表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

十年後の少女A(最終話)

「結婚の約束までしたのに、再会した時はすっかり忘れてたのよ。酷い男でしょ?」


「でも、そこが義兄さんらしいけどね。」


平穏な休日の昼下がり、居眠りをしてしまった僕は、妻の話し声で目を覚ます。


もうすぐ、子供が生まれる妻の様子を見に来た義妹と、話をしている彼女。


どうやら、僕達の出会いについて話しているようだ。


少し気まずい僕は、寝た振りを続けることにした。


彼女は、今でもそのことをネタに、僕を責めるからだ。


「お姉ちゃんは、義兄さんのどこを好きになったの?」


それは、僕も興味がある。


僕が聞いても、いつもはぐらかされてしまうから。


「…小さい頃のことは覚えてないけど…、高校生の時は…、何か変な奴だったのよ。」


変な奴って…。


「何それ!もう少し詳しく教えてよ!」


「えーとね…、いつも『メンドくさい』って言ってるのに、周りから凄い頼りにされてて、頼まれたことに『嫌だ』って言わないのよ。」


「それは確かに、変な奴だ!」


「それなのに、本人は自分のことを普通だと思っていることが、可笑しくて…。それだけが理由じゃないけど、これ以上は、ほのかにも秘密。」


肝心なところは、やはり聞けず…。


「何でよー!でも、初恋の人と結婚出来たお姉ちゃんが羨ましい。」


「そうかな…?ほのかの初恋はいつだった?」


「私は五歳の時。」


「相手のことは覚えてるの?」


「覚えてるも何も、相手は義兄さんだから。」


「えっ!」


僕も、声を出しそうになったが、辛うじて抑えることが出来た。


今年、高校生になった義妹は、高校生当時の妻にそっくりだ。


勿論、どうこうするつもりは毛頭ないが。


「義兄さんには内緒だよ。」


「…でも、あそこで寝た振りしている男は、今の話、聞いてたかも知れないよ。」


「…!」


相変わらず勘のいい奴だ!







突然、僕の前に現れた『少女A』は、僕の平穏だった日常を騒がせた。


僕は彼女に惹かれ、恋をした。


そしてあの日、恋人同士になった後は、彼女がいる日常が平穏な日常になった。


三学期になると、隣同士だった席は離れてしまう。


二年生になると、クラスも別れてしまう。


大学も、別々のところに進学する。


でも、僕達はずっと恋人同士だった。


十年以上も、音信不通だったことを考えれば、ほんの些細なことに過ぎなかった。


連絡は取れるし、お互いを愛しいという気持ちがあったから。




幼い頃、偶然出会った僕達は、しばしの別れを経て、高校で再会する。


きっかけはどうであれ、お互いに惹かれ合い、恋人になる。




当たり前のように、一緒にいるようになった僕達は、お互い初めて同士のセックスをした。


大人になった僕達は、当たり前のように結婚し、幼い頃の約束を果たす。


もう少しすれば新しい家族も増え、僕の周りはまた騒がしくなるだろう。


いつの日か、それも僕達の日常の一部になり、それが平穏な日常になる。


お互い歳を取り、どちらかが人生の最後を迎えることになった時、隣にいることが出来れば、又は隣にいてくれれば、これに勝る幸せはない。




とある少年と少女は恋をして、恋人同士になり、結婚をする。


そんな何処にでもあるような恋の話。


少女Aと僕の日常には、どんな未来が待っているのだろう。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました。これで本編は完結です。


最終話のあとがきを使って、登場人物について補足説明をしようかと思います。

興味のない人は読み飛ばしで。



(武田和志)

本編の主人公。

性格については本編で色々説明がありますが、容姿については説明をしていませんでしたが…。

設定上は、イケメンの部類に入るでしょう。しかも、かなりモテます。

数々のフラグには、ほとんど気付きませんが、肝心な所は逃さない、変わった奴です。



(青島あかり)

本編のヒロイン。

当初は、ツンツンしたキャラでしたが、途中から路線変更しました。

ちょっとキャラがブレてしまった印象です。

容姿は登場した女の子の中では一番可愛い設定ですが、本人は容姿にあまり自信がないようです。

勘が鋭く、行動力があります。意外に、思っていることは、はっきり言います。



(高橋愛美)

和志の幼なじみ。

和志に振り向いてもらう為に、涙ぐましい努力をしますが、鈍感な彼には全く気付いてもらえません。

お喋りな奴ですが、肝心な所は表に出さず、行動力も有りません。

そこが、あかりとの決定的な差です。



(青島ほのか)

あかりの妹。

物語上、意外に重要人物です。

容姿はあかりや母親と似ていますが、性格は母親似で、あかりとは似ていません。あかりは父親似なのでしょう。



(山本純子)

女子のクラス委員。

容姿端麗、頭脳明晰のスーパーガールですが、恋愛方面はあまり興味が有りません。

和志同様、空気を読む術に長けています。

和志とあかりの関係に重要な役割を果たしています。



(水野健司)

和志の友人。愛美が好き。

当初はもっと暴れてもらう予定でしたが、出番はほとんどなく、中途半端なキャラです。



(河合沙織)

愛美の友人。

自分が一番だと思っているプライドの高い女の子。

容姿はあかりと同等レベルの美人ですが、あの性格では…。

皆さんも友達はちゃんと選びましょう。

ちなみに、和志のことが好きですが、彼が自分に少しも興味を示してくれないので、腹が立ってます。



(和志の母)

平凡な主婦。

適当な性格なので、和志を混乱させることが多々有り。

あかりの母親のことは覚えていましたが、連絡はしていなかった模様。



(あかりの母)

子供二人を、女手一つで育てる決意をした行動力のある女性。彼女の行動力は、娘達にも受け継がれています。

苦労を感じさせない明るさが有ります。

家のことをやってくれるあかりには感謝しています。

あかりを信頼しており、あかりが選んだ和志なら間違いないと思っています。



以上、人物紹介でした。


あとは、番外編もあるので、良かったら読んで下さい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ