表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/169

166曲め.仮面ライダー BLACK RX

 昭和ライダーにしては、モダンなかんじの曲。

 同名特撮番組のオープニング・テーマ。

 作詞:康 珍化さん、作曲:川村栄二さん。歌うは宮内タカユキさん。


 前番組の「BLACK」のオープニングも好きでしたが、こちらもすごくかっこいい。

 宮内さんの歌唱って、アツさの奥に知的な落ち着きがあって。勢いだけでない、深みがあるのです。

 だから、しつとりとしたバラッドがエンディング・テーマになって、そちらも彼が歌うことは多いんですが。

 両方とも好きだけれど、やっぱりお気に入りは、だいたいオープニングのほうかなぁ。


 てか、そもそもオーロラは光だから、歌い出しはほんとは「光のオーラを」じゃないのかなって思ってます(笑)

 宮内さんは、アニメより特撮のイメージが強いかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おっしゃる通り、宮内タカユキさんは80~90年代の東映特撮の主題歌というイメージが強いですね。 特に「特警ウインスペクター」から始まるレスキューポリスシリーズでは、OPとEDも含めた沢山の楽曲を手掛け…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ