5-2 職場にて
「あんまり眠そうじゃないな」
「職場で眠そうにするのは拙いだろ。
……眠そうだな。おい」
昼休みに屋上へ来るなり不思議そうな顔で言い放った須佐見に呆れて言い返す。どんなに頑張っても12時間しかできないんだから、翌日に問題ないように調整しろよ。
「寝てられるか!
俺だって、仕事があるから調整したんだぞ。おかげで昨日のイベは満喫できた。
だがな、寝る前に飛び込んできたビッグニュースのおかげで、ほぼ徹夜だぞ」
なんでも、イベントが終盤、3つのニュースが立て続けにプレーヤーを震わせたとのこと。
まずは、NPCにそれぞれ性格などがあり、生きた人間と変わらないクオリティだと掲示板に実例付きで書き込まれた。これは多くのプレーヤーも薄々わかっていたらしく、今まで優勢だった所詮ゲーム派に対し、彼らだって生きている派が圧倒的多数となった。
クロ達と同じ懸念を感じた良識派が、プレーヤーの無法を取り締まる独自の自警団や新人用チュートリアルを行うグループを設立するなど、冒険者の、プレーヤーの意識改革がどうのと激論にだったそうな。でも、この時点ではゲーム内での影響はそんなに劇的ではなかった。今後こうしていこうレベルの話だ。
……住人をゲーム要素としか考えないプレーヤーはまだまだ多いだろうけどね。
そして、世界からの祝福であるスキルの他に、努力の結果としての『技術』が存在することが流れた。アーツを使わない『住人』はスキルじゃなく『技術』を持っているのではとの推論が出てからは、イベント中にもかかわらず検証班が組織されて騒動になったらしい。自称β組からも、スキルアーツの使い方を教えてくれる住人と教えてくれない住人がいたことなどが傍証として出てきてからは、掲示板の流れが加速したそうな。
獲得者が少なかったため今まで秘匿されていた『技術』を自分の力で取得するための検証が大半だったが、じっくりと住人と話をして、教えてもらおうとする人もそれなりに出た。おかげで、イベント最後なのに街の外よりも中の方が賑やかだったとか。
……確かにイベントとしてはちょっとモチベーション維持が難しいモンだったかもしれないけど、最後まで楽しんであげようや。
最後のニュースは、公式アナウンスにもあったフィールドボス討伐。ついでに、βと同じく農業都市セックが解放されたこと。掲示板でもあっちでもお祭り騒ぎになった。
ただし、喜び勇んでセックに行こうとしたプレーヤーがフィールドボスに殺されたことで事態は急変。検証結果、大幅に弱体化していたらしいが、ハイウルフリーダーを倒さないとセックには行けないって結論になった。
朝の時点で既に2~30人ほどがセックに到着。生産を始めたプレーヤーもいるそうな。
……あっ他の人はまだそんなに生産できなかったんだっけ。すっかり忘れてた。あそこで薬売ってたのは転売か。
んな事態になってたら、それを掲示板やゲーム内で追ってたら寝てらんないか。
「今回のイベントのおかげで、攻略組との差がかなり縮まったと思ったんだけどな。
最前線は遠いぜ」
「そうとうレベルが上がったのか?」
「聞いてくれよ。今のレベルは15でスキルが20だぜ。イベント開始前の攻略組トップくらいなんだぜ。
それもこれも、ダンジョンと薬売りのおかげさ」
……聞かない方が良かった気がしてきたよ。スキルについては、俺が超えてるわ。攻略してないのに。……代わりに生産漬けだったからか。
「最初はダンジョンに入っても2刻もすれば逃げ帰ってきてたし、ドロップを売るにも街への往復時間と通行料も馬鹿にできないほど負担だったしな。街に着いたらせっかくだからとログアウトしてレベルアップ処理してたのも手間取る原因だったけどさ。
下手すりゃ草原ではぐれウルフを探してた方が効率が良いかもなんて言われてたけど、広場での薬が安くなったおかげで購入できるから潜れる時間は伸びるわ、ドロップも時間も無駄にならないわ、人が増えて安全になったおかげで長時間のログアウトもできるようになるわで、中堅以下にとってはまさにボーナスタイム。
宝箱から出たやつで装備も一新したからもう言うことないね」
そんな意図はなかったんだけどね。ただ大量に作れるから大量に売っただけで。……俺が原因って公言する気はないが。
他の売り子プレーヤーも、毎回投資額の5~10割の純利だから文句は少ないだろうけど、利益減らされたって逆恨み(?)されても、ね。
「ハイウルフリーダーを倒したのは有名人が組んだドリームパーティーで、自称、チーム『名無し』だってさ。
なんでも、『魔術狂』や『戦乙女』なんかを、あの『廃神様』が率いてるってんだからスゴいよな。一度は戦闘を見てみたいぜ」
本当に倒したんだな。スゴいや。おめでとうのメッセージを送ろう。
開放されたという農業都市セックへ行こうとした他のパーティーの実況や技術についての書き込みがイベント後、朝まで頻発したおかげで寝るに寝れなかったのか。え?クエストやNPCに関する話も盛り上がったって?
イベント前までは、各ギルドで受けられるクエストも納品や討伐くらいで掲示板は盛り上がらず、称号関連や雑談が賑やかなだけでちょっと閑散としていたとのこと。
もちろん、非ユーザーが書き込める掲示板は虚実織り交ぜて盛り上がってたみたいだけど。
結局、昼休み一杯、気持ちいい屋上で飯を食いながらゲームの話を聞き続けた。
須佐見。ハマりすぎじゃね?
俺としては、自分で調べなくても色々教えてくれるし、その割にはネタバレ的な話はしない(進めてないからできない?)から助かるけど、リアルの方が重要なんだから自重はしろよ。
俺もハマっている自覚はあるけど、所詮はゲームだと割り切るようにしてるんだ。確かに楽しい。楽しいけど、楽しいからこそ、現実ではないんだから。