表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/200

21-184.さっきの謎の答えだ

 

 ――ない。


 ヒロ達は声も出せず、その場で固まっていた。宝らしきものは何もない。いや、正確には少々の金貨だけ入っていた。が、山のような財宝にはほど遠い。ヒロは金貨に手を伸ばし、中に何か隠されていないか探った。だが、何も見つからない。


「やっぱりな」


 ソラリスが溜息をついた。


「扉に鍵が掛かってないと気づいた時から、嫌な予感がしていたんだが……」

「どういう事だ、ソラリス」

「見ての通りさ。先を越されたんだよ」

「私達より先に誰かが、この宝箱を開けて、中身を持ち去ったという事ですか?」

 

 エルテが振り絞るような声で確認する。

 

「それ以外考えられないね」

「でも、もし、その何者かが宝を持ち去ったのだとしたら、噂にならない筈がありませんわ。あの宝は……」


 エルテがレーベの秘宝といわず、宝とだけ言った。


「僕には事情は分かりませんけど、その宝は元から無かったという事はないのですか? 少ないとはいえ金貨だってお宝ですよ」


 ソラリスとエルテの会話にロンボクが割り込んだ。


「そうかもしれない。だが……」


 ヒロは独りごちた。もし、宝箱を先に開けた者がいたとして、金貨を残していくことがあるだろうか。最初から金貨以外の何かを探していたと考えるのが順当だろう。仮にそれがレーベの秘宝でなかったとしても、何らかのレア・アイテムだった可能性もある。


「しかし、先程のガーゴイル(パッサーシュバイ)死霊(アンデッド)を排除できる程のパーティはそう多くない筈ですわ。えぇ、最低でもクラスB以上の実力がないと……」


 エルテが思案顔で説明する。言われてみれば、ヒロ達の今のパーティは、クラスB以上に実力があると目されているミカキーノに、それを軽々と打ち破った黒衣の不可触ブラック・アンタッチャブルでもあるエルテ、冒険者仲間では別格扱いのソラリス、そしてクラスBのパーティに所属したこともあるロンボクと実力者揃いの面々だ。そのヒロ達でさえこれだけ苦戦したのだ。確かに生半可なパーティではこの宝にまで辿り着くことは困難だと思われた。


「ウオバルの冒険者で、最近、フォーの迷宮(ここ)に来たものはいない筈ですよ。ギルドで今回の救援クエストを受ける時に、過去の記録を見せて貰いましたから」

「そうするとウオバル以外の冒険者か、アンダーグラウンドか」

「けっ。今時、アンダーグラウンドで、こんなとこのクエストなんてねぇよ。端金(はしたがね)にもなりゃしねぇ」


 ミカキーノの捨て台詞に、黒衣の不可触ブラック・アンタッチャブルだったエルテがヒロにだけ見えるように、そっと頷いた。


「アンダーグラウンドでないとすると、あとはウオバル以外の冒険者か……」


 やはり先を越されてしまったのか。悔しそうな表情を浮かべるヒロにリムが疑問の声を上げた。


「ヒロ様。でもなにか変ですよ」

「なんだい? リム」

「あのガーゴイル(パッサーシュバイ)ですけど、最初このホールに来たとき、彫像でしたよね」

「あぁ、そうだったな」

「さっき、ヒロ様達がやっつけましたよね」

「うん」

「あれを見てください」


 リムがホール中央を指さす。ソラリスの剣とエルテの風魔法で斃されたガーゴイル(パッサーシュバイ)の哀れな躯がバラバラになって転がっている。その姿は滑石のように黒光りしていた。肉であったものが岩へと変化していた。


「もし、ヒロ様の前に此処に来て、宝箱を開けた人がいたとしても、ガーゴイル(パッサーシュバイ)は黙って通したんでしょうか。その人がガーゴイル(パッサーシュバイ)を倒していたんだとしたら、死骸も残ってないのは変です。たとえ死骸が残らなかったとしても、ガーゴイル(パッサーシュバイ)の彫像が乗っていた台座は空になっていた筈です。それともあの彫像は自然にわいてくるのでしょうか」


 リムはその黄金の眼でヒロに訴えた。見た目からは想像も出来ない程の鋭い洞察だった。いや、見た目で判断してはいけない。彼女(リム)は人間ではなく精霊だ。人間の常識で考えてはいけないと思いつつも、容姿と話す内容とのギャップにヒロはたじろいだ。


「ハハハハハ。無限に涌いてくるモンスターってか。そりゃいいや」


 ミカキーノが手を額に当てて嗤う。そんなことあり得ないという顔だ。


「ミカキーノさん。フォーの迷宮(ここ)は、何千年の昔からあると言われている所です。僕達の知らない謎が隠されていたっておかしくない」


 ロンボクはそういってから、ヒロに目を合わせた。


「ヒロさん、でも死骸も何も残っていないというのは流石に不自然です。仮にガーゴイル(パッサーシュバイ)がバラバラの石に戻ったとしても、見た限りでは黒い石になっている筈です。このホールには、壁や天井から崩れたと思われる石もありますけど、色は白です。変ですね」


確かにリムのいう通り不自然だ。 モンスター達を跡形も残さず排除できる冒険者でもいるというのか。それでも、台座にガーゴイル(パッサーシュバイ)が居た事の説明は出来ない。

 

 ヒロは宝箱を探った。指先に凸凹を感じた。よく見ると箱の底に何か刻まれている。丁寧に金貨を脇に寄せて、手で埃を払う。刻まれた模様は規則正しく縦横に並んでいる。文字のようだ。


「リム。ちょっと来てくれ。文字が刻まれているみたいだ」

「あ、はい」


 ヒロがリムを呼び寄せ、宝箱の底の文字を見せる。劣化していて読みにくかったが、リムは明かり代わりの精霊の光珠を手元に引き寄せ、慎重に目を通す。文字は箱の底面に細かい字でびっしりと彫られていた。大分経ってから、リムの顔色が変わった。


「ヒロ様。これは……」

「待て!」


 リムが何かを話そうとするのをソラリスが制した。人差し指を唇に当てて、静かにするよう促す。一体何が。ヒロも耳を澄ませてみたが何も聞こえない。


「そういうことか……」


 ミカキーノがホールの入り口に向かって剣を抜いたが、途中で折れた刀身を見て、ちっと舌打ちをする。そのミカキーノに、ソラリスが腰の短剣を鞘ごと抜いてミカキーノに渡した。


「ミカキーノ。こいつを貸してやる。間合いは近くなるけど、そんな安物よりは役に立つ筈さ」

「へっ、借りといてやる。だが首は俺が貰うぜ」

「勝手にしろ」

 

 ソラリスがミカキーノに軽口を叩いている脇で、エルテとロンボクも身構えていた。ソラリスも腰を落としてカラスマルを構える。


「ヒロ、さっきの謎の答えだ。向こうからやってきたようだぜ」


 ――ガシャリ、ガシャリ。


 鉄靴が石床を叩く音が微かにヒロの耳に届いた。


「鎧の音ですわ。他にも冒険者が……」

「いや。僕達の他にはフォーの迷宮(ここ)に来るパーティはいない筈です」


 エルテの仮定をロンボクが否定する。じゃあ、と言い掛けてヒロは次の言葉の飲み込んだ。冒険者でなければ、モンスターしかいない。


 と、ヒロの頭にある仮説が浮かんだ。


 あのガーゴイル(パッサーシュバイ)死霊(アンデッド)が対人間専用で、モンスターに反応しないのだとしたら……。そして、そのモンスターに知性があり、宝箱を漁ったのだとしたら……。


 果たして、モンスターに宝箱を開けるスキルがあるかどうかは分からない。だが、それが一番答えに近いように思われた。ソラリスが謎の答えがやってきた、といったのも、きっと同じ様に考えたからに違いない。


 ――ガシャリ。


 一際大きな音を残して、静かになった。ヒロが目を凝らす。人型の怪物が一体、ホールの入り口に立っていた。


「お前に会う日を待ちわびていたぜ。小悪鬼騎士(ゴブリンロード)!」


 ミカキーノが、漆黒の怪物に向かって叫んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ