表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/22

19話・ロンダー・パステルのゼルジー

*前回までのお話*

長かった夏休みも終わりに近づき、ゼルジーとリシアンは、思い出の場所を1つずつ歩いて回った。

 ロンダー・パステル行きの電車の中、ゼルジーは「木もれ日の王国物語」と書かれたノートに目を落としていた。別れ際、リシアンからもらったものだ。

 向かいに座っているパルナンは、声をかけようとして、そのほほにまだ涙の跡が残っていることに気付き思い直す。ゼルジーはノートを見ていたものの、読んではいなかった。つい、いましがた別れたリシアンのことを思い返しているのだ。

「ああ、ゼル。向こうに帰っても、わたしのことを忘れないでね」出発の直前、リシアンは花壇の前でそう頼んだ。

「もちろんよ、リシー。当たり前じゃないの!」ゼルジーは思わず歩み寄り、リシアンを固く抱きしめる。「この冬休みには、絶対にロンダー・パステルに来てね。『スズラン』で特大のイチゴのパフェを食べるのよ。それから、町中のいろんなところを案内してあげる。いいこと? 絶対よ」

 リシアンもぎゅっと抱き返すと、ついには感極まってしまい、わんわん泣き出してしまった。ゼルジーも同じように声をあげて泣き、驚いたクレイアが飛び出してくる始末。


「あらあら、今生の別れというわけでもあるまいし」そう心の中でつぶやきながらも、ふと昔のことを思い出す。「わたしも、妹のセルシアと離ればなれになるときは、いまのあの子達のようだったっけ。でもね、どんなに仲がよくたって、別れはいつか来るものなのよ。それだって、やがて時が解決してくれるものだけれど」

 パルナンとゼルジーがロンダー・パステル駅を降りると、母セルシアが迎えに来てくれていた。

「まあ、あんた達。しばらく見ないうちにずいぶんとたくましくなったわ!」セルシアは心からびっくりして2人を見比べるのだった。

「ぼく達、すっかり日に焼けたけれど、出発前と何1つ変わっちゃいないよ」パルナンはそう言ったが、魂の成長というものは本人には自覚の出来ないものなのである。

「この夏は、決して忘れることの出来ない印象深いものになったわ」ゼルジーもしみじみとうなずく。


 3人は家路に向かって歩き始めた。道すがら商店街を見ているうち、だんだんと懐かしい気持ちが湧いてくる。

「あそこのパン屋、いつもいい匂いがしていたっけね」パルナンが言うと、

「そこのスーパーマーケット、お母さんとよく買い物に来たなあ。野菜売り場や肉売り場のこと、隅から隅まで思い出せるわ、わたし」ゼルジーの心も、次第にソームウッド・タウンから引き戻されてきた。

 家に到着すると、ゼルジーは玄関の前で立ち止まって大きく背伸びをする。

「ああ、やっぱりうちっていいわ。ソームウッド・タウンにいた頃は、まるで向こうが天国のように思えたけれど、自分の家に勝るものはないわね」

「うん、ぼくも同感だよ、ゼル。ずっと向こうにいたいと考えていたけど、それは違った。ここに帰れて本当にうれしいんだ」

 ゼルジーは自分の部屋へと駆けていき、荷物を置いた。机もベッドも、記憶にある通り、何もかも昔のままだ。初めのうちこそどこかよそよそしく感じられたが、やがてそれも消え、長らく空けていたことがうそにさえ思えてきた。

「さっきまでリシーと過ごしたことが夢のよう。でも、すべて本当のことなのね」独りつぶやいて、リュックをまさぐる。「木もれ日の王国物語」と書かれたノートを手に取り、じっと見つめた。それこそは紛れもなく、ゼルジーの過ごしてきた夏休みの証なのだ。


 次の日学校へ行くと、仲のいい友達がゼルジーの元へ集まってきた。

「夏休みどうだった? どこかへ行った?」

「わたしは海に3回も行ったのよ。ほら、こんなに日焼けしちゃった」

「よその国へ行ってきたわ。そこは夏なのに涼しいところでさあ、夜になると暖房を焚くの」

 ゼルジーはその1つ1つに答えたり、自分の話をしたりしながらも、もしもここにリシアンがいてくれたなあ、と思わずにはいられなかった。

 リシアンも今頃は向こうの学校で、こうして友達と楽しく話しているに違いない。自分の知らない、仲のいい別の友達と。

 そう考えると、胸の奥に鈍い痛みのようなものが湧き上がってきた。それがなんなのかわからず、どうにも滅入ってしまう。これまでに経験したことのない苦い気持ちだった。


 半日授業から家に帰ると、少し遅れてパルナンが戻ってくる。

「久しぶりの学校はどうだった?」パルナンが聞いた。

「友達とたくさん話をしたわ。みんな、それぞれに自分だけの思い出を作ってきたのね。わたし、自分だけが大冒険をした気になっていたわ」

「楽しかったなあ、今年の夏は」パルナンが懐かしむように言う。

「うん、これまでの中で最高だった」そうゼルジーもうなずいた。

「ロファニー兄さん達と山で見つけたカブトムシ、あれはデパートなんかで売っているやつよりも、ずっと立派で大きかったよ。こっちでは、お小遣いで買えないほど高いんだぞ。その話をしたら、みんなうらやましがってたっけ」

「1匹くらい、持ってくればよかったのに」

「いいんだ。1度は捕まえたんだし、それで満足さ。前にも言ったろ。虫達にとって、生まれたところにいるのが一番幸せなんだ。ぼくらだって、こうして自分の住む町に帰れて、うれしいと思ったじゃないか」

 昼ご飯を食べたあと、ゼルジーは自分の部屋でいつもそうしていたように、空想ごっこをしようとした。クジラになって海の底深く潜ったり、親切な宇宙人と出会って銀河の彼方へ連れて行ってもらったりと、およそ現実からかけ離れた想像を巡らてみる。

 ところが、どれもなんだかつまらなく感じてしまうのだった。


「どうしたんだろう。前は夢中になりすぎて、パルナンにからかわれるほどだったのに……」

 ゼルジーはそのわけをとっくりと考える。ようやく出た結論は、いつもかたわらにいたリシアンがいないという事実だった。

 1人でする空想ごっこは、つくづくつまらないものだ。そのことに気付くと、ゼルジーは急に悲しくなってしまった。自然と涙が頬を伝い、ついにはしくしくと泣き出してしまう。

 ノックがして、パルナンが入ってきた。おやつのショート・ケーキを持ってきたのだ。

 けれどゼルジーの泣いている姿を見て、顔を曇らせた。リシアンのことを想っているのに違いないと察し、ケーキの載った皿をそっとゼルジーの前に置く。


 妹の切ない思いを、パルナンもよくわかっていた。自分だって、本当は泣きたいくらいソームウッド・タウンが恋しい。

 パルナンは、あえて元気な声で話しかけた。

「なあ、ゼルジー。このケーキ、お母さんが駅前の店で買ってきてくれたものなんだぞ。ほら、いつものあのケーキ屋さ。お前、好きだったじゃないか。さ、一緒に食べようよ。おいしいぞ」

 ゼルジーは言われるまま、ケーキを食べ始める。甘いホイップ・クリームが口の中いっぱいに広がった。

「わたしね、リシーと約束したの。冬休みにあの子がこっちへ来たら、『スズラン』でイチゴのパフェを食べようって」

「冬なんてすぐだよ、ゼルジー。そうしたら、ロファニー兄さんやベリオス兄さん、それにリシアンだってやって来るんだ。また、みんなで空想ごっこをしようよ。そうさ、ちょっとだけ待てばいいんだ。『ちょっと』だけね」

「そうね、パル。冬なんて、寒いから来てくれなくてもけっこうよって、断ったってやってくるんだものね」精一杯の強がりを言う。

 けれど、ゼルジーにとってその「ちょっと」は、果てしなく遠い先のことに思えるのだった。

*次回のお話*

20話・再び影の国へ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ