表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

狂億年十戒

山田は生涯孤独であった。


狂億年十戒に縛られた彼は、そういう運命であった。山田は生まれた時から狂億年十戒によって殺されたも同然の暮らしを強制されていた。


苛まされては殺されもしない醒めない悪夢に、どれほど山田は苦しんだのだろうか。


狂信的になり、狂者となり、だがそれでも死にはしない。


地底のマグマか天国のイカリかのどちらかにしがみついたり溶けたりすることでようやく楽になると、山田にはそれ以外には方法がなかったのだ。


狂億年十戒とは、生という縛りだ。

孤独でなければならないし、誰かと出会ってもならない。他の人を信じてはならないし、他の人を裏切ってはならない。誰かを殺してはならないし、殺されてはならない。誰かを狂わせてはならないし、自分を飲み込もうとする恐怖には、抗って生きなければならない。


狂うというならばそれは、自分でなければならない。


そして最後に、幸せになってはならないという縛りで終わる。


生きるとは縛りなのだ。山田はもう生まれた時から幸せではなかったし、それは死ぬ時までも同じだった。


生とは、生きるとは、考えて考えて狂っていく。


何億年と続くような感覚に襲われて、自分が壊されていこうとも、しがみつく当てもない。だからただ生きる。


山田の孤独な生涯がようやく終わった時、狂億年十戒も役目を閉じる。生が死に変わった時に、十戒は解けて消える。何もなかったように、泡沫ほどの小さいモノになって、消える。


生とは縛りだ。一生の縛りなのだ。


幸せになろうとしても幸せにはなれない。罪を犯そうとしても罪は犯すことが出来ない。誰かに助けてもらおうと、しがみつこうとしても、人は最後の最後まで助けてくれようとするような導きであるとは限らないのだ。



そんなものだ。狂億年十戒なぞは最初から存在してなどいないが、強いていうならば、それは人生。そして、自分自身であるということのみである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ