表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/127

68.オーガキングの村

「なんでオーガキングがダンジョンの中で村を作っているんだよ」


「はい。何でもアリなのがダンジョンです。それにしてもオーガキングは第4層に住むと言われています。どうして第2層に」


「第4層で何が起きているんでしょうか」


 キコアとリナン、ルティアさんが困惑の表情を示す。


 ここは第2層『4分の4地点』。

 やってきた広大な空間にはオーガたちが村を作っていた。

 石畳の床だった足元は、ここは地面になっていて、木々や家々まである。

 そんな家に住んでいるのは大きなオーガだ。


 通路からオーガ村の様子を窺っていると、天井から壁が降って来て退路を塞がれてしまった。

 これでは戻れない。

 多くの冒険者が『4分の2地点』の終わりにある安全区画の転移陣から地上に引きかえしていた。

 これが理由か。今の私たちでは難易度が高いかもしれない。


「ここを突破するしかないってこと?」


「シアンタさん。以前この辺りまで来たことがあると言ってしましたわね。そのときは、どうしたんですの?」


「そのときは、この通路じゃなかったんだよ」


 エリーの質問にシアンタが頭を抱えながら答える。

 第2層『4分の3地点』への入口は21個ある。ここは13番通路だ。

 これまでシアンタは別の通路から潜入したんだろう。


 広大なオーガキングの村。

 横幅は、この通路の出口を中心として左右に500メートルほど。

 天井は高い。

 出口から100メートルほど進めば村の門がある。

 その左右は木の柵が壁際まで続いている。

 本当に村なんだ。奥行きは……。


「こんなときはオフタルモサウルス×視力強化!」


 奥行きを看破してやる。

 ……ダメだ。木や家などの障害物があって奥まで見ることはできない。


『なにも戦わなくてもいいんじゃないか』


「それって見つからずに進めってこと? 無理だよ、そんなの」


 聖竜剣に怒るシアンタ。

 村に進入しても、向こう側に辿り着く前に見つかってしまう。

 オーガが何体住んでいるのか分からないけれど、囲まれたら厄介だ。

 だからって、退路が絶たれた通路で、いつまでも立っているわけにもいかない。


「どうすれば……。あれ?」


 部屋の壁際に何かがうっすらと見える。

 さっきは見えなかったけれど、恐竜と魔法の力を使っている今なら見える。

 目を凝らして見てみると、それは階段だった。

 階段は天井付近まで続いていて、そこから真っ直ぐ、柵のない通路が奥まで伸びていた。


「そうか。全ての魔物と戦わなくてもいいときがあるんだ」


「フィリナまで何言ってるのさ」


 シアンタが怒る。

 私は階段のある方を指した。


「みんな、ついて来て」




 壁際まで来ると、やはり階段があった。

 階段を上り、通路を奥へと進む。

 階段も通路も、人がやっと通れるくらいの幅しかない。

 長いあいだ使われていない様子だ。

 体が大きなオーガたちは使うことができず、忘れ去られてしまったようだ。


 この高さからだとオーガ村がよく見える。

 見下ろせばオーガたちが火を囲んで騒いでいる。

 ここから見えるだけでも50体以上はいる。


「これだけの数を相手にすることはできませんでしたね」


「オーガリーダーも何体かいますわね」


「アイツら、なにか食べていやがるな」


 ルティアさんとエリーが顔を険しくし、キコアがオーガたちの食事に気付く。

 向こうの天井にはコウモリの魔獣、ミッドナイトバットが逆さまでくっついていた。

 騒がれないように、そっと通路を進む。




 3キロほど進むと、下り階段が現れた。


「通路、ここで終わってる」


「マジかよ。まだオーガ村の出口は見えないぜ」


 戦闘があるかもしれないから、あまり使いたくないけど、オフタルモサウルス×視力強化。


『フィリナは面白い天職と特技を持っているな』


 手にした聖竜剣が語りかけてくる。

 見えたっ!

 この高さからなら奥が見える。

 階段を下りて1キロほど進めば壁があり、そこに一部に、通路のような四角い穴がある。


「そこに辿り着くまでに、オーガ村の出口の門を突破しなければなりませんわね」


 エリーの言うとおり、階段の入口は村の外にあったけれど、階段の出口は村の中にあるのだ。


「そっと行きましょう」


 階段出口から門まで500メートルほど。

 その手前には家が何軒かある。

 門から通路までは500メートル。

リナンの言うとおり、そっと行けば気付かれないかも。


 階段を下りると、足下が柔らかい。近くには池がある。


「みんな、足下、気をつけて」


「池に何かいるかもな」


 池の中から視線を感じる。

 全員臨戦態勢で、そっと通過する。

 出来るだけ壁沿いに歩けば、オーガたちにも気付かれない。


「おわっ!」


 キコアだ。


「どうしたの?」


「なんか踏んだ」


 なにを踏んだの? 

 暗くてよく見えないので、オフタルモサウルス×視力強化!


「あっ!」


「うん。俺が踏んでいるのはフライングフロッグだ」


 キコアは羽根の生えたカエルを踏んでいたのだ。


「ゲロゲロゲロォォー!」


 踏まれていたフライングフロッグは痛かったのか、抗議の叫びを発すると、踏んでいたキコアをひっくり返して飛んで行った。


「ゲロゲゲロゲロロォォー!」


 同時に池の中から何十匹ものフライングフロッグが飛び立つ。

 一匹のカエルが叫び出したので、ほかのカエル仲間が危険を察して飛びあがったんだ。


「どうして、こんなに?」


「育てていたのかもしれません。オーガキングには知性があります。ほかのオーガに知識を授けると聞いています」


「わかったぞ。オーガたちが食っていた肉はフライングフロッグの肉だったんだ!」


 ルティアさんの解説とキコアの発言の中、カエルの叫びを聞きつけてか、オーガの何体かが私たちに気付き始める。

 そして向かってきた。


「みんな、走ろう」


 こうなったら一気に駆け抜ける。


「ガアアアア!」


 後ろから追ってくるオーガが叫ぶと、前方の家から別のオーガが出てくる。

 さらに門からも門番らしきオーガが走ってきた。


「入口の門には門番なんていなかったのに」


 行く手は塞がれ、後ろも取られてしまった。

 囲まれたのだ。


「ブルカノドン×火炎!」


 魔法の火の玉を前方に向けて連発。

 何体かのオーガに命中した。


「今だよ。出口に走って!」


 私を先頭にみんなで走る。

 火の玉を連発しながら燃えるオーガの脇を通過。


「うわっ!」


「きゃあ!」


 振り返ると、キコアとエリーがうしろから迫ってきたオーガに殴りとばされていた。


「グオオオ!」


 助けに行こうにも、燃えるオーガの一体が私たちとキコアたちのあいだに立ち塞がる。


「あの大きさはオーガリーダーです」


 オーガリーダーには生半可な魔法の火の玉は効かないんだ。

 私の近くにはルティアさんとシアンタ。

 向こうには体勢を立て直したキコアとエリー、それにリナンもいる。


 ダンジョン入口に現れたオークリーダーには5倍の魔法消費量で勝つことができた。

 オーガにも効果があるかも。


「だったら! ブルカノドン×火炎! 消費魔力5倍!」


 オーガリーダーに魔法の火炎が命中。


「グゥゥゥ」


「そんな?」


 オーガリーダーは倒れてくれたものの、黒焦げになりながらも戦意は失わず、立ち上がろうとしている。


「うわっ! 剣が折れた。オーガってこんなに強いの?」


 声に目を向ければ、オーガが振りかざした棍棒に、剣が折られてしまったシアンタがいた。


「これを使って!」


 私はシアンタに聖竜剣を投げ渡す。


「あれは!」


 ルティアさんが何かに気付いた。

 キコアたちの後方から何かがやってくる。

 それは背丈も横幅も随分と大きなオーガだった。


「オーガキングです。こんな状況で戦えば……」


 ルティアさんが不安げな表情でこちらを見る。

 今すぐ魔法を連発してキコアたちを助けなきゃ。

 それで間にあう?

 ここはキコアたちに自力で脱出してもらったほうが早い。


「ダトウサウルス×付与術!」


 ルティアさん、キコア、エリーの身体が光る。


「キコア、エリー! その力でこっちに駆けてきて!」


「これなら逃げ切れるか?」


「わかりましたわ!」


 身体能力が強化されたキコアはリナンを担ぎ、エリーと共にオーガの攻撃を掻い潜ってこちらへと駆けてきた。


「私たちも行きましょう」


 ルティアさんが私を担ぎ、出口に向かって駆け出す。

 エリーは戦闘中のシアンタを掴んで私たちのあとを駆けてくる。


 村の門を抜けて、最奥の壁にある通路の入口に駆けこんだ。

 振り返ればオーガたちが追いかけてくる。

 そのとき、通路入口の天井の一部がシャッターのように下りてきてオーガの行く手を阻んだ。


 オーガの姿は見えないけれど、塞がれた入口の向こうではオーガたちが騒いでいる。

 それも数分経つと、諦めてくれたのか何も聞こえなくなった。


「みんな、ちゃんといるよね」


 全員、疲れ切った顔で床に座り込んでいた。

 こうしてオーガキングの村を突破した私たちだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ