表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/244

三限目(その一)性格はなかなか治りません

「あんたなんか大っ嫌い」

 頭上から声が降ってきて、涼は顔を上げた。晴天の昼下がり。食事をしつつ会話に花を咲かせる大学生達とは少し離れたベンチで、焼きそばパンをかじっていた時だった。

 目の前に仁王立ちする女性。育ちのいい猫のような顔をしていた。水色のワンピースをこれまた上品に着こなしている点から、お嬢様であることは間違いない。涼からすれば音大に通う学生は皆お嬢様だ。

「断ったんだってね? カルメン。ありがとう。おかげで私が代役を引き受けることになったわ」

 礼しては声に棘があった。納得がいかないのだろう。自分がおこぼれに預かったという事実に。涼は咀嚼していたパンを嚥下した。

「どういたしまして」

 大きな目を吊り上げる様にはそれなりの迫力がある。平手か、それとも引っ掻いてくるのか、涼は身構えた。内心では馬鹿正直に第二候補であることを本人に教えた教授を罵倒する。いかにもプライドの高そうな顔をしているじゃないか。少しは気を使え。

「本当、腹が立つ」

 彼女は腕を組んだ。

「一人で何でもできますって顔ですまして、クールに格好つけて、あんた何が楽しくて音楽やってんの? 自分の世界に閉じこもって悦に浸ってんじゃないわよ。気色悪い」

 面と向かってそこまで言われたのは初めてだ。それも、初対面の人に。呆然としていたら、彼女は鞄からペットボトルを取り出し、蓋を外すと中身をぶっかけてきた。次に鞄から出たのは真白のタオル。それを涼に投げつける。

「ほら、少しは怒りなさいよ。片手間だなんて冗談じゃない。必死こいてやりなさいよ」

 言うだけ言って、彼女は背を向けた。そして二度と振り返らなかった。

 華奢な背中が図書館に消えるまで、涼はしばし呆気にとられていた。ふと我に返り、膝元に転がったそれをつまみあげる。スポーツタオル。これで拭けということか。わけがわからない。だいたい、大して濡れてはいない。おまけにミネラルウォーターだ。まさか涼にかけるためだけに買ってきたのだろうか。

 ありがたくスポーツタオルで顔を拭う。ところでこれ、返すべきなのだろうか。また厄介なことになりそうだと予感しつつも、返さなくてはと心のどこかで思った。

 向けられるものが負の感情であれ、何であれ、ぶつけられると応じてしまう。押されたら押し返す。引かれたら引き返す。単純だと自分でも思うが、性分は変えられない。昔も今も、無視して流す、ということが涼にはできなかった。

 だから、鬼島天下のように曖昧なものを向けられることが、一番対応に困るのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ