表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/198

第三章 エピローグ 〜責任を取るのは誰?〜

 会議直後。

 解散の号令は、まだない。

 一般の臣下たちは、一様に呆けたような表情で、舞台上を見守っていた。


  * * *


 言いたい事を全て吐き出し、スッキリしたサラ。


 ふと我に返ると、なんだか視界の下方ギリギリに、もぞもぞとうごめく動物が4匹。

 嫌な予感に、つうっと冷や汗が垂れる。


 サラが恐る恐る視線を下げていくと……。

 そこには、あっけなく倒壊した、この国の大黒柱が4本あった。


 驚愕に目を見開き、その白くこんもりとした包帯の手で、口元を覆うサラ。



「ひどい……いったい、誰が!」



 臣下たちは、「それはあなたですよ」と思ったが、誰も言葉を発することができなかった。



 床に膝をつき、腹をおさえてうずくまる4人。

 サラが駆け寄ろうとしたとき、後方から聞こえた……まるで地の底から湧き上がるような低い声。


「此度のような乱れた会議は、私の人生において……否、我が国の歴史においても初めてです……」


 しわが深く刻まれた顔を、よりしわくちゃにした表情は、まさに夜叉。

 ひっと首をすくめるサラの脇で、侍従長の溜まりに溜まっていた怒りが、火山のように爆発した。


「この責任はいったいどなたがっ!」


 その言葉は、まさに溶岩流。

 灼熱の怒りが、サラもろとも4本の大黒柱を飲み込んだ。


「相変わらず、頭が固いやつよ……」


 ずっと顔を伏せていた国王、実は痛みではなく笑いを噛み殺していたようだ。

 ついに堪えきれなくなったのか、腹を抱えて笑い出しては「痛い」と呟くの繰り返し。

 らっきょうが転がっても笑うだろう国王の態度に、ますます顔色をドス赤く染めていく侍従長。


 国王は、鳶色の瞳に浮かんだ涙をぬぐいながら、「そのように怒ってばかりいると、ますます毛が抜けるぞ」と余計なことを言って、夜叉の怒りをマックスまで増幅させたところで……逃げた。


「まあ、引退した俺はただの一般市民だし、責任は……次期国王だろう?」


 突然矛先を向けられた次期国王リグルは、頼りになる弟へとノールックパスを出す。


「いや、俺はまだ王冠もらってないし……この責任は、王冠を持つお前にある」


 不機嫌そうに見えるが、内心楽しくて仕方ないクロルは、出されたパスを華麗なヘッドで落とす。


「えー、僕じゃないよー。ここは連帯責任……っていうか、長男責任だよね?」


 オフサイドの笛は鳴らず、飛び込んできたエールが豪快なボレーシュートを放つ。


「待て、今回俺は一番何もしてないだろうが……なあ、サラ姫?」


 突然のカウンター攻撃に、頭がついていけなかったゴールキーパーサラは、思わず言った。



「――皆さん全員、ちゃんと侍従長に謝りなさいっ!」



 カーペットに膝をついたままの4人は、ゴメンナサイとぺこり頭を下げた。

 まるでペンギンの親子のように揃ったしぐさが微笑ましく、サラは腕組みをしながらうんうんとうなずいた。


 侍従長が、「サラ姫、ご助力いたみいります」と頭を下げたので、サラは「いえ、私は特に……」と頬を染めながら謙遜する。



 そんな様子を見ていた臣下たちは、「あなたも謝る側ですよ」と思ったが、当然誰も何も言わなかった。


↓次号予告&作者の言い訳(痛いかも?)です。読みたくない方は、素早くスクロールを。











 予告通りの短さ、そして吹っ切れたようなアホさでお送りしました。ああ、男子4名もいるとこで、全員に会話させるの難しい……本当は台詞4つ並べたいとこですが「誰が何しゃべってるの?」と混乱しないように、あえてパス回しをさせてみました。さすがにもうそろそろ、混乱しないかな? 作者はカタカナ名が覚えられないチキンヘッドなので、海外文庫とか読むときは大変です。罪と罰なんてもう暗号としか思えん……。国王の名前はゼイルさんなんだけど、結局ほとんど使わずじまい。もう国王引退しちゃうから次章からは出さなくちゃ。ちなみに「らっきょうが転がっても」の台詞は、昭和の有名カレーCMから。当時の伊代ちゃんはまだ16才でした。

 次回から、第三章であちこちに落っことしてしまった伏線を拾っていきます。ほぼクロル君主役の閑話です。ちょっと長く、ややシリアス風になります。(そして細切れで進みます。スミマセン……)


※性懲りも無く、新作短編UPしました。『ニガダマ』(http://ncode.syosetu.com/n1837h/novel.html)です。

今までの作品とはうってかわって、真面目な(?)文学作品となりました。これを読んで、うなぎが食べたくなったら大成功です。どうぞ見てやってくださいませ。(今後も、短編は息抜きがわりにちまちま作ってく予定です)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ