表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愚者の園

作者:木原あざみ
◆◆この世は不可思議に満ちている。探偵×呪殺屋の謎解きファイル◆◆

「化け物しかいないビルだけどな。管理してくれるなら一室タダで貸してやる」

 それは刑事を辞めたばかりの行平には、魅惑的すぎる申し出だった。
 化け物なんて言葉のあやで、変わり者の先住者が居る程度だろう。楽観して請け負った行平だったが、そこは文字通り「化け物」の巣窟だった!
 おまけに開業した探偵事務所に転がり込んでくる依頼も、いわくつきの案件ばかり。
 人間の手に負えない不可思議なんて大嫌いだったはずなのに。いつしか行平の過去も巻き込んで、「呪殺屋」や「詐欺師」たちと事件を追いかけることになる。


◆登場人物紹介◆

●滝川行平
とある事情により警察を辞め、ビルのオーナー兼探偵となる。
理屈の通用しない「不可思議」が大嫌いなのに、何故か自身の周りに「不可思議」が集まってくるのが悩みの種。

●呪殺屋
行平のビルに住み着いている法衣姿の怪しい若者。
行平いわく「良いところは顔くらい」。

●相沢
行平の刑事時代の先輩で、ビルの管理を押し付けた張本人。
行平いわく「刑事というよりホスト」顔で、呪殺屋いわく「二枚舌」。

●見沢
同じくビルに住み着いている占い師。おねぇ口調のオカマだが、女子高生に大人気。行平からの呼び名は「詐欺師」。
案件1.月の女王
02:探偵と呪殺屋
2025/06/28 12:51
03:呪いと少女
2025/06/28 12:55
04:連続自殺の怪
2025/06/28 19:24
05:探偵と詐欺師
2025/06/28 21:17
06:呪いと少女2
2025/06/28 23:22
07:喫茶弌の坊
2025/06/29 09:53
08:喫茶弌の坊2
2025/06/29 11:37
12:『呪い』
2025/06/29 16:31
13:呪いの結末
2025/06/29 17:10
15:『呪殺屋』
2025/06/29 19:10
案件2.永遠の子ども
01:ゆめのはなし
2025/06/29 20:10
02:探偵と犬
2025/06/29 21:10
03:探偵と犬2
2025/06/29 22:10
04:犬と呪殺屋
2025/06/29 23:10
05:『犬』
2025/06/30 07:10
06:探偵と呪殺屋
2025/06/30 12:10
断章.オオカミさんの腹の中
案件3.天狗の遠吠え
02:探偵と大家
2025/07/02 07:10
03:兄と妹
2025/07/02 12:10
04:探偵と詐欺師
2025/07/02 19:10
06:詐欺師と大家
2025/07/03 12:10
07:探偵と呪殺屋
2025/07/03 19:10
09:兄と妹2
2025/07/04 12:10
10:兄と妹と記憶
2025/07/04 19:10
12:探偵と大家2
2025/07/05 12:10
13:雨の約束
2025/07/05 19:10
14:『愛娘』
2025/07/06 07:10
15:『土人形』
2025/07/06 12:10
16:悔恨
2025/07/06 19:10
18:雨の結末
2025/07/07 12:10
19:八月十四日
2025/07/07 19:10
20:八月十四日2
2025/07/08 07:10
21:八月十四日3
2025/07/08 12:10
断章.秘密のりんご
00:カウントゼロ
2025/07/08 19:10
案件4.愚者の園
02:『噂』
2025/07/09 12:10
03:『呪殺屋』
2025/07/09 19:10
04:探偵と呪殺屋
2025/07/10 07:10
05:探偵と少女
2025/07/10 12:10
06:言霊と呪い
2025/07/10 19:10
07:言霊の呪い
2025/07/11 07:10
08:探偵と詐欺師
2025/07/11 12:10
10:記憶と呪い
2025/07/12 07:10
11:探偵と少女2
2025/07/12 12:10
12:悔恨
2025/07/12 19:10
15:『愚者の園』
2025/07/13 19:10
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ