表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/89

主な登場人物及び設定。

登場人物と設定の紹介です。

読まなくても本編は問題なく読めます。

ストーリーや登場人物の設定を確認したいときに参考にしてください。


★「たまこい」のストーリーと構成★

 男娼として生きることを強いられている男の娘・えにしと、生き神として敬われている女の子・その

 出会うと必ず惹かれ合う二人が、様々なエピソード(ルート)を構築していくことで、結ばれるためのトゥルーエンドへの道筋を見つける話。


※基本的には、各話を順番に読んでいただけます。

※各話を順番に読む読み方の他に、ルート探索しながら読む読み方もできます。

・各話の冒頭と末尾にルート分岐

・ルートに入るための条件

が記載されていることがあります。




★主な登場人物★


寡室縁かむろ・えにし

主人公。

九伊家のために「穢れ」を受ける「禍室」の役割を引き受けさせられている少年。

九伊家の敷地内にある禍室に、生まれた時から閉じ込められている。



九伊苑ここのい・その

もう一人の主人公。

九伊家の一人娘で後継ぎ。「神さま」

内気で優しく人見知りをする性格だが、芯は強い。

九伊家が運営する、中高一貫の進学校に通っている。



六星里海むつせい・さとみ

九伊家と遠縁の名家の息子。

苑の婚約者。

出会って以来、縁に恋をしている。事実上の恋人。



三峰紅葉みつみね・もみじ

苑の側付きとして、雇われている少女。

母親と共に、九伊家で住み込みで働いている。

世辞に長けたしっかり者。



十谷縁とおや・ゆかり

苑の学校の友人。

生物学的には女性だが、性自認は中性。

苑に恋をしている。



★設定★


・九伊家

元々は、その地方の神事を主った家柄。

有力者に対して託宣なども行っていた関係で、政財界とのつながりが深く地方を実質的に支配している。

本家は一族の中で神事を預かり、引きこもって簡素な暮らしをしている。



・寡室家

穢れを引き受ける九伊の分家で、本家預かりとなっている。

「寡室」は隠し名であり、「神室」→「禍室」が本来の字。

神女であり婢という両面を持つ家系で、性交によって九伊の穢れを浄化する。



・穢れ払い

「禍室」が行う神事。性行為のこと。

「禍室」が一族内で穢れを払えば払うほど「神さま」は清浄でいられるという考えのため、一族の人間を「客」として迎える。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ