表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/118

7話目~早く大人になりたい

 私達は、ちょうど雨がやんだ頃家に着いた。勿論二人共びしょ濡れ。

 お父さんは、交換した食べ物をお母さんに渡して、私を家の中にある何故か岩だらけの場所に連れて行った。

 何をするかと思えばいきなり服を脱がされた!


 「きゃー! ちょっと何!?」


 「何って、湯を浴びるんだろうが。ちゃんと浴びないと風邪を引くぞ」


 そう言うと桶で湯を頭からかけられた!

 体が冷えているせいか、熱く感じる。


 「あちぃ! 自分でやるから!」


 「何を言っている。持ち上がる訳ないだろう! ほれおとなしくしなさい!」


 結局ジャバジャバと頭からかけられた。これがここの湯の浴び方らしい。

 あ、ちなみにパンツ一丁です……。


 早く大人になりたい……。


 その後、ごしごしと拭かれ、自分で着替えると言って着替えは何とか一人でさせてもらった。

 この世界には、パジャマに着替えて寝るという習慣がないらしく、普通に服に着替えた。

 そして、ご飯だけど……。あらいぐまって何を食べるかしらないけど、普通にお肉が出て来た。葉っぱの皿の上に焼いたお肉。


 これ、何のお肉ですか?


 ちょっと怖いけど一口パクリ。


 美味しい!!

 ちゃんと味がする! 不思議。


 ちなみにどんぐりや野草だと思われる野菜の付け合わせもある。

 食べてみると、苦い……。


 お父さんが凄い目で見てます。勿論、好き嫌いはダメっという目です。


 あぁ……早く大人になりたい。


 ご飯を食べ終わった頃暗くなり、私達はお布団の中へ。

 えぇ、川の字でおねんねです……。


 寝なくちゃダメですか? 六時間もこのまま?


 二人が寝静まった頃にそっと私は布団を抜け出した。

 って二人共、五分でぐっすり。


 不思議な事に明かりがなく真っ暗だけど薄っすらと見える。ケモミミ族は夜目が利くようです。


 さて、六時間何もしないで過ごすのもあれなので、私はおじいちゃんの部屋に忍び込み本を読む事にした。

 ドアには鍵が掛かっていなかったので、入る事に成功。

 おじいちゃんもベットに寝ている様子。


 しめしめ。

 って、夜はこの部屋で寝る様にしたらいいかもしれない。お父さんがいいって言えばだけど……。


 私は本棚に近づいた。

 だが暗すぎて文字が見えない。読めない以前の問題だった。


 これ、視力を上げれば見える様になるのかな?


 「ソレイユ……」


 突然明るくなって声を掛けられ、危なく悲鳴を上げるところだった!


 びっくりした。


 ベットの所にあった照明に灯りが灯っている。どういう仕組みなんだろうか?


 「本を読みに来たのか?」


 私は素直に頷いた。

 それを見たおじいちゃんは何故か嬉しそうにほほ笑んだ。


 「ねえ、おじいちゃんって錬金術師なんだよね?」


 「そうだよ。興味があるのか?」


 私は大きく頷いた!

 私は好きな物を好きなだけ作ってまったりしたい!


 「すごくある! おじいちゃん、私に錬金術教えて!」


 「そうだな。ではまず、採取を取得しなさい。それからだ」


 採取って確か、握力が20で採取回数が100回だったよね? この回数ってどうカウントして100回? 通う回数? だったら100日必要なんですけど……。

 取りあえず、取得するまではここの本を読んでおこう!


 「わかったわ。そうする。ここの本は読んでもいいんだよね?」


 「かまわない。読めるならね」


 にっこりと微笑み、おじいちゃんは意味ありげに言った。


 もしかして、読解力を上げただけでは読めないの? 例えば魔法が必要だとか……。だとしたらお手上げです。


 「もしかして、魔法とかが必要なの?」


 「いや。必要なのは魔法ではない。ここにある本は錬金術に関する物だ。錬金術師になりたい者が必要とする能力がなければ読めない」


 ふむ。魔法使いなら魔法を使う為に必要なのはINT。錬金術師に必要なのは何かな? LUK? あ、創造力かな? 物づくり関係のあるからこれだね!


 「創造力?」


 おじいちゃんが静かに頷いた。


 「最低100は必要だ」


 「100!」


 私は声が裏返った!


 そういえば、創造力は長所にしたはず。半分の経験値でいいはずだから500でいいんだ!

 あ、そう言えば、採取に必要な握力は短所だからあと15振るのには、300必要なのか……。

 経験値を見ると1000を超えていた!


 足りるじゃん! よし、もう振ってしまいましょう!


 私は経験値を800使って握力を20に、創造力は100振って112にした。

 すると本棚の本が一つ読める様になった。

 それを手に取る。『錬金術師の心得』そういうタイトルだった。


 「ソレイユ……」


 「え? 何?」


 本を手に取るとおじいちゃんが声を掛けて来た。何故か真剣な顔つき。


 「本は好きに読んでいい。だが、ここから持ち出すのは禁ずる。そして、読んだ内容は誰にも話してはならない。勿論、バシリー達にもだ」


 ここにある本はそれだけ機密なものなのね。


 私も真剣に頷いた。見た目まだ10歳だけどね……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ