87 ちょっと変えると
『ゴールで~』
たたたたたたた……
『ウインク~!』
ぱっちん!
光です~。
あのね~、はーちゃんと走ってね~、それで止まってからウインクしたの~。
名づけて『ゴールでウインク』~!
ほら~、もうゴールデンウイークでしょ~?
『ゴールデンウイーク』を~、
『ゴールデン|ウイーク』って分けたら~……。
『ゴールでウインク』って聞こえない~?
私にはそう聞こえるんだけどな~。
「よっしひーちゃん! 次は……これ!」
ばば~ん~。
『このはしわたってはいけません』
う~んと~。『この橋、渡ってはいけません』か~。
「こう切って……じゃじゃん!」
『このはしわ|たってはいけません』
『この橋は、立ってはいけません』だね~!
「でも~、これって『このはしわ』の『わ』を『は』に変えちゃってるよ~?」
「うーむ、痛いところをつきますな」
誰の口調~?
「こんなのは~?」
『このは|したってはいけません』
『木の葉、慕ってはいけません』
「誰が木の葉なんか慕うのさ」
「う~ん~。純お兄ちゃんの友達の~……う~……清くんとか~?」
……さすがに無いか~。
「じゃ、じゃ、次!」
『あやとり』~?
どうやって変えるの~?
「ほら、ここで切ったら」
『あやと|り』
『彩と理』
「彩ってだれ~? 理って居るの~?」
「あはは……やっぱ無理があったね」
もちろん~!
「これは~?」
『こどものひ』
こうすると~。
『こど|ものひ』
『子土藻の火』
「いや、もはや当て字じゃん」
ぴんぽ~ん~。
思いつかなかったんだよ~!
「こんなのは」
『えすかるご』
『エスカレーター』
はーちゃん~。
「全く別のものになっちゃってるよ~!」
「うん!」
力いっぱい頷いてくれなくても~……。
「あ、あ、じゃあ」
『まるたけえびすにおしおいけ』
これって歌詞じゃない~?
「こーして」
『まるたけ|えびすに|おしお|いけ』
『丸田家、恵比寿に、お塩行け』
「丸田家さんは恵比寿さんにお塩をやった! とゆーか撒いた!!」
恵比寿さんは悪霊か何かなの~!?
丸田家は何~?
「これは~?」
『あかいくつ』
『赤い靴』~!
……あれ~?
「はーちゃん~?」
「ひーちゃん、それ、正しいから」
……え~!!
『赤井靴』で『赤井さんの靴』じゃなかったの~!?