表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:球技大会

バスケットボール

作者: 歌川 詩季

 バスケがしたいです。

 底のやぶれたネットになんて

 あいてのゴールに いくらほおりこんでも

 ボールはすぐに おちてきちゃうのに

 また 必死にほおりこもうとするし


 底のやぶれたネットだからさ

 じぶんのゴールに いくらほおりこまれても

 ボールはやっぱり おちてきちゃうのに

 なんとしても ほおりこませまいとする


 おや なんとか うまくゴールに

 ほおりこんだようだけど

 とうぜんのことながら

 底のやぶれたネットからは

 いつも ボールはおちてきて

 両チームとも

 もう一回 もう一回って

 いっしょうけんめいに

 あいてのゴールにほおりこもうとするし

 じぶんのゴールにほおりこませまいとする



 そんなすがたを見て ぼくも心をうたれて

 がんばれ がんばれって

 せいいっぱい 応援するけれども

 それ以上に 強くおもうこと


 ボールをほおりこむまえに

 あいてのゴールのやぶれてるネットの底を

 ちゃんとなおしてからのほうがいいよって


 じぶんのゴールのやぶれてるネットの底を

 あいてチームに さきになおされたら

 きっと 負けちゃうぞって


 だれか どっちのチームにでもいいから

 教えてあげてくれないかなぁ

 高校のときは毎日、朝バスケ、朝サッカー(受験生でも、笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 情熱を感じる [気になる点] 文末からして歌川様は高校時代、朝練でバスケやサッカー部を掛け持ちしていたのですか? [一言] 令和版は観ていないので分かりませんが30年前、スラムダンクが流行…
[良い点]  童話っぽくも感じました。  絵本でも読んでみたいです。 [一言]  歌川先生…!! バスケがしたいです……
[一言] バスケットゴールのネット、 落ちないように結めばいいのに、なんて バスケットボールの創設当初の逸話を知ってるんでしょうか。 すごいですね(多分違う) 朝バスケ、朝サッカー、 運動量が凄い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ