表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/19

ケモノ 【2】

「実は…」

 そう言って声のトーンを落とす。聞いてはいけなかっただろうか。

「私、恥ずかしながら医者になりたくて…」

「医者?」

 医者、というよりも、それとここにいることとどう関係があるのか疑問だ。

「呆れますよね。冗談だと思うかもしれませんが、本気だったんです。誰かを助けたくて…。助けるっていったら、お医者さん、ってしか思いつかなかったから。ただ漠然と、『医者になって誰かを助けるんだ』って勝手に意気込んで。今考えると、本当に馬鹿だったなぁって」

「…俺は、馬鹿だとは思いません」

「ふふ。ありがとう。でも…落ちたんです。夢と現実は違い過ぎた。結局受かったのは、医者になんかなれっこない、三流大学だけで」

「え?」

「私には時間が無かった。私は、幼いころに母を亡くして、男手一つで育てられてきました。でも、そんな父が病気で。その病気を治すことはできなくても、一人でもやっていけるって、父を安心させたかったんです」

 俺はなんと言ったらいいのか分からなくて、目を泳がせた。

「焦って、焦って、焦って。一生懸命勉強しても、思い描いたものには到底及ばなくて。絶望して、そんな自分が嫌で嫌で…そんなときに出会ったのが、ここにいる子供たちなんです」

 茜さんは目を細めると、子供たちへ微笑みかけた。優しい、自愛に満ちたまるで母親のような微笑みを。

「ここの子達は辛い境遇なのに常に笑っていた。私はその笑顔に救われたんです。そして教えられた。人の微笑みは、こんなふうに人を救えるんだって。医者にならなくても、助けることはできるんだって。私は実家に帰って、家族と共に父の最期を看取りました。父の顔は穏やかで…。父を最後に、『助けられた』かなって。だから私がここにいるのは、私を助けてくれたこの子達を、今度は私が『手助け』したいと思って…

 そう言って笑う茜さんの目に、涙も後悔も無かった。あるのは深い悲しみだけ。それは、父を失ったという悲しみとはまた違う気がした。


「人間って、どうしてこんなに不完全なんでしょう…」

「不完全、ですか?」

 俺は混乱した。完全な人間なんていない。と、よく言う。俺もそう思うし、だから茜さんの言葉が理解できなかった。

「人は、その在り方一つで人の心や人生を救えるんです。私も、もっと早くに気づければよかった。こんなに小さな子だって、人を救うことはできます。それなのに、どうして人の命を奪うことしかできない人がいるんでしょう」

「…」

「その人が憎くい気持ちは分かるけど、それをその人に返しても何にもならない…。ただ憎しみが増えていくだけで、悲しむ人が増えるだけで、自分に何もプラスにならないと思うんです」

 胸が締め付けられる思いだった。でも、俺に何ができるだろう。守るものはとうに失った。誰かを憎まずにはいられない…。

「茜さんは…」

「はい?」

「茜さんは、そんな人達を、怖いと思いますか…?変だと思いますか…?」

 茜さんは遠くを見つめ、少し考えたあと首を横に振った。

「きっと、その人達は今、すごく苦しいと思うんです。辛いと思うんです。でも私達が怖がって、手を差し伸べてあげなかったら、救えるものも救えない。私は、そんな人達を助けられる人になりたい。…ふふ。なんて、そんな簡単なことじゃ―」

「茜さんなら…きっと…できます」

「はい?」

「茜さんなら…」

 今だって俺の心を救おうとしてくれている。俺の頬を涙が伝った。嬉しかった。俺を救ってくれようとしてくれる人が、こんなに近くにいたなんて。

「ご、ごめんなさい。私、なにか悪いことでも…」

「違うんです。なんでも無いんです」

 もう少し早く気づけていたら。そうしたら、手遅れにならずに済んだのに。

 俺は初めて後悔した。そして森田ではなく、自分が、自分の運命が憎いと思った。


 もしもあの時、森田が殺したのが瑠佳じゃなかったら。

 もしもあの時、母さんが出て行かなければ。父さんが死ななければ。

 もしもあの時、森田に出会わなければ。

 もしもあの時、ああしていれば…。


 でも俺は、人を殺めてしまった。茜さんがいくら光を差し出してくれても、俺にそれを受け取る資格は無い。この汚れた手で、何も守ることはできない。


 俺にできるのは復讐を成功させて、そして罪を償うことだけ。

 光に手を伸ばすには、もう『手遅れ』だから――



 俺は目元に光るものを拭い、茜さんに一礼して駆け出した。決心が揺らがぬうちに。

 風が、頬を撫でる――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ