表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デイズ -名も無き魂の復讐者-  作者: 竜
Season1
3/37

2話 一人の青年

1話を読んで下さりありがとうございます!!この作品のジャンルはヒューマンドラマが絡んだファンタジーという形で投稿していくつもりです。ジャンルで困惑した方がいれば、すいません。引き続きこの作品の応援、よろしくお願いします!!

あれ?記憶では確か正門前にいたような・・・でも今見えるのは、白い天井。


『目覚ました?おーい』


冷静沈着という言葉がよぎったあの口調とクールな声質が聞こえてくる。今は冷静というより天然な雰囲気を感じる。そんなことを考えながら、重い身体をゆっくり起こしていく。

『痛!!』

『ゆっくりでいいよ。まだ打ち付けたところが痛むだろうし』

暖かい手の平が私の背中を押し、上体を起こす補助をしてくれる。


少し余裕持てた私は優しくしてくれた男に視線を向ける。そこにいたのは正門前で助けてくれたあの青年だった。真正面で見ると、強調された白い肌に、綺麗な二重といったパーツ、それらが整った顔立ちと思わせる。

『あ!!あの!!遼くんは!?』

『彼も同じくこの病院に運ばれましたよ。あの後、急に倒れてね』

『そうですか・・・ご迷惑をおかけしました!』

今できることを込めて、彼に深く頭を下げる。

『迷惑はかけてませんよ。私が勝手に介入しただけなので』


その一言でしばらく会話が途切れた。さすがの沈黙で気まずくなったのか、彼はゆっくり椅子から立ち上がる。

『じゃあ、帰りますね。』

軽く会釈した後、そのまま立ち去ろうとする彼を引き止める。

『待ってください!!今度会う時間をもらえませんか?この一件の謝罪を込めて・・・』

『じきに会えますよ』


軽く微笑む彼はそのまま病室から去っていた。短いやり取りだったが、とても人ができた性格をしていたことを身に沁みて感じた。


*  *  *

あれから一週間後、私の通う高校はある話で話題になっていた。


『ねえねえ聞いた? この6月に転校生が来るって!!』

『6月!?微妙な時期に来るんもんだな』

『違うんだって!!そこじゃなくて!!その転校生がめっちゃイケメンなんだって!!』


青春真っ盛りの彼らにとって重要な話なのでしょう。でも、私は青春が生んだ爆弾のことが気になって仕方なかった。いつも優しく努力家の遼くんがあんな別人に変わるなんて。よっぽど何かあったのだろう。


そう思い、朝のホームルームが始まる前あたりでいろんな人に話を聞くことにした。特に遼くんと親しい部活仲間に。でも、いつも通りの遼くんで、変わった様子はなかったという。変な噂が流れてる訳でもないらしい。結局、答えを見つけられなかった私はそのまま窓際の席へと座る。ホームルームの時間が来た。


英語の教師とは思えないスポーツマンオーラ全開の担任。彼はめんどくさそうに予定を確認する。

『期末テストがそろそろあるから勉強するのはもちろんのこと、係の奴、教科の先生にテスト範囲聞いとけよ。ああ・・・聞いてるとは思うがこのクラスに転校生が来ることになった』

その知らせにウキウキした様子で目を光らせる女子高生たち。


『俺もこの時期に来るか?とは思ったが・・・まあ事情があるのだろうな。まあ入ってこい』

そうブツブツ呟きながら、廊下前に立つ転校生を手招く。

そこに現れた人物に思わず席から立ち上がってしまう。椅子を倒してまで。

「おい、岡本どうかしたか?』

気づけば勢いよく席から立った自分に驚いていた。

『いや・・・なんでもないです』


『一週間ぶりですね。岡本さん』

その笑顔を振りまく彼こそ・・・正門前で助けてくれたあの青年だった。

『初めまして!!転校して来ました坂口さかぐち ひろです!!』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ