第二夜 1日目昼 その1
レギュレーション(ルール)説明
人狼2、多重人格者、占い師、霊媒師、騎士が1ずつ、村人5。
初日占いあり(白からランダム)。初日噛みなし。連続護衛(連続ガード)なし。遺言なし。
特殊ルール:質疑応答時、1人1回のみ、30秒の延長が可能(両者が望めば最大1分延長できる)。
人狼 :夜に村人陣営を1人嚙み殺すことが出来る。
人狼は自分以外の人狼を知っている。
昼に村人側と同数になると勝利となる。
多重人格者:村人側として数えられるが、人狼側の勝利で勝ち。
人狼が誰かは知らない。霊媒や占いの結果は白と出る。
占い師 :夜に誰か1人を占い、人狼(黒)か人間(白)かどうかわかる。
霊媒師 :前日に吊った者が人狼(黒)か人間(白)かどうかわかる。
騎士 :夜に人狼から襲撃される誰か1人を守ることが出来る。
自分は守れない。連続ガードなしなので同じ人を続けて守れない。
村人 :特に能力はない。村人側は人狼を全て排除する(昼に吊る)ことで
勝利となる。
投票は初日は1番手からの順番投票。2日目以降は一番直近に居なくなった者の次から順番投票。
役職CO(カミングアウト)は役職名まで明かして構わない。村騙りも可。
役職・結果の一斉出しは禁止。
決選投票で最多得票者が2名以上出る場合、決選投票対象者からランダム処刑。
※初心者の方の思考の混乱を避けたいので、初日夜スタート→2日目ではなく、夜スタート→1日目となります。
慣れてる方はすみませんが、その部分の脳内変換よろしくお願いします。
香澄「それじゃあ最初に順番からね。1番凜、2番千尋先輩、3番奏先輩、4番麗胡先輩、5番初夢」
香澄「折り返し地点の6番に凪巴、7番四季先輩、8番真那花、9番恵理衣先輩、10番深雪、最後、11番に羽衣先輩よ」
最初は夜から始まる。
各自順番に香澄の所へ行き、立ちあがっているアプリを操作。
人狼の2人はお互いに相方を確認。
占い師となった者は、お告げでランダムに白先を知る。
1日目の昼──
香澄「恐ろしい夜が明け、朝が来たわ。昨晩の犠牲者はいない設定ね。話し合いの時間は少し多くて5分よ。話し合いの後、投票の前に1分間、1対1での質疑応答の時間を設けるわ。それじゃ始めるわよ。はいどうぞ」
「「おはー」」「「はよー」」「「おはようございます」」
真那花「今日はユメちゃんとレイが初参戦だし、何か作戦とかやりたいことあればどうぞ♪」
レイは麗胡のコートネームだ。女子バスケあるある。
初夢「あたしは別に」
麗胡「それでしたら、そうですね。占い師を先に出して、霊媒には明日COか吊られそうな場合はCOして頂くというのはどうでしょう?」
四季「理由は?」
麗胡「初日に占いと霊媒が出た場合、騎士はやはり占いを守ると思います。そうすると霊媒は狼に噛まれ易いのではと思いましたので」
四季「なるほどな。まあわからなくはないか。どうだろう、メリットデメリットはあるが、俺はいいと思うぜ」
凪巴「そうだな。私もいいと思うぞ」
真那花「それじゃ、占いの人~」
凪巴「私だ」
真那花「速いな♪」
「「……」」
凜「他には、いにゃいのかな?」
恵理衣「なるほどね。どうやら僕の相手は凪巴ちゃんになるみたいだ」
凪巴「ほぅ」
奏「ということは……」
恵理衣「そう、つまりね? 僕が真占い師だよ!」
真那花「なんか前にも似たような光景見たな♪」
恵理衣「ノンノン。あの時の僕とは違うよ真那花」
麗胡「確かに。1日目ですし、もしかしたら凪巴ちゃんが村騙りで降りるかもしれませんしね」
凪巴「いいや、私が真の占いだ」
恵理衣「面白い。勝負だよ凪巴ちゃん」
凪巴「望む所だ」
真那花「えーと、それならお告げの白先教えてくれる? 順番的に後から出たエリィ先の方がいいな」
奏「そうですね。順番だけ見れば、恵理衣の方が偽目あるので合わせられても嫌ですし」
恵理衣「僕の白先は千尋だよ」
凪巴「私は麗胡先輩だ」
麗胡「なるほど私ですか……。因みに私の白先は奏です。そして恐らく恵理衣が狼で凪巴が狂人です」
凜「ふぇ?」
四季「ヒュゥ♪」
開幕占い3CO。
第二夜におけるプレイヤーのメタ要素
1年生
真那花:原作主人公。クイックネスに長ける。バスケでは1年生ながら司令塔もこなすので、頭は作者より確実に回る。
第一夜からの戦績1勝0敗。配役、霊媒1。
凜:チームイチの高身長で真那花の相棒。基本小心者で言葉を話すのが苦手。噛み噛みになりがちな本人の素であるこのムーヴをどう見るか。
第一夜からの戦績1勝0敗。配役、村人1。
凪巴:態度も口も大きい実力者で、軽く変態が入っている武闘派。人狼ゲームでも自分のスタンスを貫くが、人狼ゲーム初心者。
第一夜からの戦績1勝0敗。配役、村人1。
初夢:斜に構えた金髪碧眼のハーフ。行動や視点も斜めなことが多い。根が素直なので斜め予測してたら逆を行かれることも。
深雪:見た目ぽっちゃりな丁寧口調。大きめの乳を揉むのが趣味である凪巴を少し苦手としている。料理好き。
第一夜からの戦績1勝0敗。配役、占い1。
2年生
恵理衣:真那花や凛にとっては中学からの先輩。スピードに勢いもある元気娘。どちらかと言えば感覚派というか感情派。
第一夜からの戦績0勝1敗。配役、人狼1。
千尋:割と理論派プレイヤー。女バスのプロ志望。普段は温厚だが、怒ると怖いらしい。フックシュートが得意。
第一夜からの戦績1勝0敗。配役、村人1。
羽衣:ちっちゃな先輩。芯が強く、辛抱強い。スクリーンの名手。千尋とは中学からの付き合い。
第一夜からの戦績0勝1敗。配役、人狼1。
奏:剣道部と掛け持ちしている先輩。家庭環境により、目上には気を遣いがち。かなりの剣の使い手。コートネームはトーコ。
第一夜からの戦績1勝0敗。配役、騎士1。
3年生
麗胡:キャプテン。三重県ナンバー1PG。相手の動きを利用する戦術を得意とする。身体が柔らかくて新体操選手並みに動くことも。コートネームはレイ。
四季:副キャプテン。大体何でも人並み以上にはこなせるオールラウンダー。地元では他校に、二流や六枚目といった渾名で呼ばれることも。コートネームはJ。
第一夜からの戦績1勝0敗。配役、村人1。




