表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三姉妹物語  作者: Madoka Mine
昭和31年
11/18

昭和31年春⑩

5月下旬の一学期中間考査が終わって1週間、学年上位100名の名前と5科総合点が職員室前に貼り出されていた。


「やった、あたし62位! 蓉子ヨコちゃんありがとう!」


試験前に蓉子が勉強を教えたある友人が自分の名前が出ているのを見つけて、蓉子にお礼を述べた。


《三年一学期中間考査

一、阿部桜子(六) 四二六点》


常に学年上位5番以内を保っている姉の桜子は、今回学年一位を飾っていた。

苦手な教科は無いと思っていたのだが、試験勉強中に姉に聞いたところ「国語ができない」とのこと。


そういえば試験前は常に国語の教科書と格闘している気がする、と蓉子は思った。


そんな苦手な国語を必死に勉強して得た学年一位なのだ。

多趣味で一つの物事に打ち込めない彼女は努力家の下の姉に対する尊敬を深めていった。


「桜子姉さんは凄いな、私も30番くらいに入っていたらいいな」


小柄な蓉子は、学年上位の名前が貼り出されている人だかりに入ることが出来なかったため、比較的空いている下位の方から眺めていた。


「ヨコちゃん、ヨコちゃん」


「なあに?」


すると、大柄な友人に手招きされた。何があるのだろうか。


「どこに行ったかと思った。ちょっと来てよ」


「勿体ぶって、どうしたの?」


「これよこれ、見て!」


友人の指差す方向に視線を上げると、そこには自分の名前が書いてあった。


《一年一学期中間考査

一、阿部蓉子(八) 四六五点》


しかも、学年一位。


「全教科、90点以上でしょ!? 凄いね!」


「うん、ありがとう…。そういえば、学科の間違えた問題は見たけど総合点は計算しなかったな」


中間考査の結果に自信をつけたのか、翌月の6月末に行われた一学期期末考査でも高得点を出した蓉子だった。

桜子は3年6組、蓉子は1年8組です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ