表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

140/163

~異世界で最後の戦いに臨みます⑪~

    ◇   ◇


 「おい、もう少しで魔物達が来るぞ!」

僕達が待つファーレ郊外の採掘場跡に、もう直ぐ古代竜がやって来る。

既に軍勢という戦力ではなく、傷だらけのアースドラゴンが引く荷台に古代竜が寝そべり、少数の小型の魔物がそれに続く状態だ。

しかし、数日前の戦いで古代竜の圧倒的な強さを見せつけられて、両者の力関係を図ることは難しくなっていた。



 「みんな、無線機に異常はないな?」

「はい!」

「ヴォルフ、リリィ、ベルガさん、武器や道具の最終確認はいいな?」

「はい!」

僕が皆に確認をしていた時、


 「ユウ!」

アヴェーラ公爵が尋ねて来た。

「少し話がある。少しだけだ。」



 坑道の中に造られた小部屋で、僕はアヴェーラ公爵の話を聞いた。

「ユウ、もしも負けることが確定的になったら、お前達は逃げろ。鉄のバイクで逃げれば簡単には追いつかれまい。」

「‥‥」

「皆のためにも、国のためにも、古代竜を覚醒させてはならんのだ。」

「‥‥」

僕がずっと黙っていると、

「ユウ!」

しびれを切らして、アヴェーラが僕の肩を掴んだ。


「アヴェーラ様が、「ヴィーを殺せ」とおっしゃらないように、僕とヴィーも、みんなを置いて逃げることなど出来ません。絶対に!」


ため息をついてからアヴェーラが、僕の目を見て、

「では、勝つしかないのだな。」

「そうです。それ以外にありません。」

僕も目を見て答えた。


    ◇


 「来ました。古代竜が来ました!」

崖下に古代竜を乗せた荷台が到着した。


「皆、作戦の通りに行くぞ!」

「はい!」

僕らの掛け声を、

ギシャ―ッ!!

古代竜の雄叫びが一蹴した。


「来たのです。」

雄叫びを聞いた崖上のヴィーは、体の震えを押さえる様に、自らの二の腕を強く抱いた。


僕が古代竜を迎え撃つ場所は、現世で言うとトルコのカッパドキアの洞窟遺跡のような、崖地に穴がたくさん開いた場所だ。銀の採掘坑道だったそうだが、僕はその穴に仕掛けをしたのだ。


「おい、登って来るぞ!」

古代竜は、他には目もくれず、真っすぐに崖上のヴィーを目指して斜面を登り始めた。ヴィーがどこにいるのか、分っているのだ。


 「ヴォルフ、リリィ、攻撃準備だ!」

「はい!」

ユウからの無線を聞いてヴォルフとリリィが、それぞれ砲台の椅子に座った。

僕が崖に造った仕掛けの一つは、崖地の坑道に格納できるようにした可動式の砲台だ。砲台の盾が斜面の岩の模様にカムフラージュされており、砲台の盾によって坑道に蓋ができるようになっていた。


 そしてもう一つの仕掛けは、全ての坑道の入口に造った扉だ。砲台と同じ様にカムフラージュしてある扉を閉めれば、崖の斜面にしか見えないが、扉を開ければ、そこから対物ライフルやRPGで攻撃できる。

結果、穴だらけだった崖地の斜面は、切り立った岩の斜面にしか見えない。


 ガシィ‥、ガシィ‥

その岩の斜面に、爪を立てて古代竜が昇って行く。


「よし、あいさつ代わりだ。」

崖を登っていく古代竜の腹の部分に当たる坑道の扉が、静かに開けられた。

坑道内では、ゾラが対物ライフルを構えていた。


ドルクが命がけで、古代竜の腹に打ち込んだ欠けた剣先が正面に着た瞬間、

ゾラが引き金を引いた。

 ドンッ!

 ギエェェーッ!

腹に刺さった剣先に当たった弾丸が傷を広げたようだ。古代竜は、物凄い叫び声を上げてゾラの坑口を睨むと前足を振り上げた。


「いかん! 扉閉めろ!」

慌ててしめたが、

 ガシュン!

鈍い音と共に、爪が扉を突き破ってきた。


 うわーっ!

ドワーフ達の悲鳴が響く中、その爪に引っ掛けるようにして、

 ベキベキッ‥

扉は剥ぎ取られてしまった。


「お前達、急いで奥へ走れ!」

2人のドワーフと共にゾラが走り出すと同時に、古代竜の背びれが光った。


 「火の玉だ! 扉閉めろ!!」

坑道内の仕切り扉に手をかけたが、

「2人が間に合わねえ!」

「間に合わせろ! 扉を閉めなきゃ全滅だ!」


 ガラガラガラ!

坑道の内扉を閉める瞬間、ゾラに続いて、ドワーフ達が飛び込んできた。

 ボーン!

扉を閉めると同時に、火の玉が着弾した。


「ひぃひぃ‥」

ドワーフの2人も間に合ったようだ。扉の内側にいる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ