表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げ足道場 ~私を面倒事に巻き込まないでください~  作者: 真宵 駆
◆◆第五章◆◆ 時計じかけの黒歴史

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

92/104

◆17◆

「私は二十年に亘って、その『紙片』を持つ、ヴォーンに脅迫され続けて来た。表向きには、私利私欲を求めない『勇者』様が、民間救助隊の上司である私に、その栄誉を全て譲って引退した形になっているが」


 フェロン大統領はそこで言葉を切り、やや怒りを込めて、


「『オロ』にとっては、そんな綺麗事では済まされない。暗殺依頼を引き受ける事を禁止された上、内戦時には情報提供と裏工作、内戦終了後は復興事業への協力を強制させられ、現在もこの国の政治の裏方としてこき使われている。ヴォーンが私に譲ったのは栄誉ではなく、ただの面倒事だ」


「大統領に立候補したのも、ヴォーンの脅迫か」

 

 ヴァルゴが、やや憐れむ様な口調で、フェロン大統領に聞く。


「ヴォーンは、自分が大統領に担ぎ出されそうになると見るや、すぐさま私を人身御供に差し出した。『人殺し以外はどんな手を使っても構わないから、選挙に勝ってくれ。応援演説位は協力する』と言ってな」


 そう言いながらフェロン大統領は、当時の状況を思い出したのか、また一段と渋い表情になった。


「『勇者』の推薦と『オロ』の工作によって、もちろん君は圧勝した。まあしかし、嫌々やったにせよ、君は歴代の中でも、最も有能な大統領の一人だと思うがね」


 ヴァルゴが慰める様に言う。


「だが大統領と言う肩書は、『オロ』の首領の隠れ蓑としては最悪だ。常にその行動を人前に晒し、公務は手一杯、何もしていなくても諜報活動の対象にされてしまう」


「『オロ』にとって悪い事ばかりでは無いと思うが。使用出来る権力と情報網について言えば、民間救助隊とはケタ違いだろう」


「『オロ』にとっては『目立つこと』が致命傷だ。絵画で言えば、ひっそりと背景に紛れこんでいるのが理想だが、大統領は一番目立つ位置にいる」


「正体がバレるリスクが、倍以上に跳ね上がったと言う訳か」


「それでも大統領としては二期を務め、十四年間、何とか『オロ』を世間の目から欺いて来た。任期満了も近い。流石にヴォーンも、三期までやれとは言わなかった。しかし、その代わりに奴は妙な動きを見せ始めた。それが、今回の事件の発端だ」


 フェロン大統領は、少し落ち着きを取り戻したものの、何か腑に落ちないという表情になっていく。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ