表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
LIFE  作者: 青山 てん
2/15

LIFEオン

俺は直方体のNVOの上部に備わったボタンを押す。

と言っても、NVOに備わったボタンというボタンはそれだけだ。

電源ボタン。

もちろんコントローラなどは付いていない。

そして、黒い靄が発生し、靄は俺を丸く閉じ込める。完全に周りと遮断されると、やがて目前に光の画面が立ち上げられる。

画面には一人の美少女。

真っ赤な長髪を振り払い、大きな目をぱっちりと開け俺を見る少女の名は「ミル」

「おはようございます、蒼太。またLIFEですね」

そう言ったミルの声は、外見とは裏腹に意外と低めだ。

「もちろん」

そう答え、起動を待つ。

ミルは俺の専属AIだ。NVOプレイヤーには初期設定時に自分の専属AIを設定する権利が与えられる。

シンクチップと呼ばれる豆のように小さなチップを額に付け、目を閉じ、想像する。

そうして、AI達は数多のプレイヤーの想像から作り出される。

そのようにして、俺から作られたのがミルというわけだ。色んな人間たちが色んなAIを生み出す。女子高生あたりが作ったのか、クソイケメンAIや中にはニートのおっさんが作り出したであろう卑猥なものまで。

AI達はゲームを進める手伝い、ゲームについての説明など、NVO内ならほぼなんでもしてくれる。

と、準備が終わったらしい。

「なに間抜けな顔してるのですか、準備ができましたよ」

「おう、ありがとう」

早速始めようと思ったが、チャットにメッセージが入っているのに気づいた。

アオタさん。

アオタとは、俺がゲーム内で使っている名だ。

君は選ばれた。

それだけだった。どういうことだ。

差出人は…AIW。

意味が分からない。迷惑メールとして流すことにした俺はやっとLIFEを起動する。

「LIFEオン!」

目を閉じた俺の意識は徐々に遠のいて…。


「やっとこれた」

気が付けば俺が1日の半分以上を暮らすこちら側の世界にやって来ていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ