表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただいま暴走中!  作者: 呪理阿
十月だってば暴走中
249/410

249 とまれの交差点

「……何だこりゃ」

「何だろうね~」

「変なのっ!」

 光です~。

 朝学校に行こうとしたら~、何やら交差点にペンキで落書きがされてました~。

 四つの方向へ伸びている道の一つに~、通せんぼみたいに横線が引かれてて~、そこの下に『トマレ』って書いてあります~。

 ……何で~?

「何がしたかったんだ、これ書いた奴」

「交通ルール守りましょーっ! って事じゃ無いの? 岳くん」

「何でもいいから道路に落書きしたかったんだと思うな~」

 ストレスたまってるのかな~? チョークで何か付け足したいけど~……そのチョークを持ってないな~。

 むぅ~、歩く文房具箱一生の不覚~。帰ったら買って来よう~。

「光、はーちゃん、お巡りさんに言うかこのままほっとくかどっちがいいと思う?」

『このままほっとく(~)!』

「だよなっ! んじゃガッコ行くか」

 行こ行こ~。

 あ~、でもお巡りさんに言ったらどうなってたのかな~?

 ――次の日

「あっ、増えてるよ!」

 今度は昨日書かれてた隣の道に全く同じことが書かれていました~。

 黄色ペンキだから目立つね~。

「コレの落書きしてる人に何かメッセージ送ろ~」

「メッセージ? どーやっ……あ、チョークか。それで何か書いとこーぜってか」

 その通り~。

 何か書こっかな~。今日書かれたさらに隣の道に~……

『ストレスたまってるなら思いっきりやっちゃえ!』

 これがはーちゃんで~。

『行け行けゴーゴー!』

 これが私で~。

 ……意味わからない~? もっとやれ~って言ってるんだよ~。

『サツに見つかんなよ!』

 これがお兄ちゃん~。お札に見つかったら何か不味いの~? お札じゃない~?

「よし! あ、早く行かねーと朝休み終わんぞ!」

「わっ、早く行かないと!」

「待ってよ~!」

 ――さらに次の日

『おぉ~』

 昨日チョークでメッセージ書いたところに~、何か凄い達筆で『停まれ』って書いてありました~。

 やっぱり黄色ペンキで~。

「すっげー。これ何で書いたんだ? やっぱ筆か? 絵筆じゃなくて、あの、習字とかの」

「かぁっこいー!」

 ……あれ~?

「見て見て~、返事が書いてあるよ~」

 この隅の方~。こっちはチョークで~。

「お、本とだ。えーっと……」

『ストレスたまってるなら思いっきりやっちゃえ!』には『やっちゃった☆』それで達筆~?

『行け行けゴーゴー!』には『イぇーイ!』……イエーイ~?

『サツに見つかんなよ!』には『イエッサー!』何で軍隊~?

「ちょ、光、チョーク」

「は~い~」

 何書くの~?

『もっとおもしれーの希望!』

 ……どうするのかな~、落書き犯。

 ――さらにさらに次の日

 最後の一本の場所にどど~んと~。

『トマト』と書かれていました~。

 …………何でトマト~!? 確かに『トマレ』とは似てるけど~!

「あ、小っちゃく『どう?』って書いてあるよ!」

「うーん、九十五点!」

 判断基準は何~?

 ――さらにさらにさらに次の日

 全部消されていました~。

 ……うぅ~。

 実話率75%です。

 

 ある日、家の近くのかなり人通りが少ない交差点の、家側に『トマレ』と書かれていました。

 次の日、同じ交差点の、家から見て左側と奥川に『トマレ』と書かれていました。

 さらに次の日、右側に『キケン』と『トマト』と書かれていました。

 そして今日、消されていました。警察の方がやったそうです。

 

『トマレ』に混ざって『トマト』って書かれてても気付かないものですね! 小学生の見送りに出てた母に言われるまで気付きませんでしたよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ