夜行性民族
「私たち、ずっとこんなところにいるのかしら」
「じゃあ、貴方はどこへ行きたいの?」
「そんなの、決まってるじゃない!」
切り株から立ち上がった蕗霞は、森に向かって大きな声で叫んだ。
「この森の外だよー!」
近くで草を食んでいた牛が、びくりと耳を揺らした。
呆れた表情を浮かべた夜永は、土の入った布を牛に括り付けた。
「うるさい」
「でもぉ」
「帰ろう。そろそろ時間だよ」
彼女たちが住んでいるのは、深い森の奥にある小さな村だ。
一時間もあれば村を一周できるし、住んでいるのは幼い頃から知っている人たちばかり。
男たちは密林で獣や鳥を捕まえ、女たちは家畜の世話をしたり野菜を育てたりして生活している。
たまにこの深い森を抜けて人が尋ねてくるが、彼らは蕗霞には分からない言葉で村長たちと話すと、さっさと帰っていってしまう。
「私たち生まれてから死ぬまで、ずっとこの村にいなきゃいけないのよ」
「安全で良い場所じゃない。居るなら手伝ってよ」
「夕飯のお裾分けに来ただけなの」
近くの机に鍋を置いた蕗霞は、部屋中に置かれている鉢を眺めている。
緋色の鉢を手に取った彼女は、それを灯りにかざした。
「不思議ね。これを夜永が作ったんでしょ」
「またやってみる?」
「下手っぴだから遠慮しておくわ」
土の選別に一息ついた夜永は、手を洗いに外へ出た。
東の空の色が白み始めている。
「蕗霞もここで食べてくの?」
「食べてきたわ」
蕗霞が一つ欠伸をした。
「蕗霞の家は、朝早くから大変だね」
「家では子どもたちより、牛の方が大切だからね」
「そりゃ、君よりは牛のほうがよく働くからね」
少し頬を膨らませた蕗霞だったが、眠気には勝てない様子で机に突っ伏した。
「少し寝ていい?」
「奥に布団があるから、使って良いよ」
「ありがとう」
お裾分けのパンとスープを平らげた夜永も、大きな欠伸をした。
依頼されている品は、全て完成している。少しくらい寝ても構わないだろうと考え、一枚のメモを残して彼女もまた、仕事場を後にした。
太陽が天頂を過ぎた頃、一人の男が村へやってきた。村は静まり返っている。まっすぐと夜永の工房へ向かった彼は、残されていたメモを見てため息を付いた。
『日が落ちたら起こしてください』