表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/169

36曲め.コン・バトラーVのテーマ

 歌も、スーパー系とリアル系では、毛色がちがう。

 歌は水木一郎さん、ザ・ブレッスンフォー。

 作詞:矢手三郎さん、作曲:小林亜星さん。

「超電磁ロボ コン・バトラーV」のオープニング・テーマです。


「コン・バトラー」なんですね。「・」がはいる。

「コン・バトラー」だとキツネっぽくて、「コンバ・トラー」だとトラっぽくなるなぁ、とか。

 ボルテスVは「ファイブ」なのに、コン・バトラーは「ブイ」なのかよ、とか。


 武装/必殺技の名前が歌詞に入っているのが最高!!

 コン・バトラーの超電磁ヨーヨーや、ボルテスの超電磁ゴマを知ってると、あのマンガとかで、これらの玩具で戦うキャラたちのルーツが知れます。

 当時のこどもたちがまねして、ひとに向けるのは危ないからやめなさいって、叱られたんだろうなぁ。


 武器、たくさんあるんですよね。

 スパロボで知ってる!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ