表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/49

第一夜 1日目 最後の質疑応答と決戦投票。そして……

基本の順番

1:凪巴 2:真那花 3:深雪 4:恵理衣 5:四季


6:優姫 7:千尋 8:煉香 9:凜 10:羽衣 11:奏

香澄「奏先輩。誰に質問しますか?」


奏「そうですね、深雪ちゃんにします」

深雪「はい」


奏「深雪ちゃん、明日いなくなる可能性を考慮してましたよね?」

深雪「はい」


奏「それでは、明日もしもの時の村の推測に使うために、今夜占う予定の候補として2ヶ所程挙げて頂いてもよろしいですか?」

深雪「わかりました。…………恵理衣先輩か優姫先輩、ですかね? 恵理衣先輩はわたくしも少し怪しいなと思いました。優姫先輩はそこまで怪しいとは思ってませんが、先程奏先輩が言ったことと、後、千尋先輩も占って欲しいと言っていたので、現状、この2人のうちのどちらかを占うと思います。ただ、この2人は相方位置ではないと思っているので、もし明日生きていたら次に占うのは違う方になると思います」


奏「わかりました。ありがとうございます。決戦投票の弁明でも話せるので、時短しますね。凜ちゃんに1票入れます」


香澄「凜に5票目が入るわ」


 投票を入れられた凜が、全員にわかるように指を5本立てる。


香澄「最多獲得票数が同数だった人がいたため、これから決選投票に入ります。該当者は各自一言二言弁明をして下さい。ではまず凜から」


凜「う~ん、私にしろ奏先輩にしろ、勝負は明日だと思う。私は今日もし残ったら、恵理衣先輩もだけど奏先輩の挙げた対抗軸にも注意して動こうと思います」


香澄「次に奏先輩どうぞ」


奏「私は凜ちゃんも白だと思っています。なので、各自盤面を見やすくなると思った方に好きに入れて下さい。もう一度言いますが、凜ちゃんを吊って白なら恵理衣、私を吊って白なら優姫。この辺りが対抗軸だと思っています」


香澄「それでは皆さん、決戦対象者を除いて順番に今日吊りたい方の名前だけ述べて行って下さい。理由などは話さないようお願いします。では凪巴から」


凪巴「トーコ」

香澄「奏先輩に、1票目が入るわ。では、真那花」


真那花「リンリン」

香澄「凜に、1票目が入るわ。深雪」


深雪「奏先輩」

香澄「奏先輩に、2票目が入るわ。恵理衣先輩」


恵理衣「凜」

香澄「凜に、2票目が入るわ。四季先輩」


四季「凜」

香澄「凜に、3票目が入るわ。優姫先輩」


優姫「奏」

香澄「奏先輩に、3票目が入るわ。千尋先輩」


千尋「……奏」

香澄「奏先輩に、4票目が入るわ。煉香」


煉香「奏♪」

香澄「奏先輩に、5票目が入るわ。羽衣先輩」


羽衣「凜ちゃん」

香澄「凜に、4票目が入るわ」


香澄「投票の結果、本日処刑されるプレイヤーは奏先輩よ。以後、幽霊となってゲーム終了まで干渉することが出来ないわ。天国で見守って頂戴」


 ワオーン♪


香澄「はいみんな、容疑者を処刑したにも関わらず、再び恐ろしい夜がやって来たわ。私からレインを送るので、届いた人から順番に夜の行動をお願いね。時間差によるメタ要素を省くためにも、多重やただの村人のみんなも私に対して人狼と思っている者の名前を送信するように。あと喋ってもいいけどゲームに関する話は禁止よ」


 繰り返すがバス移動中である。


真那花「はーい♪」


 ガヤガヤ。ワチャワチャ。…………。


 全員が夜の行動を終え、2日目の昼が始まる。


 コッケコッコー♪


香澄「恐ろしい夜が明け、朝が来たわ。昨晩の犠牲者は……」


あなたです! なんちゃって。


☆奏の質疑応答における概要☆

確認:深雪は明日いなくなる可能性を考慮してた?


深雪の答え:してた。


提案:明日いなくなった時の村の推測に使うために、今夜占う予定の候補として2ヶ所程挙げて。


深雪の答え:恵理衣か優姫。ただ、2人は相方位置ではないと思っているので、もし明日生きていても次に占うのは恐らく違う人。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i595071
※バナーは寿々喜 節句さんより
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ