表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰も見ていない夜  作者: 江藤ぴりか


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/4

母の視点

 私は、幸せだ。

 誰から見ても理想の家庭を築いているから。

滝本たきもとさんとこは旦那さんとはうまくいってる? ウチなんて旦那があれこれ家事に口出しして、手は動かさないんだから」

「あはは、ウチも似たようなもんですよー。旦那も息子も食い意地張っちゃって。肉の日なんかは特にひどくてねー」

「まぁ、そうなの? 男の人ってなんであんなに食べるのかしらねー」

 パートの休憩時間の何気ない会話。

 私、滝本美沙たきもとみさは子供の学費の足しにと、数年前からここでお世話になっている。パート仲間で、同じような境遇の人とこうして愚痴を言って、ガス抜きもさせてもらっている。

「とは言っても、たくさん食べてくれるのは、いい残飯処理にもなって助かるんだけど」

 そう言って笑い、同僚は早めに休憩を切り上げてしまった。

(私もそろそろ戻ろうかしら……)

 私だけ休憩していてもつまらないもの。帰ったら、晩御飯の下ごしらえでも済ませちゃお。


「ただいまー」

 午後六時。台所で洗い物をする菜月なつきがうつむいていた。

「……帰ったわよ。家族なんだから、返事くらいしなさい」

「……ごめんなさい、おかえり」

 朝食用の皿と、弁当を洗っていたらしい。翔太しょうたの分もついでに洗っている。そう、躾けたからだ。

 ふと、三角コーナーに目をやると、弁当に添えていたであろうレタスが捨てられていた。

「翔太、肉ばかりじゃなく、野菜も食べないと大きくなれないわよ?」

「えー、マズイんだもん。あれ、いらねー」

 中学生男子は反抗期まっただ中で、口答えばかりする。――だけど。

「……しかたないわね。ちょっと、明日からレタスは弁当に入れちゃダメだからね。お姉ちゃんなんだから、一回で分かってよね」

 若い頃の旦那、浩司こうじさんにますます似てきた愛息子の頼みだ。聞かないわけにはいかない。

 それにしても、高校生にもなって長女・菜月は可愛げのない。ムスッとした仏頂面、私が話しかけてもへの字口。今からでも愛嬌あいきょうを覚えさせないと、いけないのかもしれない。


 長女と一緒に台所に立ち、今日の晩御飯の下ごしらえの準備をする。

「今日は唐揚げだからね。翔太は塩と醤油、どっちの味付けがいい?」

「え、やった。俺、醤油。にんにく、たっぷりね!」

「はいはい。んじゃ、お姉ちゃん、調味料集めときなさい」

「…………」

 ほら、返事もろくにしない。まぁ、ちゃっちゃと動くのは良いことね。

 冷たい鶏もも肉をまな板に乗せて、一口大に。余分な脂肪は取り除く。ポリ袋に二キログラムを均等に分けて、長女が用意した生姜チューブ、にんにくチューブ、塩、料理酒、ごま油、黒こしょうを各袋に入れ、揉む。

「量も多いんだから、あなたも手伝いなさい」

「……わかってるって」

 長女と下味をなじませて、三十分ほど寝かせておく。


 翔太が観ているテレビでは、ニュースをやっていた。なんとなく、画面を見ているとタイムリーな単語が。

『最近、食い尽くし系という言葉がネットを中心に話題を呼んでいます』

『晩御飯の唐揚げを、家族の分まで全部食べるとかなんとか。聞いたことはあります』

『えー、小皿に分けたらいいじゃないですか』

『それが、妻の分までさらうちゃうそうですよ』

『ないわー。別れたらいいじゃないですかー』

 翔太は他人事ひとごとのようにスマホに夢中だ。見ているのは掲示板をまとめたブログで赤色の太文字で「女って人生イージーモードだよな」と書かれていた。

 本当にこの子は。


 私のスマホから、通知画面が飛び込む。見ると浩司さんからメッセージが。

『今から帰る』

 今日は早めのご帰宅らしい。このところ残業続きだったから、晩御飯で元気を出してもらえたらいいな。

「今日はお父さん、早めに帰れるって。今から揚げちゃいましょう」

「マジで? やったー! 姉ちゃん、早くしろよなー」

「…………」

 冷凍庫から凍らせたご飯をレンチンする。その間に、職場のスーパーで買っておいた惣菜を小鉢に盛り付けた。

「お姉ちゃん、早く揚げちゃって。あら、揚げたてがあるじゃない。どれ」

 ひとつ、口の中に入れると舌がやけどしそうなくらいジューシーで、肉汁が溢れてきた。

「あ、ずりぃ。俺も俺も」

 翔太も揚げたての唐揚げをつまみ食い。もう一個手を伸ばそうとしたので、手をはたいて阻止した。こうでもしないとメインのおかずがなくなってしまう。

 翔太と私は笑いあい、ダイニングに着席した。

 解凍したご飯を箸でほぐして、浩司さんの帰宅を待った。その間、長女は均等に分けた唐揚げを、机に並べていく。

「あなた、十個もいらないでしょ。お姉ちゃんなんだから、翔太に何個か分けるわよ」

「……なんで?」

 急な口答え。こうして人を操ろうとするのが、この子の悪い癖だ。

「女の子はたくさん食べちゃダメなの。それにそうやってフキハラするのは、やめなさい」

 聞きかじった言葉で、子供に歩み寄るのも子育てのコツ。子供の立場に立って、たしなめるのもいい母親ってものね。

「……もう、いい」

 長女は乱暴に唐揚げを三つ、翔太の皿に投げつけ、ドカッと椅子に腰掛ける。

 私がなにか言おうとしたところで、浩司さんが帰って来た。


「……ただいまー。ん? 今日は唐揚げか」

 いい匂いを嗅ぎつけ、ソファーにジャケットとカバンを放ってダイニングに着席した。

「いただきまーす!」

 男二人がご飯を頬張り、唐揚げをもりもり食べる。口の中にご飯が見えたまま、唐揚げを運ぶもんだから、少し行儀が悪いが、いい食べっぷり。

 それを見ながら、私も唐揚げに箸をつける。幸せって、食べることにあるのね。

「足りんなー。おい、母さんのちょっともらうな」

 浩司さんがそう言って私の皿から二個さらっていく。まったく、うちの男どもは食い意地が張っているんだから。これが「食い尽くし系」ってやつなのかしら。

 いつか、動画で見た内容と照らし合わせる。確か、腹にえかねた妻が離婚して、ハッピーになっていたわね。でも、ウチじゃ現実的ではないわ。子供二人、学費がかかる年頃。離婚すれば学費、養育費、ここの住宅ローン、かかるお金が多すぎる。

 我慢、我慢。二人の子供が独り立ちしてからの話ね。


「ごちそーさまでした」

 結局、唐揚げは三つしか食べられなかった。残った惣菜でお腹を満たして、終わった。

「あ、今日は皿洗いはお母さんがするから。洗濯もの、畳んでおいてちょうだい」

 長女にそう言うと、やはり仏頂面でコクリと頷くだけ。楽な家事を頼んだのに、この態度はまだまだ反抗期なのかしら。

 蛇口を開けて、食器洗いスポンジを泡立てたところで、浩司さんがこちらを見ずに声を掛ける。

「ビール」

「先にお風呂に入っちゃってよ」

「せっかく早く帰ったんだ、先にビール。それに俺の金で買ったものだろうが」

 まったく、仕方のない人ね。今日はプレミアムビールでもあげて、ご機嫌をとろう。


「お、発泡酒じゃないやつじゃん。母さん、機嫌がいいのか?」

 その逆よ。あなたの機嫌をとっているの。

 プシュッと缶を開け、プレミアムビールを喉に流して、うなる私の愛する旦那。手元にはスマホ。

 リビングで翔太が携帯ゲームで遊んでいる。

 長女は浩司さんのシャツにアイロンを当てている。


 私は、幸せだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ