表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
子供の島の物語  作者: 真喜兎
第二話 共感
7/209

2-3.共感

 午前中が過ぎ、昼食が始まる前、イランは食堂に向かっているラウスを呼び止め、朝に聞いた話をした。


「リールの共感能力? もちろん知っている。けど君、どこでそれを」

「タルタオから聞いた」

「タルタオから?」


 イランとラウスが話している所へ、アラドが後ろから近付いてきた。アラドはリールに兄ちゃんと呼ばれている子だ。


「イラン、ラウス。リールを見ていないか?」

「ん? おまえ聞いてない? 今日急ぎで出たよ」

「何?」


 イランの返答にアラドは顔をしかめる。


「戻りは明日とか言ってたかな」

「一体どこに行ったんだ……!」

「どこ……あー、どこだろうな」


 そういえば行き先を聞いていなかったなと、イランは思った。イランとラウスはそのまま食堂に入って行く。イランの生返事に苛立ちながら、アラドも二人を追って食堂に入った。






 改めて朝の話を説明したイランは、「で? 結局どこ行ったんだ?」とアラドに詰め寄られて困っていた。助け舟を求めるように食堂内をざっと見渡す。するとタルタオの丸い黒髪の頭を見つけた。


「タルタオ、リールってどこ行ったんだ? アラドが気にしてんだけど」


 椅子に座ろうとしていたタルタオはイランの声に気づき、少し振り返る。


「知りませんよ。わたしに聞かないでください。わたしそこのチンピラ嫌いなんですから」

「なんだと……!」


 普段から眉間にしわを寄せがちなアラドが、ますます深いしわを作ってタルタオを睨む。タルタオはそんなアラドの事は気にせず、二人に背を向けたまま椅子に座った。


「おまえら、仲悪かったのか」


 イランはアラドが突っかかっていくのではないかと思ったが、アラドはただ睨んでいるだけで、そのまま大人しく席に着いた。






 その時、台拭きをお盆に乗せて運んでいたルテティアが、トイレに向かっていたオラデアにぶつかって弾き飛ばされた。


「キャッ」


 ルテティアは小さな悲鳴を上げて、尻もちをつく。お盆も台拭きをぶちまけて床に落ち、カラカラと音を立てて回る。


「おい、なんだよ。気をつけろ」


 ぶつかられたオラデアにダメージはなく、座り込んでいるルテティアを見ながらぶっきらぼうに言う。


「何よ、でぶ……!」


 体の大きなオラデアに怯む事なく、ルテティアは座ったまま言い返した。


「な、なんだと、おまえ!」


 ルテティアの思わぬ暴言に、オラデアもつい声を荒げる。


「何してるのよ、あなた達」


 座敷に皿を並べていたクレイラが、座敷から降りながら声をかける。


「何もしてねーよ! こいつが……!」


 クレイラは「はいはい」と適当な返事をしながら散らばった台拭きを拾って、キッチンに戻っていく。オラデアはふとルテティアの方に振り返ってうろたえた。ルテティアがいつの間にか涙を拭っていたからだ。


「あーあ、泣かした」

「かわいそー」


 既に席に着いていたダンとドルが野次を飛ばす。


「だから何もしてねーって!」


 オラデアは狼狽して声が大きくなっている。アラドはしかめ面のまま椅子から立ち上がり、ルテティアの腕を取って立ち上がらせた。ラウスはお盆を拾いながらオラデアをなだめている。イランは周りを見渡して手の空いていそうな女の子に声をかけた。


「あーほら、感情が昂っているんじゃないか。女子、連れてってやれよ」


 側に寄ってきていたローリーとブルーが、ルテティアを外へ連れ出していく。


「どしたの?」

「なんでもない。ちょっとぶつかっちゃっただけ」


 ブルーの問いに答えるルテティアの声は、涙を流した割には冷静だった。本当に一瞬感情が昂っただけのようだ。


 少し離れた自分の席でそれを見ていたタルタオは、自分が朝に話した思念――とある青年が死にたがっていると感じた――の事でルテティアが不安定になっているのかと思い、少し気まずそうにルテティアを見送った。






 夜になって、タルタオは居住している家のリビングで、不機嫌そうにソファに座った。


「本っ当に腹立たしい」


 同じ家に住んでいるラウスはそんな様子のタルタオを気に留める。


「どうしたの、タルタオ。めずらしいね、君がそんなに怒っているなんて」

「ああ、すみません。何か飲むものあります?」


 ラウスはいったん自分の部屋に戻り、飲み物の入った黒っぽい瓶を持って出てくる。


「一応聞くけど、君、未成年ではないよね?」

「今年で二十一です」

「へえ、じゃこれでいい?」


 ラウスはミニキッチンからグラスを持ってきて飲み物を注ぎ、タルタオに渡す。


「それで、何かあったの?」

「イランですよ。あの人、本当にむかつきます」

「イラン……? 彼と何かあったの?」

「あの人、興味ないくせに優しいふりをして……」


 タルタオはもごもごと口の中で言った。聞き取りきれなかったラウスが「え?」と聞き返す。タルタオは一段と顔をしかめて、「いえ」と言った。タルタオはリールとルテティアの話にイランが絡んできたのが、相当に気に入らなかった。リールが許可したとはいえ、うかつに思念の話をする事になった事に腹を立てていた。


「いえ、わかってます。わたしの落ち度です」

「いや、自己完結されると全然わかんないんだけど」


 ラウスはタルタオが話し出すのを待ったが、タルタオはただ不機嫌そうにグラスを回している。ラウスは仕方なく話を聞くのを諦め、気になっていた別の話題を切り出す。


「えーっと、そう言えば君、リールの共感能力の事、知ってるんだって?」

「……ええ、わたしもその能力持ってますから」

「えっ! そうなの!?」


 ラウスは思わず大げさに驚く。


「レイリール様……いえ、リール程ではありませんけどね」

「と言うと?」

「わたしの場合、リールと違ってコントロールが効かないんです。勝手に人の思念が流れ込んでくる時もあれば、まったく感じない事もある。要は不安定なんです」


 そこまで言ってからタルタオはじろっとラウスを見た。


「そういうあなたはどうして共感能力の事を知っているんですか?」

「ああ、ぼくはこの島に来る前に、リールと知り合う機会があってね」


 それからラウスは数秒考えこんだ。そしてタルタオに向き直って聞いた。


「タルタオ、君の持つ力はそれだけなんだな?」

「ええ、あの人、リールは特別ですから」


 その言葉を聞いて、ラウスはやはりと言うようにこくんと頷いた。


未成年者の飲酒はダメ! 絶対!


次回 第三話 レイリール

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ