表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/198

第三章 閑話 〜名探偵クロルの事件簿(8)〜

 左耳の耳たぶから下、約10cm。

 今朝鏡で何度もチェックした、赤くなっているであろう場所をいったりきたり、指先でなぞるサラ。

 その正面では、魔術師長に支えられたエールが、何かを求めるように自分の左胸に手を当てている。

 サラはエールから視線を外し、右手を包帯の上へ移した。


 包帯は、ずいぶん薄汚れてしまった。

 戻ったらすぐに取り替えなきゃ。

 砂埃にまみれたこのドレスも着替えて、足にできた豆に絆創膏を貼ろう。

 先にお風呂に入らせてもらった方がいいかもしれない。


「……っく……」


 すぐ隣から、うつむき肩を震わせ、小さくしゃくりあげるルリの声が聞こえる。

 ルリの悲しみが伝播したのか、サラの胸も自然と熱くなる。


 自分がこの手を痛めて、無我夢中で飲み込ませたあの白い粒を……クロルは“毒”だと言った。

 なぜ、気付かなかったんだろう。

 あの白い粒を手にしたとき、なぜ……。


 きつく握り締めた左手の傷が悲鳴をあげても、サラは右手の力を抜かなかった。


  * * *


 広場は、沈黙に包まれていた。

 葉ずれの音も、小鳥の鳴き声も聞こえない。

 ときおりしゃくりあげる、ルリの声だけが唯一の音。


「ルリ……」


 サラとルリの間に立つリグルが、片腕で肩を支え、もう片方の手で髪を撫でる。

 固く無骨な手のひらでルリの頭をぐりぐりと。

 そのたびに、ルリのシニョンがどんどん崩れていくけれど、リグルの手は容赦無い。

 見ているだけで、その手の温もりが伝わってくるようだ。


 微笑ましい光景に心を満たしたサラは、再び正面のエールを見た。

 エールの隣へ、手前に座り込む人物へと、視線を移していく。


 魔女を見つけたかった、エール。

 エールに協力しようとした、魔術師長。

 偽の薬を渡した、医師長。

 偽の薬を作らせた、侍従長。


 彼らは闇の魔術の被害者でもあり、闇を確かに広げていく加害者でもあった。

 自分や、自分のテリトリーのことしか考えない……そんな彼らがこの国を動かしていたのだ。

 やはりこの国は、想像以上に病んでいるのだと、サラは悟った。

 だから、砂漠の国になかなか勝てない。


 砂漠の民が憧れてやまないオアシスには、水も緑も溢れているというのに……。

 足りないのは、闇をかき消す強い光。


「――ルリ! 泣くな!」


 突然、リグルが叫んだ。

 目の中に入れても痛くないほど可愛がっている妹に、初めて浴びせた叱責。

 息を呑んだルリは、驚きを隠さないまま、自分の肩を抱く大好きな兄を見上げた。

 降りてくる鋭い視線と、肩に込められる強い力に、声を失い瞬きさえも忘れる。


「お前も、王族だろう。しっかり見るんだ。そして、考えろ」


 ルリの瞳にまとわりついていた涙が、淡いピンクの袖で拭われた。

 横に居たデリスに「ありがとう、もう平気よ」とささやくと、ルリは少し足を開き、ヒールの踵で土を踏みしめて立った。

 エールの代わりに誰かが呼び起こした風の精霊が、ルリの結わえた髪の後れ毛をなびかせ、スカートの裾をはためかせる。

 口紅もお化粧も取れてしまったけれど、その姿は充分可憐で、眩しかった。


「すまん、クロル。続けてくれ」


 ルリの肩を離したリグルが、太い両腕を胸の前で組みながら、クロルに言う。

 二人の顔をチラッと横目に見たクロルは、軽く手を上げて応えると、再び目の前の標的を捉えた。


「……では、侍従長。あなたに贖罪のチャンスを与えよう。ああ、そこにいる医師長もね?」


 クロルの声に、高齢の医師長はヒィッと細い叫び声をあげた。

 彼は、エールに特別な薬を処方していた人物。

 侍従長の隣に座り込むと、神の審判を待つがごとく、両手を組み合わせ額に押し当てた。


「君たちが悪いのか、それとも他に誰か」

「――私です!」


 侍従長が顔をあげ、となりに座り込む医師団長をかばうように腕を広げたそのとき。

 ザクリ、ザクリと、土を踏みしめる音。

 音のする方向へ視線をさまよわせる侍従長は、泥に汚れた黒いブーツの靴先を見つける。

 そのまま視線をゆっくりと上げ……歩み寄る人物と視線が絡む。


「何をしたのか、言え」


 一切飾ることの無い、冷徹さを露にした声。

 クロルの脇に立ち、自分を見下ろすのは、彼が愛してやまない偉大な英雄王だった。


  * * *


 侍従長は堰を切ったように嗚咽を漏らし、両目から涙を溢れさせた。


「国王様……どうか、私をお裁きください」


 侍従長は胸をかきむしるようなしぐさをし、嗚咽を堪えながら途切れ途切れに語る。


「私はただ、あなたの世の栄華を、いつまでも見守っていたかったのです……本当に、馬鹿なことをしました」


 侍従長の手が、国王の足元へと伸ばされかけ……自嘲と共に引かれる。

 今にも指輪が落ちそうなほど、皺が寄りやせ細った指。

 まるで汚らわしいものを見るように、自分の手を見つめると、侍従長は笑った。

 それは、確かな……狂気。


「全ては私の判断……責任は、全て私に!」

「――待てっ!」


 国王が叫ぶより一瞬先に、侍従長は自らの手に嵌めていた指輪の宝石を飲み込んだ。

 うめき声1つ立てず、グラリと体を横に傾け、土の上に倒れ伏す。

 青い芝生の上に、侍従長の口から漏れ出した体液が広がっていく。

 とっさに駆け寄った国王が侍従長の体を強く揺すりながら、目の前で呆然と立ち尽くす医師長に「早く解毒剤を!」と怒鳴りつけたとき。


 彼らの背後から、天高く昇る太陽とは違う、もう一つの眩しい光が差し込んだ。


↓次号予告&作者の言い訳(痛いかも?)です。読みたくない方は、素早くスクロールを。











 またヒキを作ってしまいました。すみません。この話は次回でひと段落です。犯人懺悔で自害……ベタです。この話の中に、何個ベタは入れられるのだろうか。できればシチュエーションは崖の上が良かったのですが。関係ないけど、弾丸ジャ○キーという芸人さんの『崖の上のホリョ』というネタが好きです。それにしても、今回は一切楽しい展開が無かったなー。ルリちゃんとリグル君を、ちょっとだけ成長させてみたくらいでしょうか。泣いてあやしてという依存関係から、それぞれ殻破って大人の階段ちょっとずつ上ってく……そんな描写がもうちょっと上手く書ける人になりたいです。今は勘弁してください。改稿時にはもうちょいマシに……と言いつつ、書き終わったら力尽きる気も。

 次回、一応クライマックスというか、ひと段落です。その後に後日談があって、第四章へ入っていきます。クロル君にもちょっぴり成長してもらわねば。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ