表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/169

51曲め.君がいない

 きゅんとする。

 まだまだZARDの曲、いきますよ。

 作詞:IZUMI SAKAI(坂井 泉水)さん、作曲:SEIIBHIRO KURIBAYASHI(栗林 誠一郎)さん。


 ZARDの初期〜中期にさしかかるあたり。

 私にとっては「君がいない」と、「きっと忘れない」の2曲が、その代表曲でした。

 この曲は栗林さんの、マイナー調でメランコリックな作曲の真髄。

 ……んまあ、そういった曲調のやつでも、「やっぱり栗林さんはいいいなぁ」って聴いてたら。じつは、織田 哲郎さんのほうの作曲だったりすることもあるんですけどね(笑)

「この愛に泳ぎ疲れても」は織田さんかぁ(汗)

「負けないで」よりも好きな曲、多いのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
栗林誠一郎さん知ってる、『ほっとけないよ』の人だよねって違うわ! それは楠瀬誠志郎さんだわ! 最近脳が仕事しなくて困ります。
おー、カッティングとミュート?(弾き方の名前忘れました)のアコギのコード! ベースラインも良きです。 大黒摩季さんのコーラスも好きです! ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ