表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

神剣さんは退散しません

 義姉に叱られ、しょんぼりと肩を落とした次兄は、とぼとぼと神剣さんに近寄ると、柄を掴んでテーブルの残骸(ざんがい)から引き抜く。

 ()き出しになっていた緋色の刀身は、(まばた)き一つで、重厚かつ特別感(あふ)れる(さや)に収まっていた。

 流石神造の(つるぎ)と言うべきか、神剣さんは不思議機能が満載である。


 ただ、次兄の方は、神剣さんの()きまといで慣れてしまったのか、何の感慨も見せずに懐から取り出した布で、神剣さんをぐるぐる巻きにしだした。

 (にじ)んだ黒い塗料で、訳の分からない模様が描かれた細長いその布は、神剣さんへ呪いの剣らしさを付与している。

 ……とりあえず、次兄は、神剣さんを持ち歩く気にはなっても、使う気はさらさらないようだ。


「……ラザロス兄上、何なのですか、それは?」


 更に、次兄が懐から古ぼけた紙の束を取り出したので、シャルロッティは突っ込んでみた。


 ……次兄が神剣さんに張り出した、(てのひら)程の細長いその紙には、これまた(にじ)んだ、黒々とした太い線でこう書かれていたのだ。


 () () 退() ()、と。


 ――それは、国交も(ろく)にない、東方の国の文字であったから、次兄はきっと意味を理解しちゃいるまい。


「ああ、部下達から連名で贈られてきた東方の品だ。

 神剣に張り付ければ、きっといいことがあるらしい」

 次兄のざっくりとした説明に、シャルロッティは思わず額を押さえた。


 ……次兄よ、きっといいことなんて、ふわっとした理由で、不穏極まりない見た目のお札を、神剣さんにべたべた()ってはいけません。


 ――このざまでは、神官達が、また号泣するのではなかろうか……?

 神官達からの苦情の嵐が予想でき、シャルロッティは頭が痛くなる。

 シャルロッティに苦情を出されたところで、神器への敬意が(ろく)にないポンコツが相手では、神剣さんの現状は改善しようもないのだ。


 まあ、神剣さんを放置しまくる次兄であるが、何だかんだで人が良く、知り合いの心遣いを無碍(むげ)にはできないところがある。

 今回のお札も、自分への部下達の気持ちが(こも)っていたから、次兄は有り難く受け取り、とりあえず、神剣さんに貼ってみたのであったのだろう。

 だから、鍛冶師達の使い手への心遣いが詰まった次兄の愛用品を、不思議機能で全滅させたことも、神剣さんの敗因の一つであるかもしれない。

 ふわもこワンコにつれなくされた逆恨みから、元帥に夜襲をかけられようと、のほほんとしている次兄が、その時ばかりは地面に崩れ落ちていたのだから。


 ――ちなみに、部下達のお札チョイスは、神剣さんの行動が、どう頑張って表現しても呪いの剣としか受け取れないせいもあったのだが、シャルロッティは知ったことではない。


 己の扱いへのショックが過ぎたのか、実に静かな神剣さんに、シャルロッティは憐みの目を向ける。


 次兄よ、部下達の選択が間違っているのに、そろそろ気づきましょう。

 神剣さんは、悪霊ではないから、退散なんてしないのです。


 だが、惜しかった。

 ――『()霊退散』なら、あるいは、効果があったかもしれない。


「よし」

「……それで、良いのかしら?」

 まるっきり怪談話風の神剣さんの装いに、次兄は満足気な顔をしていたが、義姉は可哀想な子を見る目で、次兄の腰に(くく)られた不気味な布とお札の塊を眺めていた。


「これで、神剣の被害は出ないはずです。

 恐らく」

 キリっとした顔で語る次兄だが、その根拠が紙切れ一枚よりも心もとない。

 ――東方から流しても良いと判断される程度の汚い布と紙に、由緒正しき神造の剣がどうされると?


 その証拠に、神剣さんの惨状(さんじょう)には、彼の飼い犬達の反応もイマイチなのである。

 三つ脚ワンコは、(うつ)ろな目であらぬ方向へ顔を背けているし、どデカワンコなど、その強面に似合わぬ慈愛の眼差しを次兄へ向けているではないか。

 あと、シルキーは、何故か次兄をキラキラお目めで見上げていた。


 きっと、ふわもこワンコは、その毛皮と同じく、頭の中もほわほわなのであろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ