表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/127

75.VS紫の竜魔人

 第三層『4分の2地点』。

 強力な魔物サイクロプスを倒したボナパルテを不意打ちしたのは、紫の竜魔人だった。


「ボナパルテさん!」


 振り返れば、彼の仲間たちがボナパルテに回復魔法をかけ、ポーションを飲ませている。


「ケッ! 失敗かよ。まぁいい。今日は帰るとするぜ」


「逃がさないって言っているでしょ!」


 アギリサウルス×俊敏性強化(中)の効果は、まだ切れていない。

 私は剣で竜魔人に斬りかかる。


「この俺の槍さばきについて来れるだと? 俺は風の魔竜の血を取り込んだんだぞ!」


「やっぱり。あなたは何者なの」


 私の剣は竜魔人の槍に弾かれてしまう。


「その調子ですフィリナさん。自身を持って」


 遅れてやってきたルティアさんが竜魔人の背後から剣撃を加える。

 さらにキコアが槍から弓に得物を変え、竜魔人の横にまわって足に命中させた。

 エリー、シアンタも戦いに加わる。

 この状況なら。

 私は一歩引いてみんなに魔法をかけた。


「ダトウサウルス×付与術!」


 みんなの動きが機敏になり、竜魔人に加える攻撃も強くなる。


「イテェ! Bランクのパーティ以外にテメぇらみたいなヤツもいるのか」


 竜魔人の全身の鱗のような鎧が、徐々に欠けていく。

 攻撃を受けた竜魔人は自分を中心に竜巻を発生させた。

 風圧によってルティアさんたちは近づけなくなる。私は吹き飛ぶ。


 シアンタは付与術の恩恵を受けられない分、敵の近くにいたので大きく吹き飛ばされてしまった。


「テメぇらみたいなガキどもの相手なんてしていられるか。俺の狙いはボナパルテ。お互いケガしたらつまんねぇよな」


「逃がすか。冒険者殺しめ!」


 紫の竜魔人はレクソビさんを殺した。

 ランベさんやボナパルテだって冒険者として復帰できるか分からないほどの深手を負わされた。

 それって冒険者として死んだようなものだ。

 ここで逃がしたらいけない。


 ところが竜魔人は竜巻の中で浮かび上がると、私たちを見おしてくる。

 このまま逃げる気だ。

 キコアとボナパルテの仲間たちが矢を放つ。魔法士たちが魔法を放つ。

 それも竜巻に押し返されてしまう。


「じゃあなザコども。ケガして、この先まともに動けないボナパルテにも、よろしくな」


 ダトウサウルス×付与術をかけているルティアさんでも、竜巻の中の敵までは仕留めることはできない。

 ジャンプしても竜巻に押し返されてしまう。

 こうなったら退路を塞ぐ? 

 この広場の出口は複数ある。どうすればいい?


「特技・全力放出!」


 エリー? 

 エリーが竜鱗材ドラゴアーマーのナックルを竜魔人に向けて投げつけた。


「私の全力と、フィリナさんの魔法があれば!」


 ナックルは竜巻を突き破り、竜魔人の腹に直撃したのだった。


「がっ! はっ!?」


 ナックルの投擲とうてきを喰らった竜魔人は竜巻を止め、落下した。


「今だ! みんな囲め!」


 キコアが声をあげると、ボナパルテのパーティの強面の人たちと共に、落下してピクピクと痙攣している竜魔人を囲んで攻撃を加え始めた。


「キコア。その竜魔人、動機を聞きだして冒険者ギルドに突き出したいの。殺さないで!」


「わかってらい!」


 キコアは強面と共に、無抵抗の竜魔人をボコボコにしていった。


「ふう。上手くいきましたわ」


 特技・全力放出の力でナックルを、頭上の敵にぶつけたエリー。


「遠距離からの強力な一手。私もフィリナさんのように手数を増やしたいと思っていましたの」


 エリーは第3層に潜入してからというもの、魔物や罠のスイッチに石を投げ続けていた。

 こんなアイデアがあったんだな。


「ボクだけ活躍できなかった」


『だからオマエにはダンジョン攻略は早いって言っただろ』


「…………」


 シアンタは黙りこんでしまった。


「あ、コイツは!」


 強面の人たちが騒ぐ。

 彼らのあいだから、竜魔人の変身が解けて、むき出しになった足が見えるのだ。

 ダメージを負って、元の姿に戻ったようだ。

 正体は誰なのだろうと、私たちも強面さんの輪の中を覗きこむ。

 そこに倒れていたのはマスカードだった。



☆☆☆



 マスカードがランベさんを襲った動機。

 それは自分をパーティから追放したこと。

 レクソビさんとボナパルテさんを襲った動機はパーティの加入を断られたことだった。


 マスカードの冒険者ランクはE。10年も冒険者を続けているそうだ。

 伯父と同じだ。伯父は自分に伸び代がないことを痛感し、村に戻ってきた。

 10年。焦る時期なのかもしれない。


 伯父には帰る村があった。

 マスカードには帰る場所がなかったのかもしれない。

 それとも、冒険者への思い入れが強いのかもしれない。


 強面さんたちが負傷したマスカードを尋問する中、ほかの仲間たちはボナパルテさんを必死に手当てしている。


「ここから先は私たちも尋問に加えてもらえませんか」


 ルティアさんが強面さんたちに話しかける。


「オマエたちは?」


「マスカードが変貌した竜魔人。それと同じ者と戦ったことがあります」


 強面さんに囲まれたマスカードは神妙にしている。


「魔竜の血を何者から与えられたのですわね。一体誰から」


「そ、それだけは言えない」


 黙秘されたことに対し、エリーは拳を振り上げる仕草を取る。

 マスカードは「ひぃぃっ」と怯えはじめた。

 もう変貌して戦う気もないようだ。


「やっぱり帝国が絡んでいるのか?」


「あなたの目的は冒険者への逆恨み以外にも、あるのではありませんか」


 キコアとルティアさんが問いただすも、マスカードは黙り続けている。


「どうするの?」


「ここでは埒が明きませんわ。冒険者ギルド、いえ騎士団に引き渡しましょう。尋問官ならマスカードに魔竜の血を与えた者の正体を引き出せるはずです」


 エリーが提案してくれる。

 じゃあマスカードを縛り上げて、一緒に『4分の2地点』の先にある転移陣に連れていくしかない。


 ボナパルテは一命を取り留めたものの、危険な状態だ。

 回復魔法やポーションでも、致命傷を受ければ回復に時間がかかると、魔法士が言っている。


「そちらのパーティはボナパルテさんを欠いて戦力が落ちています。ここは危険なダンジョンです。一緒に転移陣までご一緒します」


「それは助かる。ついて来てくれ」


 ルティアさんの提案を強面さんは快諾した。


「さて、縄でマスカードをフン縛ろうぜ」


「縄はリナンが持っています」


「ボナパルテは動かせる状態か」


「ゆっくりとなら。テントで担架を作りました」


「先導は私たちが」


 キコアがリナンから縄を受け取ろうとしたとき。

強面さんたちが私たちと、ボナパルテの様子を見ようと、マスカードから離れたときだった。


 バシュッ!


「ぐはっ!」


 力のない呻き声で振り向けば、マスカードの胸が槍で貫かれていた。


「あそこです!」


 広場の出口の前。

 鈍色にびいろの鎧を纏った竜魔人が立っていたのだ。


「竜魔人がもう一人!」


 マスカードを貫いた槍はアイツが投げたんだ。


「ブルカノドン×火炎!」


 魔法の火の玉が鈍色の竜魔人に飛んでいく。

 ところが。

 衝突する直前、竜魔人が右手で振り払うと、火の玉ははね返り壁に衝突した。

 効かないどころか、跳ね返すなんて。


「今度は誰だ、てめぇ!」


 強面さんが竜魔人に走っていく。

すると竜魔人は煙幕を張った。逃げる気だ。


「な? マスカードの体が!」


 ボナパルテの仲間が叫ぶ。

 槍に貫かれたマスカードの体はボロボロと崩れ始めた。

 この死に方はマルネスと同じだ。

 竜魔人は重傷を負うと体が崩れるとでもいうのだろうか。


「あっちは逃げられたみたいだぜ」


 キコアの視線の先。

 煙幕が晴れ、鈍色の竜魔人がいた場所には、もう誰もいなかったのだ。




 マスカードは口止めのために殺されたのだろうか。

 さらにマスカードを殺した新たな竜魔人。

 この第3層に潜入しているのは私たちとボナパルテのパーティ、そしてこの場にはいないスイルツだけだ。

 ほかにも潜入している人がいるのかも。


 そんなことを考えながら、ダンジョンを進む。

 ボナパルテのパーティの人たちは、彼を担架に乗せながらついてくる。


 パーティの要だったボナパルテがケガを負ってしまい、見るからに士気が下がっていた。

 魔物が現れれば、私たちが率先して戦った。

 強面さんたちはボナパルテの守りを仲間にまかせ、加勢してくれた。

 魔物を倒しても解体する暇はない。

 傷を負ったボナパルテを早く転移陣まで送るためだ。


「すまないな」


 担架の上のボナパルテは小さな声で謝っていた。




 そして二日後。


「抜けた!」


 『4分の2地点』の終わりにある安全区画に到達。転移陣が区画の隅で輝いている。

キコアが万歳をする。


「お姉さまがた。近年の記録を塗り替えました。おめでとうございます。ここまでの地図は絶対に侯爵領の役に立ちます」


 疲れた顔をしていたリナンだったけれど、今は喜びを全開にしている。


「よかったな、ボナパルテ。これで街に帰れるぞ」


 強面さんがボナパルテを励ます。よかった。


「お前たちも、ここまでやってきたか」


 安全区画の一角には、既に誰かが座っていた。


「スイルツさん。アンタも突破していたのかよ」


「ああ。ここで大仕事のあとの余韻に浸っていたんだが」


 スイルツは立ち上がるとキコアに答えた。

 ギルド副支部長のスイルツも、ここまで辿り着いていたのだ。


「ちょっと前まで弱かったって聞いたぞ。よくソロで第3層の半分まで来れるもんだよ」


「こう見えてもギルドの職員だからな。ところでボナパルテはどうしたんだ。もしや竜魔人に」


 キコアに不敵な笑みを見せたスイルツは、強面さんに詳細を聞きはじめた。


「それでお姉さまがた、この先に進まれますか?」


 リナンが私たちの顔を見回す。


「薬草やポーションの在庫もありません。装備も整え直したいところですね」


 ルティアさんの言うとおり、食糧も尽きかけている。


「一度、ガツンと休養したいぜ」


「ここまで来られたのは運の要素も強いかもしれませんわ。ここできっちり作戦を練って挑み直したほうがいいかも知れませんわね」


 キコアとエリーが言う。

 エリーとシアンタの武器以外は歯こぼれしているし、一度街に帰った方がいい。

 冒険者ギルドで魔物のことも調べ直したい。


「え~、このまま先に行こうよ」


『黙れシアンタ。現状を把握しろ』


「シアンタ、ここまで勢い任せにやってきたけれど、そろそろ私たちも慎重になるときが来たんだよ。転移陣で一度、街に戻ろう」


 聖竜剣に説教され、ふてくされるシアンタに私は声をかけた。

 あれほど強いBランク冒険者だって苦戦し、新たな竜魔人まで出現したのだ。


「ぷ~。わかってますよ~だ」


 こうして私たちのダンジョン初潜入は幕を閉じ、後日再挑戦ということで地上に戻ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ