表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逃げ足道場 ~私を面倒事に巻き込まないでください~  作者: 真宵 駆
◆◆第四章◆◆ 特別列車の帰宅困難者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/104

◆8◆

「とにかく、落ち着いてください」


 アリッサは訳が分からないまま、車掌の手を取って立ち上がらせようとするが、車掌は這いつくばった状態から、立ち上がることが出来ない様子。仕方なくリーガに手伝わせ、二人で両側から抱えるようにして、何とかソファに座らせた。


「色々と聞きたいことはあるんですが、一つずついきましょう。どうやったら、私が車掌さんを助けることが出来るんです?」

 相手を落ち着かせる為、あえて淡々とした口調でアリッサが聞く。

「紙、紙切れです。あなたが、父親のヴォーン・スルーから受け取った、この懐中時計の中に入っていたはずの、紙切れを、私にください」

 車掌は震える手で、制服の上着のポケットから懐中時計を取り出して、アリッサに見せた。

「それ、私の時計ですね。客の荷物を勝手に漁ったんですか、車掌さん」

 アリッサが少し呆れたような口調で言う。


 と、シェルシェが椅子から立ち上がり、仮面のような微笑をたたえてはいるものの、明らかに怒りのオーラを全開にして車掌に詰め寄り、

「ふふふ、車掌にあるまじき行為ですね。あなたのした事は、私の面目を潰したことに他なりませんが、覚悟はよろしいですか?」

 恐怖のあまり車掌は、ひぃっ、と悲鳴を上げて、ソファの背もたれに上半身を捩ってすがりついた。


「シェルシェさん、車掌さんがこれ以上怯えると、話にならなくなるので、その辺のお話は後にしてください。車掌さん、今、時計の中の紙切れと言いましたか?」


「は、はい。何も聞かずに、その紙切れを、私にください。そうすれば、何も起こりません。みんな、助かります」


 車掌が必死に懇願する。


「父が寄こした、その懐中時計には、そんな紙切れは入ってませんでしたよ」


 淡々と言うアリッサに、車掌は目を大きく見開いて、

「そんなバカな!」

「村の時計屋さんに頼んで、目の前で分解掃除をしてもらいました。けど、時計の中に紙切れなんか入ってませんでした。断言できます」

 アリッサの返答を聞くと、車掌は天井を見上げて、


「終わりだ。何もかも終わりだ。はは、はははは」


 株に手を出して全財産を失った人の様に、絶望的な調子で笑いだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ