表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天道寺天真の陰陽終末戦線  作者: くろえ
30/50

第29話 復讐にも似た渇き

 空き缶を投げ、ゴミ箱に放り込んだ天真は視線を落として俯いた。

 話すかどうか少し迷っていたが、今となっては些細な意地に過ぎないことだった。


「当時、チームメイトだった部員の一人と、俺はレギュラーの座を競っていた」


 運動神経は良い方だったが、天真は決して野球の才能があったわけではなかった。

 だからそれを努力でカバーしようと死に物狂いで練習を重ねた。来る日も来る日もバット振り続け、部活後も一人で残り個人練習を続けた。知っての通り、不運ゆえに怪我が多く、練習時間も他人より天真は少なかった。それでも彼はその中で最大限の努力をしたつもりだった。

 その時はまだ、自分の運命に抗うことを諦めてはいなかったのだ。


「だが結局ダメだった……。俺はレギュラーにはなれず終わった」


 競っていた部員が先発メンバーに選ばれ、天真は景虎や和馬と同じく補欠となった。

 現実は非情だったが、精一杯やったと自分で納得するしかなかった。そして彼はチームを外から支える側にまわることを決めた。

 そんな折、競っていた部員と監督が部室で話している声が聞こえてきた。

 会話の内容は平たく言ってしまえば買収だった。

 プライドの高かったその少年は、レギュラーになるため監督に金銭を払っていたのだ。


「俺が必死になってやってきたことは、才能も努力も無関係な場所で切り落とされていた。俺はそれがどうしても許せなかった……」


 天真は自らの不運を呪うことはあっても、一度たりとも他人の所為にしたことはなかった。

 その時までは――。


「それで殴ったのか」


 その場にいた部員と、さらに監督にまで天真は殴りかかった。


「しょうもない話さ。自分の怒りが抑えられなかっただけだ。だから他の部員達に恨まれても仕方がなかった」


 これが他の誰かを守る為だったのなら、青春の一頁として美談で終わっていたかもしれない。

 しかし蓋を開けてみれば、自分本位な暴力に過ぎなかったのだ。

 その後、暴力沙汰で野球部は部活停止となり、地区予選の初戦で不戦敗。

 それが結末だった――。

 買収の話は景虎も和馬もハルナも知らない。だが和馬はそれとなく察していた。だから今でも天真のことを友人だと思っているし、相応の理由があったのだと気にかけてくれている。だが天真にとっては、そうした気遣いすら重荷になっていた。


「俺はどこまでいっても、誰かに迷惑をかけるだけの疫病神でしかないんだ」


 別にその一件だけが原因で彼が腐ってしまったわけではない。

 何かを得ようと欲すれば、端から崩れていくばかり。その癖、微々たる希望だけは撒き餌のように残る。それをまた追えば失敗する。そんな負の堂々巡りを繰り返し続けてきた。


「その割には随分と熱心にオウガの訓練をしておるではないか」

「最後に……もう一度だけ足掻いてみようと思った」

「ほう」


 いまさら夢や希望にすがりつくつもりはない。折れたままの心でも構わない。

 ただ胸の奥に残った燻りをぶつけられる相手が欲しかったのだ。


「他のことなどどうでもいい。これだけは今度こそやり遂げる。その結果、死んだとしても」


 天真の心の奥底にあるのは、そんな復讐にも似た渇きだった。


「御主が死ぬような状況になれば、諸共に妾も巻き込まれる。勝手に死ぬことは許さん」

「そう……だな。ついでに俺からも一つ訊いておきたいことがある」

「なんじゃ?」


 自身の掌を見つめながら、天真は問いを投げかけた。


「あれは一体何だ。何も知らない俺でも、あれが普通の兵器じゃないことはわかる」

「オウガのことか」


 異変に気づいたのは二度目の戦闘だ。

 あの時オウガが暴走したのは、天真のトラウマによる精神の乱れだけが原因ではなかった。明らかに別の意思が彼の中に流れ込んできたのだ。


「以前にも言った通り、オウガは機械ではなく式神じゃ。正確には〝屍鬼神〟という字を書くもので、ある骸を素体として妾が造り上げた」

(骸から造り上げた……?)


 凛音の言い回しはそれ以上の追及を拒むもので、冷めた視線が天真に向けられていた。

 天真はその視線から逃げるように頭を掻く。そして短い沈黙を挟み、彼は小さく息を吐き漏らした。


「その……前の戦いでは助かった。感謝している」


 天真はそう言いながら、不器用に微笑んでみせた。それは凛音が彼と出会い、初めて見せてくれた笑顔だった。その微笑を目にした凛音は、赤面した顔を誤魔化すようにお汁粉を飲み干した。


「べ、別にあれは御主のためではない……」

「それと、前からずっと言おうと思っていたんだが」

「なんじゃ? 急に改まってからに」


 逸らしていた視線を戻し、天真は凛音の顔を真っ直ぐに見つめた。その眼差しは真剣そのもので、凛音は不意を突かれてしまい顔がみるみる紅潮していく。


「て、てて天真?」

「……………………いや、やっぱり何でもない。きっと気のせいだ」

「ちょう待てッ!! 気になるんじゃが! 妾すっごく気になるんじゃが!!」

「ジャガジャガうるさい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ