表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/244

   (その三)相互理解は大切です

 拷問に近い授業を終えるなり、遥香は詰め寄ってきた。表面上は休み時間に質問をしようとする生徒を装っているが、目が笑っていない。涼は後ずさり、スタンウェイの反対側に回り込んだ。

最後の生徒が鑑賞室の扉を閉めるなり、辛うじて張り付いていた遙香の笑顔が消えた。

「どういうことですか?」

「待て落ち着こう、話せばわかる」

 諸手をあげて涼は無条件降伏した。恋に我を忘れた娘ほど恐ろしいものはない。控え目だが施された化粧がまた凄みを引き立てる。

「その様子だと、佐久間先生からの説明は無し、ってことですか」

「何がですか」

「バレそうになった」

 遙香の目が大きく見開かれ――なかった。不機嫌そうに「何が?」と訊ねてくる始末。涼は額に手を当てた。察してくれ、頼むから。

「校長含む一部の先生宛てに怪文書が送られてきた。佐久間先生と生徒が交際している、って」

 ようやく理解したのか遙香の顔が強張った。

「でも……どうして?」

「どうしても、こうしても」

 涼は深くため息をついた。所構わず愛を育んでいれば当然だ。

「担当科目の違う私でも知っていることを考えれば、誰かが気付いたとて不思議じゃない」

「だからって、どうして先生が付き合っていることになるんですか?」

「文句なら佐久間先生に言ってください。私だって迷惑しています。君との恋を隠すために私の名前を勝手に出したんだ」

 苛立ちのままに言葉を重ねる。

「君がどうしても嫌なら、後で校長に『さっきのは嘘です』と言ってもいい。ただし、その時は何故そんな嘘をついたのかを説明しなくちゃいけない。うまい言い訳を考えてくれる?」

「嫌です。佐久間先生があなたと交際しているなんて」

 遙香は即答した。

「嫌に決まっているじゃないですか。一限でその話を聞いた時、私がどんな気持ちだったか、先生にわかりますか」

 自分の心情を察しろと言うくせに、こちらの心情は察してくれない。面倒な娘だ。勝手に彼女にされた気持がお前にわかるか。

「でもうまい言い訳も思いつきません」

「二人で知恵を絞ってくれ。なるべく早く」

 他人事のように涼は投げた。実際他人事だった。

「一応弁明しておくけど、私は佐久間先生が同僚で、君が私の教え子じゃなかったら、絶対にこんな面倒な役は引き受けなかった」

 説得が功を奏したのか、遙香の目から剣呑さが薄れた。

「先生は、好きな人はいないんですか?」

 よくもそんな嘘が吐けますね。

 軽蔑混じりの眼差しを、涼は鼻で笑った。本当に、恩知らずな生徒だ。涼に嘘を吐かせる自分に非があるとは微塵も考えてはいない。

「好きな人はいるよ」

 教え子に対抗する涼も涼で幼いのかもしれないが。

「プラシド=ドミンコ。三大テノールの一人だ。彼の歌を聴いて私は音楽を志した。今でも彼の声に首ったけ。今度生まれ変わるなら、テノールがいいな」

 わけがわからない。眉をしかめる遙香に内心満足しながら、涼は笑って付け足した。

「でも残念ながら、彼はホモらしい」


チャイコフスキーも同じく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ