表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

5.義母とお茶会

「メア…メイ、お帰り」

エルファス侯爵家に帰ると、玄関までリュシーがお迎えに来てくれた。

「ただいま、リュシー」

挨拶を返すと、リュシーは仔犬みたいに抱きついて来た。

侯爵様が、こんなに可愛くていいのかしら?


「まあまあ、リュシー!

独り占めは駄目よ。

お帰りなさい、メイちゃん。

お義母様にもハグして頂戴?」

領地の屋敷から、態々私に会う為にやって来た、リュシーの母、シュネー・エルファス前侯爵夫人。

私と同じ若草色の髪にエメラルドの瞳。

かつて妖精と呼ばれた社交界の華だったが、夫と共に領地に居を移してから、社交界からは距離を置いているらしい。

メアリを実の娘のように可愛がってくれた叔母は、メイの事も一目で気に入ってくれて、義理の娘になる事を心から喜んでくれた。

「叔母…お義母様、ただいま戻りました」

大好きな叔母が義理の母になるなんて、嬉しくてたまらない。

それだけでも、リュシーと結婚するメリットだ。


「さあ、メイちゃん。

お義母様に学校であった事を教えて頂戴?」

温室にばっちりセッテイングされたお茶会のセットを見て、苦笑しながらリュシーは執務室に戻って行った。

エルファス前侯爵は領地の開発に専念する為、早期に爵位をリュシーに譲り、領地に引きこもった。

リュシーは優秀なので、若くても十分侯爵として務めているらしい。

アンガス伯爵であった父も、リュシーの100分の1でいいから、勤勉であって欲しかった。

アンガス伯爵領は今、義父であるエルファス前侯爵が治めてくれている。

碌に働かない父が治めていた頃より、格段に領民の生活は良くなっているらしい。


義母と楽しくお茶をしていて、キャリー・マロウの話になった時、義母の顔に『不快』という文字が刻まれた。

リュシーによると、義母はメアリの死に関わった、全ての関係者を深く恨んでおり、色々と手を回して関係者が不幸になるように持って行ったそうだ。

「そう。

メイちゃん、そのキャリーとかいう娘、メイちゃんに何かした?」

お義母様、目が怖いです。

「いえ、何も。

ただ、私に婚約者がいると知ったら、とても興味を持っていましたわ」

私の言葉に義母の目がキラリと光った。

「あらそう。

母子揃って、とんだ泥棒猫だこと。

セバス、キャリー・マロウについて詳しく調べて頂戴」

「はい、大奥様」

穏やかな紳士、といった雰囲気のセバスだが、義母の命令でメアリの死の関係者を実際追い込んだのは、セバスらしい。

セバスには絶対逆らわないでおこう。


「そう言えばお義母様。

乙女ゲームって何だか、ご存知ですか?」

私が訊くと、義母は仔猫のようにコテンと首を傾げた。

可愛い。

「『乙女ゲーム』?

市井で流行っていた遊びかしら?」

「いえ、市井では聞いた事がなくて。

スピカ・ディール男爵令嬢から聞いたので、貴族の間で流行っているのかと思ったのですけど」

ニコニコしながら、義母は頷いた。

「スピカ・ディール男爵令嬢ね。

セバス、調査お願い」

「はい、大奥様」

阿吽の呼吸だ。

怖い。


「乙女ゲームとは、複数の恋人を作ったり、王子様と結婚したりする、妄想のゲームのようですわ」と言うと、義母は思い切り眉を顰めた。

「あら嫌だ。

メイちゃんが複数の恋人なんて作ったら、リュシーが泣いちゃうわよ?」

とんでもない事を言われて、驚いた。

「まさか‼

あり得ません!

私にはリュシーがいます、から」

言ってから、顔が真っ赤になるのを感じた。

「まあまあ。

お熱いこと。

私も夫に会いたくなったわ」

義母がサラッと惚気ながらコロコロ笑った。

リュシーを見る度、心が躍る。

メアリだった時にも感じた事のない気持ち。

私はリュシーに恋してる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ