表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/132

倉庫行き改め遠征要員

 テーブルに三人が座っている。

 アーニーとウリカが並んで座っている。

 対面にジャンヌが一人だ。肩身が狭そうだ。

 面接のようである。ウリカが問う。


「ジャンヌさん。あなたの職業は?」

 ますます面接じみてきた。


「聖騎士です…… タンクです」

「SSRで聖騎士ならパーティには困りませんよ? ここでなくても大丈夫ですよ」

「正直言いまして【使徒】の沽券に関わるというか。召喚されて即お払い箱とか、神々に合わす顔がないんです」

「そちらの都合ですよね、それ」

「ハンシの回収にも影響でますし。『SSRあたった! まじ使える! 絶対欲しい!』ぐらい評判になってくれないと困るんです」

「わかりました」

 ウリカがコホンと咳払いした。


「なんというか。このままだと貴女を家においても、飼い殺し状態になってしまいます。それは貴女も不本意でしょう」

「お二人、SSRなんですよね? どちらかが怪我した場合の控えとして……」

「俺回避盾だから。あと攻撃魔法要員」

 アーニーが自己申告する。


「なにそれ魔法攻撃って、回避盾っていわなくない?」

「私は回復とMP回復できますから。アタッカー盾役回復MP支援は間に合ってます」

「え?」

 ジャンヌが絶句した。


「私たち常に二人行動なので、あなたに入る余地はありません」

「そのようですね!」

「野外の倉庫はあるんですが…… 来て頂いた【使徒】に番犬になってもらうには恐れ多いですし」

「いきなり倉庫っすか!」

「でもね。あなたが私たちの役に立って、SSRの才能を生かす。そんな道もあるんですよ」

「本当ですか!」

「逆にこの案を飲めなければ、貴女を天に帰すか、本気で独立してもらうしかないですが。聞きます?」

 ウリカがにっこり笑った。

 怖かった。


「き、聞きます」

 ジャンヌに選択の余地はない。


「貴女を第二パーティのリーダーとして任命します」

「第二パーティ!」

「遠征要……げふん、貴女の力を生かして、率先して皆を導いて欲しいのです」

「遠征要員って資源回収するの?」

「資源違います。素材です――えっとあとは魂位が低い方を中心に育成して欲しいのです」

「本当に遠征要員にされるんだ、私! 遠征してる間は放置ですよね?」

「大事な仕事です。その仕事をこなせるのは貴女しかいない」

「えー、本当にそうかなあ……」

「SSR引けて良かったと思いますもん。ね? アーニーさん」

「おぅ」

「個人事業やり手夫婦のブラック面接になってませんか?」

「夫婦だなんて、やだなー、もう! 夫婦、ってアーニーさん。ですよねー?」

「褒めてないからな彼女」

 浮かれているウリカにため息をつくアーニーだった。


「実際俺たちはSSR。PTに入ってくれるアンコモンやレアの冒険者を、俺たちと戦えるように育成して欲しい。そうしてくれたら本当に助かるよ」

「二人で魂位(ソウルランク)合計12ですからね。わかりました」

「それにコスト制限がないクエストがありましたら、もちろんジャンヌさんを誘いますからね」

「アーニーさんが回避盾するのに?」

 ジャンヌ、いじられすぎてちょっと疑心暗鬼になっていた。


「その場合はアタッカー専念するから」

「おう……それなら私の力が生きる!」

「アーニーさんの魔法威力は通常の魔法戦士の四倍なので頑張って敵意(ヘイト)維持してくださいね」

「え?」

 愕然とアーニーをみる。

 そもそも盾職の役割は、モンスターの敵意を自分に集中させターゲットを固定し後衛の安全を守り、アタッカーに背面を取らすことである。

 魔法職はターゲットを奪いやすく、火力調節が大変だ。本職より落ちるとはいえ、四倍近いなら並の者より強いということだろう。


「そういうわけで俺たちの第二パーティのリーダーを任せたい」

「釈然とはしませんが……お引き受けいたします」

「それではさらに金貨10枚です。家のほうは私のほうが探しておきますのでそれまでは宿屋で」

「ここには泊めてもらえませんか? 倉庫は嫌ですけど…… 私のマスター、召喚主のアーニーさんなので」

「ごめんなさい!」

 即答だ。


「私たち、今日から、やっと二人での生活が始まるんです。長かった。でもようやく……」

 遠い目をするウリカ。

 アーニーもまったく鈍感ではないので、泊めてやっても、などはいわない。

 ウリカの地雷なのはわかりきっているので最初から追い出す方向だった。


「そうだな。楽しみだったしな」

 と言ってまた自分から内堀を埋めてしまう。


「えへへ。一緒にお風呂はまだ難易度高いですから。膝枕は今日からですね」

「お風呂一緒に入らないぞ!」

「えー。そのうちそのうち」

「なんでこの家風呂あるの? 私バカップルののろけに付き合わされているの? 死ぬの?」

「何度も言っていますが、独立してもいいんですよ、ジャンヌさん」

「ごめんなさい」


 アーニーが内容の恥ずかしさから、ごほんと咳払いして無理矢理話題を変える。

「というわけで、方針は決まった。また昼過ぎにここにくるといい。育成して欲しい人材の方向性や向かって欲しい遠征先の話をしよう」

「わかりました。ありがとうございます。宿屋に、泊まります」

 最後はちょっと恨み節が混じっていた。


「神様には報告とかするのかな?」

「強制ではありませんが、生み出された以上、多少は。次のルートボックスのフィードバックもありますしね」

「では俺から提案だ。気が向いたら伝えておいてくれ」

「なんでしょう?」

「SSRの通常能力【使徒】より、低魂位のレア職や需要職の【使徒】の方が需要ありますよ、と」

「……伝えておきます」

 SSRであること弊害を、思うさま突きつけられたジャンヌはしみじみと同意した。

お読みくださりありがとうございます!


「俺も某ジャンヌに爆死した」

「イベントで溶かした資源を回復するのに一ヶ月かかった。祈りが届かなかった」

「続きが読みたい」


等気になってくれた方は下の評価やブクマしてくださると、とても嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何でパーティー制限なんて糞設定にしたの?後、使徒の扱いがひど過ぎる。パーティー制限に引っ掛かるからって邪険に扱うとかありえない。そもそもパーティー組むのに制限って必要?(笑)批判してるからブ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ