ショートストーリーのムニエル
[クリスマス]
「ほら隆、何となく某電気ネズミっぽいぬいぐるみだぞ!!」
そういって父さんは隆に一つの人形を差し出した
「ほんとだ!!まるで某電気ネズミみたいだ!!でもこれ、レモンだね父さん」
「これが某電気ネズミに見えたら一人前だぞ!!」
そう父さんが言い放つと隆の目には某電気ネズミが映った
「お父さん!!某電気ネズミに見えたよ!!」
「そうか!これでお前も一人前の貧乏だ!!」
[YONABE]
「隆!これお母さんが夜なべして作ったマフラーだよ!」
そういって一つのマフラーを手渡した
「わーいこれで明日からあったかいね!!」
==次の日==
「ほら隆、これが父さんが夜なべして作った毛糸球だぞ!!」
その毛糸の柄は昨日お母さんが作ったマフラーに似ていた
[観察日記]
8月1日
今日は種をまいた
8月2日
芽が出た思ったより早くてびっくりしました
8月3日
花が咲いたとても成長が早くて凄いなぁと思いました
8月4日
枯れた・・・花の命ってはかないなぁと思いました
「ゲルボパパポロスの観察日記」
[鼠小僧]
「きゃぁ!!泥棒よ!!見るからに泥棒よ!!」
「まさか・・・鼠小僧・・・?」
その先を見るとそこには
唐草模様の袋に地デジ対応ワンセグTVをつつんだ鼠小僧の姿が・・・
[バイオリン]
僕のバイオリンは・・・豪華だ
何を隠そう12億円のバイオリンだ
木も最高のものを使用しているし、
弦も最高のものを使っている。
だけど、ぼくはギターのほうが好きです。
[ゲーム]
「なぁゲームやらね?」
「それが果たして僕に何の利益をもたらすのかを教え欲しい
第一ゲームというものは学力を落とすだけ落として、眼を悪くするもの
僕にはゲームをする事の意味がわからない。
その辺をちょっと教えてくれないか?
ぼくはゲームの全てを否定してるわけじゃないんだよ。そこで君が納得のいく
説明をしてくれたら僕は納得してゲームをしよう。」
「・・・うん」
[神様]
今日は初詣。神様にお祈りだ
僕は5円を投げ入れて
「ゲームを買ってもらえますように」といった。
ファーーーーーーーーーーーーーーー!!神様が降りてきた
『それが果たして君に何の利益をもたらすのかを教え欲しい
第一ゲームというものは学力を落とすだけ落として、眼を悪くするもの
僕にはゲームをする事の意味がわからない。
その辺をちょっと教えてくれないか?
ぼくはゲームの全てを否定してるわけじゃないんだよ。そこで君が納得のいく
説明をしてくれたら僕は納得してその願いを聞こう。』
「・・・うん」
[晩御飯]
「おかあさん!!今日のご飯何?」
「う~~んそうねえ~~、豆腐で良いかしら」
「わーいぼく、豆腐には目がないんだよね
むるいの豆腐好きって言うかさ、あの白い六面と角を観るだけでもう僕は・・・」
興奮した隆にお母さんはこういった
「じゃあマーボー豆腐つくるわね」
「あんなぐちゃぐちゃで、赤い豆腐の何がいい?冷奴に決まってんだろカスが」
「た・・・か・・・し・・・?」
[タイムマシン]
「やったぞ!!ついに完成した」
そういった博士の近くにはタイムマシンがあった
「やっと出来たんだね博士!!のせてよ」
「いいぞ!!」
ウゥーーーーン
「やっと出来たんだね博士!!のせてよ」
「いいぞ!!」
ウゥーーーーン
「やっと出来たんだね博士!!のせてよ」
「いいぞ!!」
ウゥーーーーン
「やっと出来たんだね博士!!のせてよ」
「いいぞ!!」
ウゥーーーーン
「ねぇ博士これってもしかして・・・」
「そうじゃ5秒前に戻れるマシンじゃ・・・」
[ハンバーガー]
「あ、えっとチーズバーガー1つ下さい」
「かしこまりました」
「あ、でもピクルス意外抜いてもらって良いですか?」
「ピクルスだけになりますがよろしかったですか?」
「あ・・・そうですよね。ピクルスも抜いてください」
「募金でよろしかったですか?」
「僕は君の笑顔が見られればそれでいガフッ!!」
「お客様申し訳ありません。まさかピクルスがこんなに鋭利だとは・・・」
[川柳]
「おい、ちょっと川柳が出来たから聞いてくれ」
「いいでしょう あなたの川柳 聞きましょう」
「先に一句読まれるとは・・・」
[聖徳太子]
「聖徳太子さんって漢字これであってますか?『小徳太子』」
「お前これだと小さい太子になっちゃうぞ!!」
「プチ徳太子ですね」
「ちがう!!ビッグ徳太子だ!!あくまで俺はビッグ徳太子だ!!!」
「そんな子といってる時点で人間としての器がプチ徳太子ですね」
「・・・じゃあミニ徳太子でいいよ」
[名探偵]
見た目は子供、頭脳は大人、大人が皆事件を解決できるとは限らない!!
というわけで仕切り直し
見た目は子供、頭脳はエリートサラリーマン。エリートサラリーマンは事件を解決しない
よって仕切り直し
なんやかんやで名探偵!!
[テスト]
「え~~っと、問4次の四角を埋めなさい」
【底辺×□□÷2】
「これでどうだ!!」
【底辺×■■÷2】
先生のコメント:埋めるの意味を履き違えたようですね