第一夜 1日目質疑応答 凜と羽衣
基本の順番
1:凪巴 2:真那花 3:深雪 4:恵理衣 5:四季
6:優姫 7:千尋 8:煉香 9:凜 10:羽衣 11:奏
香澄「凜。誰に質問する?」
凜「み、深雪ちゃん」
深雪「はい」
凜「深雪ちゃんは私と奏先輩ならどっち入れりゅ?」
深雪「……難しいですけど、凜ちゃんが黒でないかもとは思い始めました」
凜「本当!? そう、そうなんだよ。私村人だよ!」
深雪「いえ、申し訳ありませんがまだ黒もあると思っています。凜さん視点、黒はどこですか?」
凜「私視点? 恵理衣先輩かな。あと四季先輩は前より白くなったけど、まだ疑ってるよ」
深雪「恵理衣先輩の黒要素を挙げて頂けますか?」
凜「恵理衣先輩は『役職者の2人に関しては現状かなり真真で進行してるからね。ここで出ても凄く嘘っぽいし、ちょっと弱い』って言っておきながら、出なくて反対側だった私に3票目入れて来たんだ。こんなにょどっち選んでも黒ってことでしょ。結論ありき、思考ロックだよ。私は恵理衣先輩、強く狼だと思う。もし私今日吊られたら、絶対白出るから、そしたら絶対恵理衣先輩吊って欲しい」
深雪「なるほど、そこまでですか」
凜「それと私視点の白も言っておくね。まず白先の凪巴ちゃんに真那花ちゃん、それと真那花ちゃんが強く白押しした千尋先輩。この3人には頑張って村を勝利に導いて欲しい」
深雪「既に遺言になってますね」
凜「だって~、このままだとわわ──」
香澄「はい、時間よ。それじゃ凜、誰に投票する?」
凜「うぅ、奏先輩で」
香澄「奏先輩に5票目が入るわ」
投票を入れられた奏が、全員にわかるように指を5本立てる。
香澄「羽衣先輩。誰に質問しますか?」
羽衣「奏」
奏「はい」
羽衣「COありますか?」
奏「いいえ、ありません」
羽衣「それならここで私が凜ちゃんに入れず、奏に入れて決めてしまってもいいですか?」
奏「そうですね。構いませんよ」
羽衣「それは何故です?」
奏「凜ちゃんが白だと思ったからです。ここまでの投票を見ると、私に入れた人は凜ちゃんとの票を合わせるのが理由で入れてる人が多いです。なので凜ちゃんを吊った方がラインを見やすくなるとは思いましたが、票数的にはどちらでもそこまで違いはないのかなと。私でも凜ちゃんでも、残った方がきちんと精査して行けば、村のためになると思います。とりあえず、凜ちゃん吊って白なら恵理衣、私を吊って白なら優姫。この辺りが対抗軸だと思いました」
羽衣「ん~、村っっぽいですね。ダメです。私には決めれません。決戦にしたいと思います。凜ちゃんに1票です」
香澄「凜に4票目が入るわ」
投票を入れられた凜が、全員にわかるように指を4本立てた。
作者「概要が概要になってな……」
真那花「苦手ってレベルじゃねーな。ドンマイ♪」
☆凜の質疑応答における概要☆
疑問:自分と奏ならどちらに票を入れるか?
深雪の答え:難しい。
深雪の疑問1:凜視点の黒はどこ?
凜の返答:恵理衣。四季は前より白くなったけど、まだ疑ってる。
深雪の疑問2:恵理衣の黒要素は?
凜の返答:結論ありきで、凜がどう返答しても3票目を入れて来た。
凜の主張:①凜が吊られて絶対白が出るので、恵理衣を絶対吊って欲しい。
②白は凪巴、真那花、千尋の3名で、この3人には頑張って勝って欲しい。
☆羽衣の質疑応答における概要☆
質問1:COある?
奏の答え:ない。
質問2:票を奏に入れてここで決めてしまってもいいか?
奏の答え:いい。
質問3:それは何故?
奏の答え:①凜が白だと思ったから。どちらが残ってもラインが見えて、残った側が精査すればよい。
②凜を吊って白なら恵理衣、奏を吊って白なら優姫が候補になる。