表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある人の日記(tarot日記)  作者: 青空 蒼空


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/12

時代の変化に☆また 時が過ぎていく☆壁

カードがそっと教えてくれた 誰かの気持ちを日記に

【時代の変化に】

≪皇帝≫


時代は 変化している


確かに

自分も それを感じることがある


仕事場の 若者たちに

「はぁ?」 と 思う瞬間がある


そこで 「チョット 待った!」

とは 言わない


若者と向き合い 話を聞いてみると

「なるほど」 と 思うことは多い

それに 勉強にもなる


考えは 斬新だが 「あまいな」と思うことも 

確かに 多い


だが その甘さを 否定するのではなく

斬新さと 甘さから 導き 

上手く育てていくことが

われわれ 年寄りには 

必要なことかも しれない




【また 時が過ぎていく】

≪ワンドの9≫


誰かとケンカをした時

一度 止まるようにしている


続けると 泥沼に落ちる


勿論 簡単に止まれるものでもないが

そこは 頑張る そして 考える


自分は 悪いとは 思わないが

相手も 同じことを 思っている


まぁ だから ケンカになったのだか・・・


これは いつまでたっても 平行線

歩み寄ることも 出来ないのが現状


チッ 好きなことして 憂さ晴らしでもするか


こうして また 時が過ぎていく





【壁】

≪世界R≫


我が子が 海外の友人と

ビデオ通話で ディスカッションをしている


国が違えば 常識も違う

そんな中 お互いが理解しあうために

いつも 話し合っている


壁を乗り越えたと思ったら 次の壁


言葉で 自分の思いが伝えられない もどかしさ


苦労している・・・


さぁ 次はどうする?

そんな 我が子を見守っている

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ