表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/169

164曲め.仮面ライダーストロンガーのうた

 デュエットではないです。

「仮面ライダー ストロンガー」のオープニング・テーマ。

 作詞:八手三郎さん、作曲:菊池俊輔さん。歌は水木一郎さんです。


 ストロンガーの売りのひとつは、相棒ヒロインであるタックルの存在。そのため、エンディング・テーマの「きょうもたたかうストロンガー」をはじめとし、挿入歌/イメージ・ソングの多くを、堀江美都子さんとデュエットで歌われており。歌詞にもタックルが登場することが多いのですが(もちろん、タックル単独の歌=「それゆけタックルちゃん」もあります)、このオープニング・テーマには彼女の存在は感じられることなくて。

 本編のストーリー展開から考えて、最終話までこの曲がオープニングに使われたからには、それでよかったとも思えますけれど。

 タックル感なくても、デュエットの曲あるので、この曲もデュエット・ヴァージョンがあればよかったのに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
確かにストロンガーとタックルのバディという「仮面ライダーストロンガー」のコンセプトを考えますと、デュエット版があっても良いですね。 せめて後年のセルフカバーパーションなどで、水木一郎さんと堀江美都子さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ