表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お金の価値とは  作者: 瀬田川 廡輪
10/11

第九章〜種明かし

次、エピローグです。有り難う御座いました。

「やはり、その紙幣に刻印された通し番号に価値があったと考えられるのだよ」

「成る程、そうなんですね。それで、一体どんな番号のお札に価値があるとされているので?」

美桜は、率直に訊いてみた。

「うむ」

例えば、003年以降、流通量が激減した二千円札であるが、当初製造された中に、左上と右下に記載された記番号の違うエラー紙幣と呼ばれるものがある。それは値打ちがあって、オークションでの末端の取引価格が数十万円になる場合もある。また、同じ末地の並ぶゾロ目や、1234・・のようなもの、そして、ふたつの8に数字が挟まれたものなど、価値ある紙幣は意外に多数存在するのだよ」

「なるほどー」 美桜は少し納得した。健三は続ける。

「それでいて、仮にそれを奪って、強盗罪で捕まったとしても、被害額は二千円となるのだったら罪は軽くなろう。だから、容疑者はそれを欲したのではないかと、思われる」

有り難う御座いました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ