表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アマザクラ  作者: 兎藤うと
一章 始期編
31/43

4-3 『過ちに笑う』

アクセスありがとうございます。


 今日の椿姫の様子がおかしかった。透との約束を破棄してまで追いかけてきたら盗みを働いていた。佑真が教えたとおりに罠の解除し、大量の情報をカバンに突っ込んだ。

 そして、声をかけなければ綺麗に罠を仕掛け直していただろう。それを椿姫は慎重かつ冷静にこなしていた。

 その様子を背後から見ていた。

 背中越しではなにをしているのかわからなかったが、椿姫が振り向きざまに落としたファイルを見て確信に変わってしまった。

 昔はあっただろう裏切られる気持ちはとうに消え去り、何度も目にした光景をただ見ていた。少しだけ残念そうに、寂しそうに椿姫の絶望に変わった顔を見ていた。


「……。よぅ、椿姫。さっきぶり」


 佑真はいつものように素っ気ない挨拶をした。


「佑真、君……」


 歯切れの悪い返事。まあ、犯行現場を見られて平気な顔をしている人なんていないだろう。ましてや、短い間だったとしても好意を抱いていた男が目の前にいる状態。いや、今の椿姫には好意があったのかすらわからない。これまでの椿姫が見せてくれた笑顔もすべて噓なのかと考えてしまうと喪失感のようなものを感じた。


 ああ……、そうだったのか、と。


 知らず知らずのうちに気を許していたんだ、と佑真は気づいた。


 そして、椿姫に裏切られた事実にショックを受けていた。

 なんで? なんて疑問に思わなかった。目の前の事実だけで十分だった。それ以上の情報を頭に入れたくなかった。考えたくもなかった。

 佑真は言う。


「今まで楽しかったか?」

「……っ」


 椿姫はなにも答えない。佑真は言う。


「弄んで、面白かったか?」

「…………っ」


 なにも言わずにただ縮こまるだけの椿姫。佑真は言う。


「騙せて嬉しかったか?」

「………………っ」


 どれも無回答。悪いことをして言い訳なんて言えるわけがない。いや、むしろそれすらも演技だとするならばどうだろうか。今の佑真にはどの椿姫も信用できない。


「ホントに楽しかったよ。短い間だけど」

「……っ!」


 佑真の何気ない本心だった。

 それが上っ面な言葉だとしても椿姫の心に深く突き刺さる結果になった。裏切り者として向かい合う椿姫には返すことができない。はち切れそうな想いすら返せない。できるのは、とっくに得ていたものをドブに捨てた事実に嘆き、目を見開いて後悔する顔を佑真に晒すことだけだ。


「わたし、佑真君に近づけてたんだね……」

「でも、そんな俺を見ておまえは面白がってたんだろ?」

「ち、ちがっ!」

「違わない。食い物で釣れたときなんてさぞ面白かっただろうなぁ」

「そんな……」


 椿姫がなにを言おうが、佑真は取り合わない。佑真はもう、椿姫のことを敵として認識したために、すべて戯言にしか聞こえていない。


「俺もしくじったもんだ。おまえは秘密を握られてるから大丈夫だ、なんて安心してたが、まさか捨て身で踏み込んでくるなんてな」


 呆れた口調の佑真は溜息を吐き、言葉を続ける。


「保険で誰かの秘密なのか、あるいは捨て身の秘密なのか、まあ、噓だろうと調査すればいい話だ。それに公開処刑するのは確定してるわけだからな」


「………………っ」


 公開処刑……それは情報部における制裁方法。この学園で在籍し、この七葉市内で起こした悪行を新聞形式で張り出すこと。秘密を晒すことはしない。使ったらその場で効力を失うから使うのはあくまで悪行。それでは秘密を管理している理由にならないだろうが、情報部が持っているだけで効果を発揮する。

 他人が知っている、それだけで本人には不都合だ。

 今の椿姫でどこまで晒せるか未知数だが、問題はない。

 情報部から情報を盗むだけでも他人が脅かされる事実が広がり、それだけで生徒同士がシナリオを勝手に作ってくれる。非常にエコで都合の良いサイクルだ。


「まあ、最後だ。持ってる情報は持っていけばいい」

「……、えっ?」


 佑真の意外な言葉に椿姫は疑問を持つ。なぜ、と。


「どうせいるんだろ? バックにいるヤツらも一網打尽にするのさ。もう終わってるも当然なんだ。こっちは勝手にやるから協力してくれよ」

「ぜんぶ、お見通しなんだね……うん、わかった」

「ならよし。ああ、取引は明日であってるか?」


 椿姫は頷く。


「わかった。んじゃあな、椿姫」

「……、じゃあね」


 今にも泣きそうな顔を隠すように俯く椿姫。泣きたいのはこっちだ、と佑真は思いながら目を瞑る。一様見なかったことにして立ち去るのを待った。

 椿姫が歩き出す足音がする。名残惜しいようなどうでもいいような椿姫の歩く音が横を通り過ぎていく。結局最後まで、椿姫が出ていくまで佑真は目を開けなかった。


「……さて」


 目を開け、床に散らばったファイルを拾い上げ、開けられた棚の中身を確認する。

 誰の情報が盗まれたかを佑真はファイルと記憶を照らし合わせ……。

 だが、一目棚の中を見た瞬間、佑真はある失念をしていたことに気づいた。普段の佑真なら目先に囚われるようなことはない。早く気づくべきだった。

 それは佑真がよく把握している棚の中身とその位置。自分から椿姫に教え、記憶にも新しいはずなのに忘れていた。

 佑真が持っているファイル、椿姫が盗もうとしたはファイルはすべて空白だった。


「……、そういうことかよ」


 佑真は、今頃になって自分の犯した過ちに後悔した。



読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ