表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

傷心にフォレスト

 


 ゆきちゃんは、いいました。

 ある()(あお)くてうすい、おおきな(そら)(した)



「さくらちゃん、こんにちは」と。



 わたしはかえしました。

 ほほえんで、おじぎをしてくれたから。

 おじぎでかえしました。



「げんき? ゆきちゃん」

「げんきだよ、さくらちゃん」



 ゆきちゃんのつるりなめらかな、まっ(しろ)のおめめからは、しんしん、とろり、きずのついた()おくがゆれていました。

 ふわふわと、わた()のようにおぼろげな(いろ)を、いまはお(そら)がつかまえています。

 ゆきちゃんのお()ては、ひんやりしていて、つよくにぎられていました。



「さくらちゃんは、とってもすてきね」



 わたしに()せてきた、ゆきちゃんのうでには、かざりのついたわっかがありました。

 きん(いろ)のつる(くさ)が、ぐるりと、手首(てくび)のまわりにまきついています。

 だけど、かざりのほとんどが、かたい(いし)や、()のささくれで、()っかいたようなせんが(はい)っています。

 それをはずして、これもあげる、とわたしてくれました。


 きん(いろ)のつる(くさ)は、ゆきちゃんのたからものです。

 それでも、そのかざりのわっかを、わたしはじぶんの手首(てくび)につけました。

 ゆきちゃんのかわりに、ずっと、()っていようとおもいます。

 そうすれば、もみじちゃんに()うとき、つららの(もり)を、もっとらくに()られるでしょう。



「ゆきちゃん、もどって」



 わたしはいいました。

 おめめと(おな)じくらい、おかおがまっ(しろ)()えたから。

 このまま、つめたいおひさまに()られたら、とけてきえてしまいそうです。


 手首(てくび)をうしろで()み、もうかえるねと、()をふりました。

 ゆきちゃんの、はりのようにとがった()おくは、ちいさなけっしょうになっていきました。

 あさやけ(まえ)のお(そら)にむかって、かぜにさらわれていきます。

 そのまま、くものなかへ、すいこまれていきます。


 わたしは、ゆきちゃんのいるほうこうとは、ぎゃくへ(ある)きました。

 すこし(ある)けば、うららかなぬくもりがむかえてくれます。

 かばんには、しずくのついたかみかざりを()れています。

 ゆきちゃんにおねがいして、もらったものです。

 これを、ひまわりちゃんに、()ってかえろうとおもいます。




 わたしは、かさをかぶるおひさまをめざして、(ある)きました。


 しばらくして、ふりかえると。

 ゆきちゃんは、もう、そこにはいませんでした。

 きっともう、もどっていったのでしょう。


 ここは、かすみのまくに(まも)られています。

 ゆきちゃんは、また、つららの(もり)()ることになります。

 それは、みずうみをこえた(さき)です。

 わたしも、ひまわりちゃんも、(ちか)づけないようなばしょです。

 ゆきちゃんは、きっと、こいしいのでしょう。



 もみじちゃんに、どうしても()いたい、とねがっているのです。



 もみじちゃんは、つめたいかぜにのることもできます。

 だから、はやく、いっしょにあそびたいのだとおもいます。

 そのためにも、すぐに()つけたいのでしょう。

 わたしのかわりにがくぶちにおさまる、すてきな、なにかを。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 相手が許すよと言っているのに、いつまでも罪の意識を持って泣き止まなかったり、謝罪のために旅立つっていうのは、なかなかに独りよがりだよな~と思いました。 そこまで思いつめさせてしまったのかと、…
[一言] それぞれがそれぞれなりに相手のことを考えているにも関わらず、その気持ちが空回りしているのが切ないです。少しだけ離れてみれば、相手の気持ちが受け入れられるようになるのでしょうか。自分のことでは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ