魔核について

 魔核を有するものを魔物または勇者と呼ぶ。

 魔核は魔素を貯める性質があり、一定以上の魔素が溜まるごとに魔核の質――LVが上がる。

 LVが上がると全体的に能力が向上する。

 LV10までは順調に上がるが、それ以降は1上がるごとに等倍以上の魔素が必要になる。

 歴代の勇者でLV50を超える者は指で数えるほどしかいない。


 星の欠片について

 謎が多く詳しいことを知るものは人にはいない。

 ライが知っている情報として、星の欠片を体内に摂取すると抵抗値の上昇、魔素を蓄える性質。昔は知るものが多くいた。しかし現在は禁書扱いのアイテム。



 ステータスの詳細について。

 攻撃値=筋力+攻撃手段数+瞬発力+その他の要因。

 防御値=筋力+反射神経+瞬発力+その他の要因。

 敏捷値=筋力+瞬発力+柔軟性+その他の要因

 従って、それぞれの値は総合的に判断された数値である。

 例

 筋力値が40で片腕の場合=60

 同じ筋力値40で両腕の場合=80

 筋力値20で低いが腕が6本の場合=80

 上記のように何が要因で数字が変化するかは人それぞれである。



 魔核の補足と成長値について。

 勇者は魔核を持つものを差す。勇者と一般人の差は成長値によって説明できる。この世界では筋トレや特訓することでもステータスを伸ばすことが出来る。つまり現実世界と同じく鍛えれば成長する。魔核を有している場合ステータスが1上がるときに更に魔核のレベルによって更に成長することが出来る。

 例

 腕立てにより筋力値を上げると。

 一般人の場合。攻撃値が1UPする。

 勇者等の魔核保持の場合。1UPに更に1UPする。

 つまり足し算とかけ算のような差が開いていく。



 種族特性について。《》はような者。

 種族特性とは先天的な才能であることが多い。例外として後天的に身に付く者もいるがそれはきわめてイレギュラーな存在である。

 有名な種族ごとに羅列。かっこは似ている種族。

 普人族にんげん

 先天的な特性はない。しかし後天的な特性が生まれる可能性が最も高い。

 獣人族

 部族ごとに種族特性が異なる。最も有名な人狼の民は嗅覚強化と聴覚強化を有する。

 深林族、または森人族エルフ

 魔力とは別の自然に問いかける自然術を使える。

 有翼族バードマン

 視角強化を有する。それにより気象や天気をよむ能力が長けている。

 鱗人族

 堅い鱗に覆われており、また水中の中でも短時間であれば空気を吸える。

 鬼人族

 剛力の種族特性を有する。

 ハーフ「例アマラ」

 普通ではあり得ない種族特性が身に付くことがある。しかし大半はどっちつかずになり、種族特性が無しになることが多い。

 ほかには、妖鬼族、樹木族、竜人族、岩石族、天輪族、魔黒族などがある。


質問、矛盾など、ネタばれにならない範囲でお答え可能。

もしネタばれの可能性がある場合は伏字、もしくはメッセージで返答するかも。

辛口感想受付中。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ