表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ベテラン幼女師匠  作者: 赤しゃり
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/296

竜の寝床 ⑥

「嬢ちゃん、今なんて?」


「えっと……死んでました、ドラゴンさんが」


「そ、そんなわけあるかぁ!?」


 戻ってきたピンクの報告は、とてもじゃないが信じられないものだった。

竜だって生き物だ、当然いつかは死ぬ。 だがその原因のほとんどは老衰だ。

この山に潜む竜はまだまだ天寿を全うするには若い、なら何者かに襲われて? それこそありえない、竜を殺すような存在なんて同じ竜ぐらいだ。


「そりゃあ寝てたとか、そういうわけじゃねえのか?」


「多分違います、あれは死んでいるんじゃないかなって……」


「埒が明かない、竜を見かけたのはどこだ!?」


「そうですね、私じゃわからないので見てもらった方が早いです! よっこいしょっと」


「えっ? おい待て何をする気だなんで私を担いであ゛ァ゛ー!?」


「舌噛まないように気を付けてくださいねー!」


 あっという間に私の身体を担ぎ上げ、再びピンクがアホみたいな身体能力で山を駆けだす。

忘れてた、こいつアホだった。 もっと慎重に行動しろと、最初に言うべきだったんだ。


「えーと、たしかこっちの方で……あっ、ほらあれです!」


「うっぷ、ちょっと待って酔っ……ヴっ!?」


 馬車の数倍は揺れる乗り物体験に酸っぱいものがこみ上げる中、鼻を突いたのは強烈な腐敗臭だ。

決して慣れたくはない、それでも何度か嗅いだ覚えのある臭い。 そう、これは肉が腐乱した時の臭いだ。


「クスフさん、どうですか? 私には死んでいるようにしか見えないのですが……


 険しい山を一息に駆け上ると、遮るもののない山の景色が一気に開ける。

周囲の山肌が壁となって隠すくぼ地のど真ん中に、確かにそれはあった。

いや、隠れていたわけじゃない。 今までも見えていたはずだ、ただ巨大すぎて()()()()()()()()()()()()()()()()だけだ。


「…………死んでる」


 灰褐色にくすんだ鱗、生気を失ったまま見開かれた瞳、ところどころ腐敗して腐り落ちた肉片。

ピンクの言う通り、誰が見ても「死んでいる」としか判断できない竜の死体がそこにはあった。


「なんだこれ……ありえない……まさかお前が?」


「いやいや、私が来たときはすでにこの様子でしたよ!」


「おーい! 俺を置いて行くんじゃ……くっさ!? なんだこの臭い!」


「遅いぞおっさん、あれ見ろあれ」


「ああ? これでも急いで嬢ちゃん追いかけて……なんだ、これ」


 おっさんの反応からして、私達だけが幻覚を見ている訳じゃない。

頭がおかしくなりそうだ、なんで竜が死んでいる? いったい誰に殺された?

そもそも、この竜を殺したやつはまだ近くにいるんじゃないのか?


「……帰ろう。 これ以上は無理だ、危険すぎる!」


「でもクスフさん、このまま帰ったら契約違反になるんじゃ……」


「どうでもいいんだよそんなことー!! 命が今あることが大事だろ!!」


 原因不明だが竜が死ぬなんて異常事態、私達じゃ手に負えない。

むしろこの情報を持ち帰るだけでも十分な功績だ、拝み倒せばこれだけで恩赦が貰えるかもしれない。


「竜が死に、ワイバーンが飛び立つほどの()()()がここにある! 一秒だって長生きできるもんか、良いから撤退だよ撤退! 返事!!!」


「は、はい!」


「お、おう……」


『グルル……』


「よし、それじゃ帰るぞ3人とも……3人?」


 ピンクとおっさんが顔を見合わせる。 返事はたしかに今3つあった。

自分を含めれば3人だが、当然私は返事をしていない。 なら、今の唸るような声は誰が?


「あのー……クスフさん、一ついいですか?」


「なんだアホピンク、下手な事言うとその毛毟るぞ」


「えーと、一つ気になったことがありまして……ドラゴンさん、今動きませんでした?」


「えっ」


『グルルル……』


 今、この場に人間は私を含めて3人しかいない。 ()()()、だ。 

そうだ、いるじゃないか。 地獄の底から響くような唸り声を上げる、四人目の存在が。

気付かなかったのが迂闊だとは思わない、だってこんなの反則じゃないか。


『グルルァ……アアアアアアアアアア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!』


「“足場は脆く崩れ去り! 皆、底に沈む(ディープ・ワンズ)”!!」


 咄嗟に詠唱が間に合ったことは、今までの人生で最大級の幸運だった。


「「ゴボボボボベボボバボベバ!?」」


「喋るな! 風魔術で口元に空気を集めろ、地上に出たら死ぬぞ!!」


 大地を水のように見立て、潜水できる。 それが私の固有魔術。

望めば他人も引きずり込めるが、人数に比例して消費する魔力の量は雪だるま式に増えていく。

2人も呑み込めば潜水時間は5分が限界だ、余計な時間を浪費する暇はない。


「ガボボ……プハァー……! なんだあれ!?」


「私が知るか! 分かるのは竜に常識が通用しないって事だけだ、死んでも動くなんて冗談だろ!?」


 竜の肉体は間違いなく腐敗していた、見間違いなどではない。

それでもやつは咆哮を上げ、崩れ行く肉体を動かそうとしたのだ。 私の潜水が間に合わなければ、一瞬で全滅していたかもしれない。


「ボボボ……」


「おっとぉ!? そうだ嬢ちゃんは魔術使えねえよな、すまねえ!」


「良いからモタモタするな! 私の魔術は完璧じゃないんだぞ、もし竜が本気で暴れたら」


『アアアアア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!』


 悍ましい絶叫が水面下まで響き、視界が反転する。

私の魔術にはいくつか弱点が存在する。 「地面と認識した場所しか潜水できない」というのものその一つだ。

たとえばあの生意気な魔術師の子供がやってみせたように、地面をまるごとひっくり返すような真似をされると、私の魔術は解除されてしまうのだ。


「う――――わあああああああああああああああ!!?」


 人間ならば大掛かりな魔術を仕掛けて行うそれを、竜は地団太一つで成し遂げた。

山が揺らぎ、大地が割れ、地中が隆起し、潜り込んでいた私達がほじくり出される。

とんでもない、生物としての規模が違う。 こんな化け物に敵うはずがない。


『アア……ア゛ア゛ア゛……』


「ひっ……!?」


 地上に引きずり出された私達の眼前には、肉が半分崩れ落ちた竜の顔が迫っていた。

頬骨がむき出しになり、右目は完全に喪失、口からは濃縮された腐敗臭が吐息となって吐き出されている。

どう見ても死んでいる、なのにこの竜はまだ動いているのだ。 だがその理由は、すぐに理解できた。


「な、なんで……」


 がらんどうになった竜の眼孔からは、もう二度と出会いたくなかった――――あの幽霊船の触手が覗いていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ドラゴンゾンビはまずいですよ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ