表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
子供の島の物語  作者: 真喜兎
第三十話 モンスター
179/209

30-11.モンスター

 レイリールは雲がかかって日差しが和らいだ外を見て言った。


「あの子にはまた出会ってほしいな。あの子の記憶も消えちゃうから」

「誰だ」

「わかるでしょ? でもあの子は大丈夫か。カイナルがきっと見つけ出してくれる」

「カイナル……」


 アラドはしばし考える。レイリールを睨むような目で見たままだ。そして口を開く。


「レイリール」

「ん?」

「愛してる」


 レイリールは思わずフフと笑う。


「何? 出し抜けに」

「おれが見つけ出してやる」

「……無理だよ」

「おまえが誰かわからなくなっても、おまえと話した記憶は消えない。違うか?」


 レイリールは少し沈黙する。アラドがそこに気づくとは思っていなかった。


「……ずいぶん賢くなっちゃったな。うん、でも……愛してるよ、アラド。君との約束、叶えてあげたかったな」


 アラドはこの島に初めて来た日、レイリールにプロポーズした事を思い出す。


「リール! この島の計画が終わったら、結婚しよう!」


 そう言った。


 アラドは笑う。


「嬉しい事言ってくれるんだな」

「最後……だし」


 アラドは髪をかき上げながら笑った。


「ククク、ハハハ、あーやばい。やっぱりおれ、負ける気しないわ」


 アラドは天を仰ぐように顔を上げる。


「おれさー、もう一人じゃないんだよね」

「それは……何より」


 この計画の目的の一つはアラドを幸せにする事。つまりはアラドが以前レイリールに呟いた、たくさんの家族がいたらいいという事を実現させる事だった。だが警戒心の強いアラドに、無理やり仲良くしろなんて言える訳もない。家族のようなものを作りたいと思ったのは、レイリール自身の望みでもあったため、アラドがそれに共感してくれるかは賭けだった。


 友達もいなかったアラドが、みんなに心を許すようになったのなら、それは一つの成功と言える。


 しかしレイリールは、アラドの笑みが気になった。まるで戦いをしかけるような、挑発するようなそんな笑みだ。アラドはまた笑う。


「ククッ……意味、違うよ?」

「?」

「一人じゃないって事」


 レイリールにアラドの言っている意味は分からなかった。アラドは立ち上がった。外では雲間から太陽が顔を出して、アラドとレイリールのいるリビングを明るくする。


「お腹空いてない? 食堂行こうよ。アンナに朝食取っといてもらえるよう言っといたから」


 どこか余裕のある顔をしているアラドを訝しみながらも、レイリールは頷いて立ち上がった。






 リールとアラドが食堂に向かっている途中で、キットが現れ、キットはレイリールに今までの事を謝った。うまく言葉を選べないのか、その言葉はたどたどしかったが、それでもキットは精一杯謝っていた。


 レイリールは笑って許したが、その笑顔の陰では別の事を考えていた。






 精神世界の中で、レイリールはリールを呼ぶ。


「リール……! リール……!」

「なんだ?」


 メサィアと呼ばれる少年が、椅子に座った姿で現れる。


「まずい事になったかもしれない……!」

「……なるほど、意外だな。彼がこれほど成長するとは。人間というのは怖い」

「少し早いが、代わって(・・・・)くれ。明日にはローリーが島を出る……!」

「なんだ。計画は成功したのか?」

「おまえの望みは叶う。ブラックやアンナ達もいる。協力してくれるはずだ……!」

「危うい……な、レイリール」






 翌日の朝早く、レイリールはさりげなくみんなに触れていった。触れられた子からはローリーの記憶が消える。そしてローリーが島を出た事を、記憶を消されていないカイナル以外は誰も気づかなかった。


 そして港の方角ではない広場から、金色の髪と金色の目の少年が、レイリールのいつもの格好と同じ、シャツとスキニーパンツを履いた姿で歩いてくる。


 キットは食料などの入荷を終えて、またレイリールを探す。レイリールの家に行くと、アラドが呆れたようにキットを見る。


「なんだ、おまえ。また気に入らない面に戻ったな」


 キットの目にはレイリールを必死で追いかけていた頃の熱が戻っている。キットはアラドの事は気にせず、また走り出してレイリールを探す。アラドもキットを追いながらレイリールを探す。道の途中にドルがいて、キットはドルに「リールを知らないか」と声をかける。


「さっき食堂に行くのを見たよ?」


 キットは礼もそこそこに食堂に走った。アラドも追い、ドルもなんとなく二人を追う。


「リール!」


 キットは食堂のドアを荒々しく開け、そしてリールがいつもの席に座っているのを見た。リールの名を呼びながら走り寄っていったキットだったが、そのほんの少しの距離の間に違和感を覚える。


「リールはどこだ!」


 キットはそこに座っていたリールに掴みかかっていた。


「ちょ、ちょ、何してんの!?」


 ドルはキットの剣幕に驚いて、リールを庇いに走り寄った。胸倉を掴まれたリールは無表情でキットを見る。


「怖いなあ、キット。ひさしぶり、か。君、ぼくに会う度にそう怒鳴り散らすのはやめてもらいたいね」

「ど、どうしたの、リール」


 ドルはそこで改めて、リールの顔を見た。そして僅かに驚いた表情をする。


「こいつがリールだと……!」

「うん。このぼくこそがリール・ゲルゼンキルヘン。とりあえず離せよ、キット」


 リールはそう言ってキットの肩に手を置く。リールの金色の目がきらりと光り、キットは頭の中に何かが走ったような感覚を覚えた。そしてなぜ自分がリールに掴みかかったのかを忘れた。自分自身の行動が分からなくなったキットは、不思議そうな顔をしながらリールから手を離す。


「あんた、あのリールにそっくりな人……?」


 リールは立ち上がり、近づいてきたアラドの肩にも手を置く。アラドの頭の中にも何か走る。


「……いや、リール、リールか。よかった、ちょうど探してたんだ……?」


 アラドもなぜリールを探していたのか分からなくなり、少し首を傾げる。


「ど、どうしたの、おまえら」


 ドルは二人の急激な変化に慄くように言う。リールはなぜリールを追ってきたのかを忘れたキットとアラドを見て呟く。


「残酷だね。愛する者を失った事にすら気づけないなんて。まあ、ぼくのせいか」


 その日、島のほとんどの子達のリールの記憶は、女のリールから男のリールになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ