4-10 『目抜き』ミラ
まったく。後半面倒になったんでしょ。
……ま、良いわ。
じゃ。私、『目抜き』のミラの出番ね。
メイン武器は弓で、サブが短剣。遠距離と短距離ね。前衛じゃないから中距離攻撃はないわ。
攻撃にバリエーションは必要よ。
いざってときのために、メインとは別の攻撃手段とか予備の武器は用意しておいた方が良いわ。
プレースタイルは森の狩人。レンジャーやエルフみたいなイメージね。
え?なんで種族がエルフじゃないのって?
……仕方ないじゃない。選択肢にレア種族があったんだから。
だって、レアよレア。欲しくなるじゃない!
スキルは【弓】【鷹の目】【隠蔽】。らしいでしょ。
あとは、【器用力増加】【短剣】【敏捷力増加】【発見】【罠作成】【罠設置】ね。
罠系は他にも発見と解除があるけど、それは取ってないわ。森で動物を狩るのに必要ないもの。
【鷹の目】は遠くが見えるようになるわ。遠距離攻撃がしやすくなるかと思って取ったの。
……たぶんだけど、これのおかげで飛距離と命中率が上がってる気がするわ。
【発見】は、動物や素材、罠や洞窟とか、意味ある物が見つかりやすくなるの。
これも、【鷹の目】と合わさって強力になってる気がするわね。
私が弓にこだわってるのは、リアルでやってた経験があるからね。
振り回したことのない剣とかじゃ、まともに戦えないと思ったのよ。
リアルスキルってやつよ。わかる?
剣道をやってた人は、他の人よりも長剣の使い方が上手くて、ダメージも多いって現象よ。
VR小説とかで良くある話だけど、このゲームでもそうよ。
私は他の人よりも弓が当たるもの。スキルと器用力のおかげか、現実よりも当たるのが悔しいわね。
だから、自分の得意なことがあれば、それに関するスキルを取ると効果が高いわよ。
今までの冒険は正直、ジンとたいして変わらないわ。
クエストを受けて、お金を貯めて、防具を揃えて。
近距離戦ができなくてウルフに殺されたから【短剣】を取ったの。
まだまだ使いこなせないけど、近づかれてからも攻撃ができるから助かってるわ。
群れとソロで戦えないから、ほら、あなたもいたあのときにジンと組んだのよ。
あれから、私が遠距離で先制攻撃、ジンがタンク役ね。
タンクは、簡単に言えば壁役ね。
私の先制攻撃はすごいわよ。サキュッバスには種族固有スキルで【魅了】があるの。
これは、アクティブ、攻撃的なモンスターでも私に見とれて動かなくなる。まだまだ確率低いけどね。
パッシブな、おとなしいモンスターでも、攻撃を仕掛けるとアクティブになるんだけど、魅了されてればダメージを与えるまではそのままよ。
結果として私のプレースタイルに丁度良い種族を選べてたわね。
最初の頃はコッコでも2撃必要だったわ。ウサギには3本は使ってたわね。
お金が飛ぶ飛ぶ。だから、いいとこに当たるように【器用力増加】したんだし。
スキル成長のおかげか、良い感じに狙えるようになったわ。
成長に活躍したのが【魅了】よ。さっき言ったように最初の一射は無防備なところに当てられるから狙い放題。
ま、魅了中に攻撃を当てると怒って攻めてくるから、上手に狙わないと危ないんだけどね。
【弓】のアーツ“パワーショット”はちょっとだけ攻撃力がアップするわ。それを使って、クリティカルで一撃!
近づかれたら、腰の短剣を“スラッシュ”で抜き打って仕留める。
それが私の今の戦い方よ。
あなたも【短剣】を持っているのよね。【短剣】のアーツ“スラッシュ”は良いわよ。
【長剣】とかでも“スラッシュ”はあるけど、【短剣】は鞘に入れた状態から抜き打てるし、硬直も少ないわ。
その分範囲が狭くてそんなに威力もないけど、いざって時には十分だと思うわ。
まあ、そんな感じで臆病なウサギでも素早いウルフでも急所を狙い撃てるから、こんな二つ名がついたんだけどね。
そりゃ、最初は嫌だったわよ。可愛くないもの。
でも、効果が「クリティカル命中率上昇(微)」だもの。弓使いとしては二つ返事で貰うじゃない?
『目抜き』って言われるようになったのは、20Mほど先のウサギの目を何度か射貫いたからだけど、今じゃ50Mでも成功したことがあるわ。
スキルと二つ名のおかげよね。
ジンと組んでからはウルフの群れと何度か戦ったんだけど、せっかくのイベントじゃない?作業的な戦闘ばかりじゃちょっと寂しくなったのよね。
で、ここの陽炎迷宮に潜ろうとしたわけ。
列に並ぼうとしたら、逆側から同じようにこっちに向かってくるローブの二人組がいるじゃない?
それが、そこのクロとシロだったのよ。
話を聞けば、あっちも二人で試しに来たって言うもんだから、せっかくなんで四人で潜ろうって話になったの。
クロが、前に並んでいた『戦乙女』リリーと後ろに並んだ『廃神様』ジーンにも声をかけたんで丁度六人で時間いっぱい潜ったのよ。
アイテムやお金よりも経験値稼ぎがメインの冒険行。
罠は自信がなかったから、戦闘迷宮をメインにして。毎回最奥まで行ったわ。イベント用迷宮だから、ボスを倒せば脱出用扉が出現するんで助かったわ。そうじゃなきゃ、走って入り口まで戻らなきゃいけないもの。
全部の通路は制覇できなかったけど、奥の宝箱からは結構な数の追加効果装備が手に入った。それはさっき見せたわよね。
戦闘は難しいわね。
3人の前衛が入れ替わり立ち替わり敵を蹂躙していくの。ここにはいない『戦乙女』もガチガチの前衛だし。後衛の出番がほとんどなかったわ。
だから、ちょっと困るのよね。私のプレイヤースキルが上がらないままで、レベルだけが上がってるから。
あ、パーティーでの、集団での戦いは経験しないと機微はわからないと思うわ。でも、声かけが重要な事は覚えておいてね。他のメンバーも別の意思を持ったプレイヤー、つまり人間だから。
それは良いとして、このイベントが無事終わったら、ちょっとソロで鍛え直さないとかもって思ってる。
だから、【短剣】や罠関係は教えられるけど、事前に連絡してもらえると助かるわ。
今回貰った情報のおかげで、スキルを取らなくても矢の自作ができそうなんだもの、それくらいの恩は返させてよ。
遠慮しないで連絡ちょうだいね。
私が持ってる重要情報は、アーツよ。
他のプレイヤーを見てるとアーツの時って、みな同じように動くの。“スラッシュ”だと、踏み込みながら勢いよく振り下ろすって感じね。
でもね。さっきも言ったけど、【短剣】だと鞘から抜き打てるの。すくい上げるような振りになるわ。
【弓】もそう。色々試したんだけど、木の上からでも、しゃがみながらでも、飛び跳ねながらでも“パワーショット”が打てたわ。
何が言いたいかって?つまり、アーツは動作補正があって固定化されてるイメージがあるけど、そうじゃないの。
あなたが手作りで薬を作るように、アーツも再現できるでしょうし、ちょっと違った使い方もできるようになるってことを忘れないでね。
女性視点は難しいです