8-2 誰だっけ?
声をかけてきたのは、なかなかいい装備をした細面の剣士。髪の毛は短めの青。色が濃いので、パッと見、黒っぽい。顔つきは、ちょっといじってるのかなと思わなくはない程度には整ってる。けっ。イケメンめ。
見覚えがなくはないが、これって名前も出てこない。向こうは知ってるみたいだけど。誰だっけか。
「先日は迷惑かけたね。
今日はどうしたんだい?クエストじゃなくて食事か人待ち、あ、情報収集かい?ここはネットに載る前の色んな情報が流れるけど、中には間違いもあるから気を付けたほうが良いよ」
「あ、えーっと」
「ああ。ユニックとサラムはあっち。戦利品売却と報告のために並んでる。俺たち幻獣旅団もさっそくダンジョンアタックに参加中だ。
でもまあ、獲得ポイントは中の上ってところだな。
ギーストさんは最近どうだい?」
あ、思い出した。冒険者ギルドでトラぶった人だ。確か、グリフだっけ?
絡んできたのはサラムで、この人はリーダーっぽいはず。思い出せると嬉しいよね。
まあ、一緒に怒られた仲だ。せっかく向こうから話しかけてくれたし、俺の方には特にわだかまりはない。謝ってもらったし、色々お詫びの品も。
向こうにもわだかまりはないようなので、報告待ちの間、話し相手になりましょうかね。
お互い、近況を話しているうちに口調が砕けてきた。
「おお。かなり進んでるね。そんなモンスター聞いたことないな。
俺の方は、そんな感じで生産一筋。
今回のイベントには、今のところは不参加かなぁ。
聞いてる範囲じゃ、生産ソロはお呼びじゃないでしょ」
「……まだそうと決まったわけじゃないな。ダンジョン攻略の評価点の解明が遅々として進んでないから」
「ポイントの理由ってこと?
そりゃ、速度じゃないの?」
「流石に、そこまで単純な評価じゃないみたいだ。
速度、撃破率、探索率、採取数は確定。ボーナスとして、特別なモンスターや宝箱があるのもわかってるけど、他にも、ね。
……俺は、報奨付きのアイテムが怪しいと睨んでる」
「報奨?そんなのあるの?」
「ああ。まだ見つかってないようだけど、ダンジョン入口の衛兵隊が広報してる。秘密の石版。1つ1,000G」
「そこそこの高さだね。……って、その名前なら、怪しくて当然でしょ」
俺の指摘に、グリフも苦笑い。
「そりゃそうだ。
単体アイテムとしてはそんなに高額じゃないから、じっくり探索型のパーティーじゃ捨ててきてもおかしくないのがなぁ」
「え?結構いい金額でしょ?1つでだもん。そんなに高額な素材とかってないでしょ。生産もまだまだだから、新素材があってもそこまで高く買い取ってくれないだろうし。
他のアイテムだって、まだまだ高価なのは少なかったはず」
「そうでもない。追加効果付きの装備なら安物でもそれ以上だし、素材系なら袋に入れればインベントリ1枠に纏められるから、1枠での金額とすると、な。それなりに長いダンジョンだから、攻略する頃には不要アイテムを捨てないといけないほどだし。
資金とインベントリに余裕があるパーティーか検証組か、物好きが見つけないと」
うーん。限定アイテムを手放す人がいるかな?ただ単に、見つかってないだけじゃないかな。
でも、死亡時にはロストするので、持ち帰らないといけないのが嫌らしいな。
どちらにせよ、俺には関係ないが。
「持ち込みアイテムでもマイナスポイントが付くんじゃないかって意見もあるけど、今のところは最低点は0だから。そのあたりも要検証。数体倒して即出ても0だから、非クリアか持ち込みでマイナスになってるとは思うけどね。
そろそろそういった縛りプレイを楽しむ人も出てくるんじゃないかな。そうすれば、ある程度わかってくるよ」
「縛りプレイでクリアできる人はすごいな」
「あー。PSだよりだな。すごい人はほんとすごい。
プレイヤー間ではそこまでレベル差がないはずなんだけど、あれは真似できないって人は結構いるし」
「分相応に楽しむのが一番だよ」
「お待たせしました」
「おう。終わったか」
話をしているうちにそこそこの時間が経ったらしく、サラムとユニックがやってきた。
パーティーで並んでいるのか、列は一気に動く割には1グループにかかる時間は長め。不用品の処分に時間がかかっているようだ。複数の受付があるから、まだましだけど。
ユニックはごく普通だが、声のかけ方が悪かった自覚があるサラムはちょっとバツが悪そうな表情。謝ってもらったし、色々と物や情報もいただいたので、こっちにはわだかまりはないんだけど。
俺の方から声をかけるか。
「よう、久しぶり。かなり攻略頑張ってるみたいだね」
「あ、ああ。
あんときは悪かった」
「いやいや、こちらこそ。
きちんと謝ってもらったしあのおかげで助かったこともあるし。
気にしてないから、そっちも気にしないで」
「そう言ってもらえると助かりますね。
まあ、あの騒動のおかげでわかったことも多いですし」
わかったこと?なんだそりゃ。
今年最後の更新です。
皆様、よいお年をお迎えください。