8-12 リザルト回
さてさて。昨日の夕方に食事で出たときにはレベルが5も上がってた。夜の結果は……さすがに1UPか。まあ、レベルが上がれば上がるほど次が大変になるのは仕方ないな。何度も潜ったといえ、難易度はやさしいばかりだったし。
第一陣としては微妙なレベルかもしれないけど、プレイヤーとしてはたぶん中間ぐらいになったろう。これでウルフも……レベル上は問題ないな。うん。
レベル上昇に伴うポイントを割り振って……っと。
ギースト 無人族 男 レベル15(↑6)
HP 43(↑13)
MP 105(↑18)
筋力 13(↑3)
体力 14(↑3)
知力 24(↑3)
敏捷力20(↑4)
精神力37(↑4)
器用力34(↑6)
幸運力17(↑2)
スキル 鑑定37(↑2)、錬金30(↑5)、採取10(↑1)、言語6、水魔術28(↑9)、魔力増加18(↑2)、魔力操作17(↑3)
技術 夜目4、薬剤19、詠唱短縮15(↑2)、生産者の指20(↑2)、料理11、ダッシュ13(↑1)、回避6(↑5)、短剣15(↑13)、裁縫1、鍛冶0、皮革2、木工2
SP(スキルポイント)39(↑11)
※ただし、装備品による上昇は除く
所持金115,610G
おおーこりゃ強くなったぞ。レベル自体もかなり上がったから、グリフ達曰く、このあたりの敵なら鎧袖一触だ。実際、夜に潜ったときは、ミニゴブリンもバットも問題なし。ケイブウルフだって、攻撃が当たりさえすれば倒せた。まあ、むやみに振り回すなと怒られたが、倒せたのは確か。
うーん。そう考えると、戦闘訓練をもうちょっとしないと、街の外は難しいかな。思いのほかウルフに対する恐怖心が、精神に刻まれるみたいだ。自覚は特にないんだけど、厳しい状況だとちとパニック的になるな。
それはさておき、レベルアップに伴うステータスの割り振りだけど、MPにかかわる精神力は突出しているから今回はお預け。正直、初心者魔力薬(大)を大量生産消費によるごり押しで十分に感じている。
低い筋力、体力に、知力、敏捷、器用、幸運に2ずつ割り振ることにした。知力はMPに関係していると思っていたけど、魔法に対する耐性とからしい。HPに難がある俺には必要になるだろうと思うので、今のうちに少しだけ上げておくわけだ。
体力は言わずもがな。2上げてすらHPが10しか増えてないんだから、戦闘については推して知るべし。ま、作業時間などに関係するスタミナに関わるから上げて問題ないんだけど。筋力は低すぎて【鍛冶】に支障があると困るので。実際、さっきちょっと作業をしてみたところ、【鍛冶】以外でも材料の運搬や加工時の力の入れ具合とかがかなり楽になった。生産だからって、いや、生産だからこそ必要な筋力ってのもあるんだな。
それにしても中々のステータスアップだな。スキルや技術で上がってるのがかなりあるからだろうけど、攻撃力が1.5倍、防御力も2割増し。所持金なんて、10万G以上も増えた。ま、金はすぐに素材に代わるんだけどさ。
ダンジョン内での生産は【錬金】で、外では【薬剤】だったから他は上がってないけど、素材はたくさん手に入ったから、問題にはならない。ネックは作業する時間が取れるかだな。
鞣しで使った毛皮や翼膜は成功が3割に行かなかったのでだいぶ数が減った。けれど、牙なんかは大量に余ってしまっている。うーん。使い方が思いつかない。○○キラー系を作るにも限度があるし。砕いて骨片みたく肥料にできないかな。
剣とかの金属系は、かなりぼろぼろだけど、釘にしたりはできそうだ。もしなんだったら、まとめてインゴットにして、作ってはまとめる練習用鉄としても良い。これ。戦闘系だったら捨て値でも売るしかないだろうから、生産専攻でよかったと思う。
こん棒や木の盾は……材木代わりかな?最悪、焚き付け用の木にしよう。
それにしてもかなりな量だ。
作業所内を見渡すと、よく使う場所以外は色々と積み上げられている状態だ。どうみても倉庫でしかない。ちなみに、地下の倉庫はとっくに満杯です。ギルドでダブついていたので買った素材はお店の方にしまってあるって言うし。みんなにどんどん使ってと言ったら、すでに使ってるって返されたし。冗談抜きで、本腰入れて生産しないと。あ、そうだ。生産ギルドで足らない素材ができたら納品できるように、商品納品の時に掲示板を確認してもらおう。近いんだから冒険者ギルドにも足を伸ばして確認してもらわないと。このダブつきはイベント限定だろうし、プレイヤーが増えたから消費も早いだろう。
グリフ達検証班以外にも色々な趣味嗜好でプレイヤーが分かれ始めたらしく、攻略最前線は必然的に縮小。今熱狂は生産分野と検証に向かっているそうな。特に、限定感があるイベントの解析にはかなりの力が入っているとか。まあ、プレイヤー数が増えたこともあるけど、前回よりも入り口前の広場がかなり大きくなってたからな。あのままじゃあ街道とぶつかるんじゃないかと思ったけど、イベントが終わって、陽炎迷宮が踏破されれば無用になるみたいだし。街道にもっと近ければ将来的には宿場町になったかもとはセバンス談。言われてみれば、良い場所かも。
つーか、思い出したよ。そろそろあのイベント会場の元になった陽炎迷宮は攻略しないと危ないはず。モンスターが溢れ出るんだっけか。今のプレイヤーレベルからすると逆にボーナスステージ的な感じかもしれんが、住民に迷惑がかかるのは明白だしな。素材流通は滞るかもしれないけど、それと引き換えにはできないな。
でもまずはこの山だよなぁ。これでも“錬金”失敗でかなりダメにしているはずなんだけど。改めて眺めると気が滅入ってくる。とりあえず使うやつを持ってくるか。
ひのふのみー。
袋を運びながら数えてみたら、リアル1日に23回も潜ってたな。数が数だけど、1日でこれだけの成果が得られるイベントなんてやって、大丈夫か運営?
いや。素材とかについては、複数チーム分をまとめたし、MP回復は初心者魔力薬を大盤振る舞いしたからか。魔力草もたくさんあったから【錬金】のレベル上げには良かったなぁ。
またやってほしいイベントではあるけど……どうかな。色々検証されたみたいだし。同じにはならないだろうな。
「少し変更程度で、何回かこのイベントがあると良いんだけど」
「そうですね。新規プレイヤーがまとまって入るたびにやるんではないでしょうか」