27曲め.GLORIA
グロリアって聞くと、グロリア・ゲイナーさんかな。
イントロのドラム→ギターリフからテンションのあがる、ZIGGYの代表曲です。
作詞・作曲:森重樹一さん。
でも、私、この曲から彼らを聴きはじめたんじゃないんですよね。もっとあと。
そのかたの代名詞的な曲からはいることもありますが。そのばあい、だいたいオムニバスで収録されていたなかから、そのアーティストさんに興味をもって、とかが多く。
ZIGGYは、たまたま耳にした「君をのせて」で惚れ込んでから、さかのぼっていきました。
とある、超人気、超実力派、超絶美女のメタル・シンガーさんが。一曲気に入っても、そこから旧譜をさかのぼってみたり、そのアーティストのルーツになる曲やアーティストを聴いてみたりするリスナーが少ないと嘆いていましたが。
そういった聴きかたこそ、オタクには楽しいものだと思います(笑)
それは、マンガ、小説、アニメ、映画などでもそうですが。
それをやると、本とディスクが膨大な量になるんですよね(汗)
ちなみに、森重さんのソロとかでリメイク何度もされてますが、バンドのオリジナルが一番好き♡
そういえば。この曲はサビのあたまにはいってますけど、歌詞のなかに、その名前が出てこないのに、女のコの名前のタイトルって歌詞、いいですよね。
私も「CLEA」とか「AMANDA」とか、描きました(笑)
……でも、実際にどんな曲があって、それに影響受けたか覚えてないや(汗)
スピッツの「ロビンソン」は、女のコじゃないし。
グロリア・エステファンさんもいいな。